
1: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:35:43.78 ID:JPEOEpT+0
どうしよあ
2: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:35:59.47 ID:UEZgOwpx0
草
7: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:36:48.36 ID:JmVjygWdd
筆記?
8: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:37:05.03 ID:JPEOEpT+0
筆記で落ちた
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561977343/
9: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:37:27.78 ID:JPEOEpT+0
頭の中まっ白や
10: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:37:49.54 ID:ZlWkDOa4p
>>9
解答も頭も真っ白やんけ
解答も頭も真っ白やんけ
12: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:09.67 ID:JPEOEpT+0
>>10
いや笑えんわ
いや笑えんわ
11: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:37:54.59 ID:gXkamr/40
ニートおめ!
16: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:30.19 ID:JPEOEpT+0
>>11
やばい
やばい
14: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:16.62 ID:dykPLBs5a
筆記で落ちるレベルならどうでもええやろ
公務員試験の本番は面接やし
公務員試験の本番は面接やし
20: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:39:18.14 ID:JPEOEpT+0
>>14
面接にたどり着けんとは思わんかった
面接にたどり着けんとは思わんかった
15: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:23.15 ID:ew/CRogv0
何ミスったんや?数的か?判断か?
17: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:38:52.84 ID:JPEOEpT+0
>>15
おそらく数的や
専門はかなり解けたのに
おそらく数的や
専門はかなり解けたのに
19: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:39:11.09 ID:ZlWkDOa4p
>>17
その見込みの甘さが原因ちゃうの
その見込みの甘さが原因ちゃうの
22: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:39:27.21 ID:P3R3I5M90
こうしてこどおじが出来上がるんや
30: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:40:32.98 ID:dykPLBs5a
>>22
こどおじというかケンモメンやな
きょうびの公務員恨むとか公務員試験落ちた奴らの逆恨みが大半やろ
こどおじというかケンモメンやな
きょうびの公務員恨むとか公務員試験落ちた奴らの逆恨みが大半やろ
24: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:39:42.23 ID:Vi5uf5/Xd
民間受けたらええだけやろ
公務員よりいいとこまだあるし
公務員よりいいとこまだあるし
26: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:40:10.06 ID:JPEOEpT+0
>>24
まだ切り替え無理や
ショックでかい
まだ切り替え無理や
ショックでかい
32: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:40:50.47 ID:14g5PLG9a
>>26
現役か?民間もまわって面接の練習しとけよ
現役か?民間もまわって面接の練習しとけよ
40: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:41:42.00 ID:JPEOEpT+0
>>32
面接の練習したところでワイは筆記で落ちたんや
面接の練習したところでワイは筆記で落ちたんや
25: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:40:06.35 ID:14g5PLG9a
公務員試験多浪は人生積むぞ。ソースはワイ。3年で合格できなかったら民間まわれ
31: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:40:41.09 ID:JPEOEpT+0
>>25
浪人やばいわ
死にそう
浪人やばいわ
死にそう
36: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:41:12.42 ID:Ctq1iTdl0
親はなんていったんや?
43: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:42:24.22 ID:JPEOEpT+0
>>36
知るかって言われた
酷い
知るかって言われた
酷い
37: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:41:34.39 ID:Ffni8BJf0
c日程まだあるやろ
48: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:43:07.33 ID:JPEOEpT+0
>>37
探して受けるけどトラウマになったわ
自信あったのに
探して受けるけどトラウマになったわ
自信あったのに
59: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:45:08.98 ID:JPEOEpT+0
段々実感が出てきた
冷や汗やばい
冷や汗やばい
63: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:45:44.53 ID:8L+jd6eDd
ワイ現職公務員で別のとこの地上受けたんやけど久しぶりすぎて落ちてそうやわ
70: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:46:29.01 ID:JPEOEpT+0
>>63
何やその神々の遊びは
受かっても落ちても公務員やんけ
何やその神々の遊びは
受かっても落ちても公務員やんけ
293: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 20:10:36.44 ID:i8bTAughp
>>63
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
65: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:45:55.99 ID:VxFz35RTM
最終落ちたならわかるけど
そのメンタルは弱すぎ
公務員にむかないぞ
そのメンタルは弱すぎ
公務員にむかないぞ
77: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:47:37.94 ID:JPEOEpT+0
>>65
メンタルはホンマに弱いんや
本番下痢止まらんかったし
メンタルはホンマに弱いんや
本番下痢止まらんかったし
100: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:49:26.72 ID:VxFz35RTM
>>77
公務員に唯一求められるのはメンタルの強さやぞ
マジでやめとけ
公務員に唯一求められるのはメンタルの強さやぞ
マジでやめとけ
79: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:47:50.62 ID:n0D3pMI90
なんでそこまで公務員がいいんや
85: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:48:22.21 ID:JPEOEpT+0
>>79
地元で働けるのと公務員しかろくな仕事無い
地元で働けるのと公務員しかろくな仕事無い
86: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:48:26.35 ID:OXKgT3Bu0
>>79
将来の転職とか考えなくていいのはこの先大きい気がするわ
文系やと手に職も付いてないし
将来の転職とか考えなくていいのはこの先大きい気がするわ
文系やと手に職も付いてないし
114: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:51:47.60 ID:6Rv6Kq2np
よく公務員なんかなろうと思うね
上昇志向ないの?
上昇志向ないの?
120: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:52:12.67 ID:JPEOEpT+0
>>114
あるわけ無いやろ
あるわけ無いやろ
131: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:53:38.00 ID:6Rv6Kq2np
>>120
お金ほしくないの?
お金ほしくないの?
141: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:54:29.94 ID:JPEOEpT+0
>>131
そら欲しいやろ
キツイことしてまで欲しくないけど
そら欲しいやろ
キツイことしてまで欲しくないけど
126: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:52:53.40 ID:Fz58SpvS0
イッチ何歳?
130: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:53:36.92 ID:JPEOEpT+0
>>126
新卒やで
民間受けて無いで
新卒やで
民間受けて無いで
148: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:55:09.08 ID:B5NsGpcYM
公務員って仕事つまんなそう
161: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:56:17.32 ID:x8fAR0ht0
>>148
世の中に面白い仕事なんてほぼないゾ
世の中に面白い仕事なんてほぼないゾ
172: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:57:02.73 ID:ZlWkDOa4p
>>161
面白くしていくもんやからな
面白くしていくもんやからな
156: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:55:52.58 ID:RIBidovLd
公務員なんて30まではなれるから余裕やろ
30過ぎたら知らん
30過ぎたら知らん
181: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:58:09.43 ID:JPEOEpT+0
>>156
30か
30か
180: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:58:00.50 ID:JaTuS0+fa
つまらん仕事でもその中にやりがい見つけられんとやってけんやろ
その対象にする仕事をどこにしますかって話やろ
それが公務員でも民間でもええやん!
1社目じゃなく2社目、3社目にしてもええやん!
みんなもっとポジティブに生きようや👍
その対象にする仕事をどこにしますかって話やろ
それが公務員でも民間でもええやん!
1社目じゃなく2社目、3社目にしてもええやん!
みんなもっとポジティブに生きようや👍
184: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 19:58:41.97 ID:OXKgT3Bu0
>>180
アンタニキ陽の波動がムンムンやね
アンタニキ陽の波動がムンムンやね

