
1: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:25:33.88 ID:Sie/TVQm0
彡(゚)(゚)「ジャージーを着ていくか…」
2: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:26:28.54 ID:jjddwyGMK
あかん
3: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:27:12.56 ID:wcxvqRs70
これワイ以外全員スーツだった事あるわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559867133/
5: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:27:27.06 ID:XEE059y20
スーツワイ「スーツが私服です!」
8: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:28:28.26 ID:iZx0dFzzM
派遣だと実際サンダルやらTシャツやらで来るの多いで
10: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:29:00.88 ID:oy4XXvDXd
こんなクソ暑いのにスーツなんか着ていく方がアホやチノパンポロシャツでええねん
11: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:29:22.91 ID:Sotlo/5t0
全身赤で行ったろ!
17: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:32:40.65 ID:4rAj2C7C0
>>11
カズレーザーやんけ
カズレーザーやんけ
12: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:30:05.78 ID:jjFRdx8wM
ビジネスマナー講習でワイ以外全員スーツやったのにはたまげたわ
15: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:31:34.97 ID:ZyobmaPH0
自由→自由のなかで相手に一番敬意を表せる格好→正装スーツ
こういう思考の流れだぞ
駄目なやつはこう
自由→自由のなかで自分が一番楽な格好→ジャージ
こういう思考の流れだぞ
駄目なやつはこう
自由→自由のなかで自分が一番楽な格好→ジャージ
21: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:33:26.78 ID:YF9Nx97w0
>>15
ジャージは無論ありえんけどこういう流れでスーツ着るやつってなんかダサいわ
ジャージは無論ありえんけどこういう流れでスーツ着るやつってなんかダサいわ
20: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:33:17.21 ID:vpqH/e8ka
クールビズでええんか!
ちゃんとネクタイ締めてジャケット着てったろ!
ちゃんとネクタイ締めてジャケット着てったろ!
22: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:33:46.50 ID:c702bz19d
日本が没落する理由が分かる
28: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:36:53.89 ID:n3vbX7Oed
学生のアルバイト面接までやろ、私服は
34: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:37:59.71 ID:vdaKdsN30
スーツの形してるだけのやっすい服で相手は本当に敬意を感じるんか?
64: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:43:06.04 ID:2mw9XDMDd
スーツで行ったけど靴下が右が赤で左が白履いちゃったんだけど面接官が「君、面白いねw」って言ってくれたから緊張解けてスムーズに面接できたわ。
もちろん落ちた。
もちろん落ちた。
65: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:43:08.16 ID:SK/UXpZxa
ワイ「ちゃんとせなアカンやつやろ!知ってるで!タキシード着ていくで!」
68: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:43:36.12 ID:5BaapsSE0
クールビズなのでノージャケットノーネクタイでこいってのはさすがにそれでええんか?
71: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:44:08.72 ID:SiVzV/2h0
>>68
ええけどこういうときボタンダウンのワイシャツ着てええのか迷うわ
ええけどこういうときボタンダウンのワイシャツ着てええのか迷うわ
75: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:44:34.92 ID:7WN2te0Ta
>>68
持っていくのがベストやぞ
ワイは着ていったけど
持っていくのがベストやぞ
ワイは着ていったけど
72: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:44:09.56 ID:AfX9K3+g0
バイトの面接でスーツ着てきたやつ笑われてたぞ
127: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 09:54:48.38 ID:H6c7dmFc0
ほんまに服装自由だったとしてもノーネクタイスーツでカバンにネクタイ忍ばせて行くのが基本や
ネクタイ必須だと気付いてもトイレでさっと巻けばええし
ネクタイ必須だと気付いてもトイレでさっと巻けばええし
162: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:01:02.93 ID:w2G4SuPfa
企業側はガチで服装どうでもいいと思ってるから安心せいや
清潔感だけあればいい
清潔感だけあればいい
165: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:01:20.56 ID:aefE1XL20
アロハシャツで行ってええか?
166: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:01:36.13 ID:cDwkRr5br
私服で陰キャか陽キャ見分けるためやろ
168: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:01:45.59 ID:XIuvFC2cd
人類はスーツを開発すべきじゃなった
みんなこれのせいで苦しんどる
みんなこれのせいで苦しんどる
173: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:02:04.38 ID:kzQ/uW5Cd
私服で行く→周り全員スーツ
スーツで行く→面接官「私服がスーツなの?w」
どうすりゃええの
スーツで行く→面接官「私服がスーツなの?w」
どうすりゃええの
177: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:02:36.40 ID:0NAWocfla
>>173
後者はないから安心してええぞ
後者はないから安心してええぞ
197: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:04:45.31 ID:kzQ/uW5Cd
>>177
二回言われたけど
二回言われたけど
216: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:06:48.02 ID:0NAWocfla
>>197
マ?
すまんな
マ?
すまんな
192: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:04:07.58 ID:fIJ0T8O5a
スーツで行くのが常識だがわざわざ自由って書く人事は相当性格悪い
211: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:06:17.97 ID:SmwEDvuo0
>>192
村社会の暗黙の掟に従えないやつは組織にいらんのやぞ
村社会の暗黙の掟に従えないやつは組織にいらんのやぞ
213: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:06:32.76 ID:GkCg6HrQa
スーツ着たらヤベー奴でもそれなり見えるからな
禁止した方が人間性見えるんちゃう
禁止した方が人間性見えるんちゃう
220: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:07:24.04 ID:tGR7NeEAd
当社はクールビズ推奨なので当日はノージャケット、ノーネクタイでお越しくださいってメール届いたから
スーツの下とカッターシャツで行ったらワイ以外全員ジャケットもネクタイもしてたんやけどこれはワイが騙されたん?
スーツの下とカッターシャツで行ったらワイ以外全員ジャケットもネクタイもしてたんやけどこれはワイが騙されたん?
230: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:08:45.10 ID:F87AAR340
>>220
そもそも雇用契約結んでない段階なら何着ようが本人の勝手やからな
企業側に指示される筋合いなどない
そもそも雇用契約結んでない段階なら何着ようが本人の勝手やからな
企業側に指示される筋合いなどない
235: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:09:22.91 ID:7CIlNQih0
>>220
どっちでもええやろ
クールビズ推奨でもスーツに拘りある人やったらかっちり決めてくるやろし
そもそも推奨なんやからどっちも正解や
どっちでもええやろ
クールビズ推奨でもスーツに拘りある人やったらかっちり決めてくるやろし
そもそも推奨なんやからどっちも正解や
226: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:07:58.00 ID:aMyJW1S9M
敬意を示すんならスーツより燕尾服かモーニングでも着ればいいやん
たぶん皆スーツやろなと思って着てる人間が大半なだけやろ
たぶん皆スーツやろなと思って着てる人間が大半なだけやろ
234: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:09:14.18 ID:PdRfFeala
御社「クールビズ中なのでノーネクタイでジャケットもなしでかまいません」
ワイ「わかったで、ノーネクタイにジャケットなしで行くわ」
待合室の他の人「ネクタイしてるしジャケットも着てるぞ」
ワイ「」
なんやねんこれ
ワイ「わかったで、ノーネクタイにジャケットなしで行くわ」
待合室の他の人「ネクタイしてるしジャケットも着てるぞ」
ワイ「」
なんやねんこれ
240: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:10:00.19 ID:1+dWXGxy0
>>234
それはセーフ
それはセーフ
239: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:09:56.61 ID:3zMcSzkb0
今時、客に会わない職場ならスーツなんて着ないやろ
241: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:10:01.33 ID:KXG6KJfj0
オフィスカジュアルのハードルが高すぎて結局スーツになるわ
249: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:11:31.43 ID:Lp/+yHk5d
上下ジャージはただ者ではない
259: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:13:42.68 ID:F87AAR340
雇用契約にない相手に対して服装を指定すること自体が失礼に値するんやで
260: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:14:46.36 ID:ZnSI7ZWP0
>>259
ほんまにな
ほんまにな
280: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:21:28.12 ID:PU+rxiOHa
ジャージできてなんやこいつって思わせたところでハキハキしゃべってやるやんって思わせる作戦にはならんか?
284: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 10:23:48.02 ID:hVSmEVqXr
>>280
ならんやろ
ならんやろ

