1: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:48:33.13 ID:XgmZTbAj0
4: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:49:18.42 ID:BV52CUa+d
じゃあ自分で貯蓄するために年金制度廃止してくれませんかねぇ
9: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:50:52.48 ID:XgmZTbAj0
>>4
年金払いつつ貯蓄できるくらい稼がないのが悪い
はい、論破
年金払いつつ貯蓄できるくらい稼がないのが悪い
はい、論破
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558619313/
5: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:49:57.68 ID:dcRSeSmld
お前らが税金やら年金保険料やら取ってくから資産形成できないんやろが
老後に年金返す気がないなら取るのもやめろや
老後に年金返す気がないなら取るのもやめろや
10: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:51:35.75 ID:XgmZTbAj0
>>5
政治家や官僚の方々は税金も年金保険料も払いつつ余裕で貯蓄できてる
はい、論破
政治家や官僚の方々は税金も年金保険料も払いつつ余裕で貯蓄できてる
はい、論破
11: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:51:38.56 ID:may0tD/00
70歳まで働いてて草
13: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:51:49.26 ID:bXUICOcWM
少子化してんだから当然なんだよなぁ
文句言ってるやつなんなの?
文句言ってるやつなんなの?
15: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:52:41.04 ID:1rXi5m7bd
>>13
危機的状況になるまで少子化対策しなかった政府の責任やん……
危機的状況になるまで少子化対策しなかった政府の責任やん……
20: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:53:31.60 ID:bXUICOcWM
>>15
ブサイクが嫌われるのは政府のせいちゃうやろ
ブサイクが嫌われるのは政府のせいちゃうやろ
174: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:10:52.11 ID:H8GpRLUtd
177: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:11:08.82 ID:r/liGrCPd
>>174
無能
無能
179: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:11:26.95 ID:IXeqKYE/d
>>174
ポジりすぎィ!
ポジりすぎィ!
17: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:52:55.60 ID:bXUICOcWM
けど60過ぎたら肉体にガタが来て死ぬ奴も出始めるのに70まで働くの前提なんおかしいわ
22: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:54:01.79 ID:5jJTGYHr0
ここまで払った分は諦めるから、もう年金取らないでくれ
27: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:54:32.25 ID:97Cr2UEeM
>>22
今の老人養わなあかんから駄目です
今の老人養わなあかんから駄目です
54: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:57:01.27 ID:qzNVYUel0
もうナマポでええわ
57: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:57:27.41 ID:VaQ3rLVca
確定拠出年金やNISAに力入れてる時点で分かるわ
なお国外株式に投資するもよう
なお国外株式に投資するもよう
60: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 22:57:39.18 ID:3qqCV65Kd
もう少し長く働くことを検討は草生えるわ
128: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:05:20.64 ID:+F+kgK0u0
というか健康寿命下がる気はするわ
80歳まで余裕で生きとる感じになっとるけどいざそうなったら結構死んでそう
80歳まで余裕で生きとる感じになっとるけどいざそうなったら結構死んでそう
131: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:05:57.97 ID:gRmvtoa80
>>128
政府「計画通り」
政府「計画通り」
149: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:07:42.58 ID:+F+kgK0u0
>>131
死んでる理由が搾取されすぎで体ボロボロで死んどるから子供も作れないってオチやと思うで
死んでる理由が搾取されすぎで体ボロボロで死んどるから子供も作れないってオチやと思うで
148: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:07:39.74 ID:may0tD/00
なんでこの国はこんなことになってしまったんや?
東大法卒の優秀なエリートたちが国を運営してるんやなかったのか?
どうしてこんなことに...
東大法卒の優秀なエリートたちが国を運営してるんやなかったのか?
どうしてこんなことに...
159: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:08:43.91 ID:nm2CLToY0
今の若者は心配せんでええで
ワイらが高齢者になる頃には老人にめっちゃ厳しく若者に優しい夢のような社会になってるから老後まで待つんや!
ワイらが高齢者になる頃には老人にめっちゃ厳しく若者に優しい夢のような社会になってるから老後まで待つんや!
192: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:12:59.73 ID:oYZhAKDd0
もう国家も持たねえしお互い無理するのはやめようや
199: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:13:38.31 ID:3fDGpTl70
>>192
年寄り「駄目です」
年寄り「駄目です」
205: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:14:28.80 ID:1H1b9KcE0
子供作るなってことやな
今のご時世子供なんてコストにしかならんからな
今のご時世子供なんてコストにしかならんからな
206: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:14:54.20 ID:3fDGpTl70
>>205
2000万ガチャだぞ
2000万ガチャだぞ
211: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:15:34.63 ID:9nUOHSbod
30代とそれ以外はまだ資産を運用する時間があるからセーフ
60代も比較的高額な年金を受給できるからセーフ
40~50代で資産形成してなかった人間は完全アウト
当てはまった人らはご愁傷様やで
60代も比較的高額な年金を受給できるからセーフ
40~50代で資産形成してなかった人間は完全アウト
当てはまった人らはご愁傷様やで
220: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:16:26.26 ID:lbCzkxY/0
>>211
氷河期直撃してるの草
氷河期直撃してるの草
223: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:16:32.43 ID:EJm/SKAa0
>>211
35~44歳って氷河期世代やぞ
資産形成どころか350万人が生活保護受給者になるわ
※現在の生活保護受給者全世代合計は200万人
35~44歳って氷河期世代やぞ
資産形成どころか350万人が生活保護受給者になるわ
※現在の生活保護受給者全世代合計は200万人
227: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:17:28.68 ID:iV0t5Nn10
真面目に年金廃止すべきやろ
238: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:18:16.71 ID:PECvY5QA0
>>227
下の世代が支えるシステムやから廃止を望む世代が貰う側になるまでは辞められないのや
下の世代が支えるシステムやから廃止を望む世代が貰う側になるまでは辞められないのや
287: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:21:45.97 ID:BV52CUa+d
滅ばなくても30年くらいしたらインフラ維持も困難になるで
296: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:22:25.89 ID:LxI0BIXxx
>>287
田舎のインフラとか金の無駄だし都市部に人口集中させた方がいいよな
田舎のインフラとか金の無駄だし都市部に人口集中させた方がいいよな
303: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:23:15.52 ID:BV52CUa+d
>>296
都市国家にしよう
都市国家にしよう
316: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:24:47.64 ID:LxI0BIXxx
>>303
割と真面目にそう遠くない未来には今の大都市圏に殆どの人口が集中すると予想してる
その方が圧倒的に効率がいい
割と真面目にそう遠くない未来には今の大都市圏に殆どの人口が集中すると予想してる
その方が圧倒的に効率がいい
330: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:26:39.00 ID:Jb2IHaIz0
国「近年様々な特殊詐欺が蔓延してるから注意しろよ」
国「ところで毎月決まった額納めるだけで老後数倍にして受け取れる話があるやが」
国「ところで毎月決まった額納めるだけで老後数倍にして受け取れる話があるやが」
337: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:27:10.51 ID:cF5c1xOMd
>>330
詐欺やんけ!
詐欺やんけ!
377: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:31:24.53 ID:09OJwvTDa
ワイ土方70歳まで働く事に震える
416: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:35:23.44 ID:H/WpRJRLp
今タワマン都心部にガンガン建ってるけどいつか値崩れするよなあれ
バブルや
バブルや
420: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:36:39.07 ID:LxI0BIXxx
>>416
東京は今後しばらくは人口増え続けるから多分大丈夫
東京は今後しばらくは人口増え続けるから多分大丈夫
423: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 23:37:03.70 ID:lbCzkxY/0
>>416
タワマンはガチでバブルやろな、明らかに維持費持たないし。少子化でどんどん要らん所の不動産の価値は下がってくやろな
タワマンはガチでバブルやろな、明らかに維持費持たないし。少子化でどんどん要らん所の不動産の価値は下がってくやろな


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな