
1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:00:30.30 ID:ERjCJNhW0
9日午前10時ごろ、千葉県館山市の約6800戸と南房総市の約300戸が停電した。
館山市布良(めら)地区の約400戸など台風15号の被害が大きかった南部に集中しており、午前11時時点で復旧していない。
東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、原因は不明で、複数の変電所で異常を検知した。台風の影響かどうかは不明という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000027-asahi-soci
館山市布良(めら)地区の約400戸など台風15号の被害が大きかった南部に集中しており、午前11時時点で復旧していない。
東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、原因は不明で、複数の変電所で異常を検知した。台風の影響かどうかは不明という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000027-asahi-soci
2: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:00:41.28 ID:Aw/Nuo8HM
草
4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:01:26.32 ID:lQQRiBaA0
先に停電させて台風そのものによる停電を減らす名采配
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570590030/
9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:02:03.31 ID:8u/nXYb40
予行演習だから
11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:02:17.39 ID:ClJdKDBh0
フライングすんなよ
13: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:02:31.50 ID:e+adoN430
台風の”圧”やな
今回の台風は覇王色持ちや
今回の台風は覇王色持ちや
26: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:03:50.92 ID:8tkwjArJ0
日本のインフラ終わってんな
309: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:18:29.04 ID:mtRexUYr0
>>26
千葉が糞雑魚過ぎるだけやろ
九州とか四国は毎年のようにやべーの来てるのにこんな被害ねぇし
千葉が糞雑魚過ぎるだけやろ
九州とか四国は毎年のようにやべーの来てるのにこんな被害ねぇし
27: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:03:51.04 ID:TqxabsSka
これ実際に来たら全滅コースやろ
28: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:03:57.29 ID:J1saVPoha
早すぎて草
耐久力無さすぎやろ
耐久力無さすぎやろ
30: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:04:10.03 ID:bMGUMINsd
置き停電
44: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:05:16.70 ID:hA37JZYxM
あらかじめ切っとけば安心🤗
45: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:05:17.60 ID:2o94vBHO0
ビニールシートが飛んで電線に引っかかって余計に被害拡大しそうだよな
74: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:07:13.47 ID:cX7tgVOgr
完全に気持ちで負けとるやんけ
90: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:08:06.83 ID:RvtglVg5d
台風のアナフィラキシーショック
91: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:08:09.11 ID:2DOiey01d
このまま本番迎えそうなレベルやな
原因不明で復旧の目処がついてないって
原因不明で復旧の目処がついてないって
98: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:08:30.27 ID:YavEQ5VOd
PTSDやろうな
台風が来るって情報だけで壊れた
台風が来るって情報だけで壊れた
121: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:09:22.90 ID:+RihDdsW0
>>98
かわいい
かわいい
109: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:08:45.16 ID:SJmMBTnHp
お前ら発電機買った?
今日中に注文すれば間に合うんやが悩んどるわ
今日中に注文すれば間に合うんやが悩んどるわ
126: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:09:34.96 ID:1KBF/K29p
>>109
ポータブル電源位は持っとくよね普通
ポータブル電源位は持っとくよね普通
120: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:09:17.94 ID:oDrU5VmJd
よかった、これでノーダメですね
122: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:09:23.91 ID:mEZIqKPK0
もしかして今度は停電しないんじゃないか?という幻想を早めにぶち壊しておく
140: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:10:25.41 ID:vEU36MJvr
ちょくちょく停電しておけばあんまり叩かれないのでは🤔
160: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:11:38.16 ID:RvtglVg5d
ブルーシートも大体が土嚢で押さえとるだけらしいし直撃前に力尽きるのも仕方ない
175: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:12:29.55 ID:ySXGKQQKd
205: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:14:11.29 ID:fmCzLAqXd
>>175
千葉以外も死にそうだけど予想やと伊豆半島の真ん中からちょい右を中心が通るから千葉だけピンポイントで台風の東側や
千葉以外も死にそうだけど予想やと伊豆半島の真ん中からちょい右を中心が通るから千葉だけピンポイントで台風の東側や
243: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:15:45.29 ID:kEoXW0jV0
>>175
西側被害なさそう
西側被害なさそう
185: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:13:07.48 ID:Ob/c83vbr
想像妊娠みたいなもんやろ?
想像停電や
想像停電や
197: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:13:50.87 ID:mdEHnJ1M0
マジで台風来たら大丈夫かいな
229: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:15:11.92 ID:YJrFAbald
言うほど台風の影響か?
232: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:15:16.73 ID:QyWFuyRuM
埼玉やけどとりあえずミネラルウォーターと袋ラーメンとレジャーシートとテープと電池買っておいた
254: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:16:22.03 ID:RvtglVg5d
>>232
停電してお湯沸かせるんか?
停電してお湯沸かせるんか?
392: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:21:49.56 ID:PYawa43jM
>>254
オール電化住宅だと死ぬな
でも地震で電気と都市ガス両方死ぬと、たぶん電気の方が復旧が早い
一長一短あるな
やっぱりプロパンがナンバーワン
オール電化住宅だと死ぬな
でも地震で電気と都市ガス両方死ぬと、たぶん電気の方が復旧が早い
一長一短あるな
やっぱりプロパンがナンバーワン
249: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:16:04.22 ID:iXHWg9f+M
298: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:17:57.00 ID:+RihDdsW0
>>249
レジェンド伊勢湾とかと一緒じゃねサイズだけみたら
レジェンド伊勢湾とかと一緒じゃねサイズだけみたら
356: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:20:41.26 ID:mg3BStMCp
>>298
伊勢湾は暴風域が今の倍くらいの広さだったぞ
伊勢湾は暴風域が今の倍くらいの広さだったぞ
358: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:20:44.09 ID:e/ZqidAda
マジでいい加減に首都機能移転・企業のバックアップ取っておいた方がええやろこの国
どこにおっても災害は不可避なんやから
どこにおっても災害は不可避なんやから
365: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:20:53.71 ID:QwbX5qgKM
普通に今回関西もやばいんやろ?
403: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:22:01.64 ID:Ra8Lxw75a
>>365
ヤバいで
関西上陸はせえへんけど接近はするしその時点では関東に上陸する勢力より強いからな
ヤバいで
関西上陸はせえへんけど接近はするしその時点では関東に上陸する勢力より強いからな
373: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:21:16.96 ID:jGxMKtXB0
発電機盗むのでセーフ
390: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:21:49.08 ID:K99VsR/B0
>>373
千葉で民度0
千葉で民度0
420: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:22:38.70 ID:Bhku6mELM
俺初めて知ったんだけどソーラー発電つけてても停電すると駄目なんだな
緊急用に家に給電できるようにしとけばいいのに
緊急用に家に給電できるようにしとけばいいのに
442: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:23:17.86 ID:L72/pyUSM
>>420
電気が貯蓄できたらなぁ
電気が貯蓄できたらなぁ
421: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 12:22:38.78 ID:3pUWK3c80
素人仕事のブルーシートがどれだけ舞うんやろ


ひっくり返されるぞ