barrel-maker-cooper-japan-yosakoi-japanese-asian

1: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:31:31 ID:AAv
コンクリないから道路もがたがた
自転車も車もない 電気もないから夜暗い
夜道で変なおっさんに刀で切られても泣き寝入り

うーん

2: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:32:05 ID:D5I
帯刀出来ないぞ

4: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:33:05 ID:AAv
>>2
そうなんか?ちな世界史専攻で無知や許してや

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569760291/

3: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:32:27 ID:Wpc
江戸時代でも江戸で暮らせるとは限らんやろ

6: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:33:42 ID:MK8
辻斬りとか10年で何件みたいなもんやなかったっけ

8: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:35:23 ID:SYG
火事と喧嘩を甘んじて受け入れなきゃならんような時代やろ

9: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:35:44 ID:AAv
人も少ないから周りに顔覚えられまくりでプライバシーもないかもしれん

10: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:35:58 ID:tRV
寄生虫まみれやで

12: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:36:32 ID:AAv
冬は寒いし羽布団もないンゴ
お風呂もろくに入られへん

16: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:38:23 ID:MK8
>>12
夜は寒いから、仕事終わったら分厚い布団かぶって寝る。
動いてる間は体温上がるから日が上ったら仕事して、寒くなったら寝る合理的な省エネ生活や

13: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:36:46 ID:MK8
生類憐れみの令のあたりを契機に
弱いものをいじめるのはあかん、という道徳が民草にも浸透したと聞いたな。
それまでの農村は隣村とのいさかいで殺しあいとかざらやったとかなんとか

15: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:37:42 ID:AAv
>>13
恨み買ったらすぐ放火とか夜襲されそうで怖い

18: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:39:01 ID:MK8
>>15
放火はない。

20: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:39:52 ID:AAv
>>18
ほんまか?人の血を見ないですべてを簡単に奪えてしまう方法や
留守中とかできてしまう

28: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:41:52 ID:YdD
>>20
火付けはヤバいくらい罪が重いんや

30: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:42:10 ID:8iD
>>28
即死刑やしな

22: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:40:44 ID:ScH
寿司が屋台で安く食えるで

35: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:42:56 ID:Sm3
江戸時代末期まで浅草寺は田んぼの真ん中に建ってた、と言うことを最近知った

47: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:45:53 ID:2xJ
>>35
江戸エリアって皇居(江戸城)から4km(一里四方)だけやしな

41: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:44:16 ID:8iD
5人組とかで厄介者出しただけでも連帯責任やしな

58: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:47:12 ID:AAv
>>41
なんか聞いたことあるわ
連帯責任とか逆に人間関係ややこしそうやわ

46: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:44:54 ID:io9
基本的にやられたらやり返されて一族郎党嬲り殺しもありえる時代やしな

57: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:46:53 ID:MK8
>>46
それはやり過ぎ。
農民は労働力としての財産やからそんなに何人も死んだら調べられるわな

62: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:48:05 ID:io9
>>57
村人「あの一家は流行り病でみんな死にましたもう埋めたんで詳しくは知りません」
とかありそう

78: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:49:22 ID:MK8
>>62
ナイスな言い訳や

52: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:46:37 ID:PSL
ウォシュレットない時代とか無理ンゴ

56: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:46:49 ID:HWw
陰キャには人権無い時代やぞ

59: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:47:14 ID:uKD
身分がガッチガチに固定されてるから、出世競争とか無縁そう

73: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:48:52 ID:ZId
>>59
ところがどっこい
その固定化された身分のなかでの上下のために血みどろっていう人間?の業

87: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:50:22 ID:AAv
>>59
世間が狭くてみんな余暇は暇そうやしやっぱ人間関係しんどそうや
代わりに噂話ばっかりしてそう

99: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:51:09 ID:Sm3
>>59
鬼平犯科帳とか読むと、そこまでまったりした世界ではなさそう
武士でも父親の役職を引き継げるとは限らないし、仮に引き継げるにしても
一つの役職を5人兄弟で奪い合う、お家騒動なんてのもあるし

88: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:50:23 ID:9Th
切り捨て御免って正当な理由で切ったって証人いないといかんのやろ?

92: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:50:48 ID:8iD
>>88
せやで
だとしても判断下るまで謹慎とか

104: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:51:59 ID:uKD
>>88
というより、無礼をされて斬らなかったらアウト
された行為が無礼と認められなかったらアウト

割と武士に不利

111: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:53:07 ID:Ndn
>>104
武士たるもの舐められたらアカン
筋が通ってないのもあかんってまんま任侠の世界やな

90: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:50:34 ID:Wpc
井戸と下水と近いからそこから伝染病はやりやすかったらしいな

118: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:53:43 ID:AAv
>>90
あーそうや
嫌いな家の井戸におしっこするねん
こんなん絶対あるやろ、即一家つぶせると思ったこたある

122: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:54:11 ID:8iD
>>118
長屋レベルだと共用井戸やからむりやぞ

98: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:51:09 ID:1vH
江戸は疫病がヤバイね
バンバン発生してバンバン死んでる
対策はない

101: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:51:30 ID:Awz
>>98
手洗いとうがい必須やな

121: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:54:09 ID:AAv
>>98
ねずみいっぱいいそうやもんな

134: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:55:34 ID:tRV
町人も剣術道場に通えた事実

142: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:56:38 ID:YdD
>>134
むしろ打刀は侍しか持っちゃいけないが脇差しは町人もオッケーだし…

146: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:57:12 ID:8iD
>>142
なんなら帯刀しなけりゃ百姓だって持ってるしな

156: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:58:03 ID:YdD
>>146
打刀令わりとガバガバだよな

151: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:57:37 ID:io9
農民でも庄屋とかは刀や薙刀持ってたしな
割とガバガバ

153: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:57:55 ID:8iD
>>151
鉄砲もあるぞ

157: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:58:24 ID:io9
>>153
昔は狼もいたししゃーない

163: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:59:07 ID:8iD
>>157
ジッジの家火縄銃と槍と脇差しあるわ
錆びきってるけど

186: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:01:05 ID:MK8
>>157
人を恐れる狼より野犬がヤバかったらしい
ちょっと籠に入れて子守しとった赤ん坊がさらわれたり

196: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:02:03 ID:io9
>>186
狂犬病「発症したら致死率100%!!」

コワスギイ!!

162: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:59:03 ID:PSL
江戸時代の武士の日記に
「今は色々便利になったけど昔のほうが不便ながらも退屈しなかったんだろうな」って愚痴が書いてあるぞ

169: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)21:59:40 ID:8iD
>>162
最近の若いもんは と一緒やね

185: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:00:58 ID:AAv
>>162
ワイには江戸時代も戦国時代も生活レベル一緒に見えるんやが…
江戸とかはまあちゃうやろけど

201: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:02:46 ID:MK8
>>185
単純に、米のとれだかが段違いや

173: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:00:00 ID:JkI
江戸時代の風呂って混浴だから羨ましい

176: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:00:22 ID:zzF
>>173
せやっけ?

180: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:00:43 ID:TFi
>>176
時代によって混浴禁止とかあるけど基本混浴
ただし真っ暗

255: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:09:58 ID:4jd
ワイが一番興味深かったんは昔は禿げ山ばっかだったらしいな
燃料が薪だったから藪もないし森に入っても普通に歩けたらしいな

263: 名無しさん@おーぷん 19/09/29(日)22:10:32 ID:zzF
>>255
ワイらがスギ花粉症で苦しむ遠因やで