
1: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:51:31.72 ID:riYlijnn0
月給20~30万円
荷物の積み下ろしの時は大きいところだと人がいるが
小さい規模のところだと自分でやらなければいけない
高速道路はできるだけ使わない
眠気との戦い
到着時間は死んでも守らなければならない
ええんかこれ
荷物の積み下ろしの時は大きいところだと人がいるが
小さい規模のところだと自分でやらなければいけない
高速道路はできるだけ使わない
眠気との戦い
到着時間は死んでも守らなければならない
ええんかこれ
2: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:52:13.17 ID:cOyBuqJi0
引きニーワイ免許だけはあるからやってみたい
4: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:52:42.56 ID:MitgU6+V0
>>2
今なら引く手あまたやぞ
今なら引く手あまたやぞ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558306291/
7: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:53:00.73 ID:riYlijnn0
>>2
普通免許だけじゃあかんやろ?
普通免許だけじゃあかんやろ?
55: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:00:53.35 ID:uJ0Gcdedd
>>2
今マジでトラック足りないから受かるぞ
今マジでトラック足りないから受かるぞ
3: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:52:25.51 ID:IZMtLi6W0
腰やりそう
5: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:52:43.72 ID:u3FEoqRip
でもほとんど1人なのは気楽やな
8: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:53:23.76 ID:nssMQK9W0
>>5
コミュ障の仕事とかAIにとられてるし
馬鹿はこれ選ぶんやろな
コミュ障の仕事とかAIにとられてるし
馬鹿はこれ選ぶんやろな
52: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:00:32.08 ID:R5VIA3EH0
>>5
眠気覚ましに会社のドライバーとトランシーバーで会話するね
眠気覚ましに会社のドライバーとトランシーバーで会話するね
12: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:54:24.72 ID:IsD3OdKAd
5年後には自動運転で運転めちゃ楽になってるぞ
10年後には自動運転で無人化されるぞ
10年後には自動運転で無人化されるぞ
74: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:05:56.35 ID:DmXnrZHe0
>>12
それ5年前にも言われてた気がするんやが
それ5年前にも言われてた気がするんやが
17: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:55:11.95 ID:cGNlDjZHp
稼ぐ人は40以上稼いどるんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:56:10.84 ID:KXpo8tGtM
手積みだョ!全員集合(誰も来ない
60: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:01:53.51 ID:riYlijnn0
>>20
トラックに書いてあるよな
トラックに書いてあるよな
25: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:56:49.02 ID:OCKu/NLj0
ギリギリ社会にしがみつける最後の仕事
トラック運転手
警備
清掃
介護
トラック運転手
警備
清掃
介護
28: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:57:17.87 ID:ZhGeAaMEa
高速代オーバーしたら本人負担てマジ?
労基に持ち込んだら一発やろ
労基に持ち込んだら一発やろ
32: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:57:41.28 ID:1l9tNIRr0
楽そうには見えへんやろ
コミュ障ならええやろうけど
コミュ障ならええやろうけど
40: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 07:58:35.86 ID:xXCWHDFX0
うちみたいにフォークない事業所で100袋以上の肥料を下ろすとかさせるからな
50: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:00:27.90 ID:vUVkI9wMr
キツい仕事の中でも上位に入ると思う
58: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:01:13.29 ID:TP2rJnmHa
トラックのシートは軽トラみたいな薄さだから腰傷めるで
あと、高速代は中小個人零細のとこは自腹が多い
中堅以上なら会社負担が多いよ
あと、高速代は中小個人零細のとこは自腹が多い
中堅以上なら会社負担が多いよ
61: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:02:26.39 ID:kRzUW/0/0
友達の親父が過労死したから絶対やらね
69: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:04:45.36 ID:1mFUp4e7a
体壊すか免許失くすかやから辞めとけって言われた
71: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:05:17.43 ID:QzTCeuUb0
楽に儲かるならそりゃ人手不足になんかならないからな
75: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:05:58.78 ID:hmNV4Vh90
ガチで運ぶだけが仕事の運転手てないの?
89: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:08:17.84 ID:ZaGpPKSY0
>>75
んなもんねーよ
最低積み込みはある
大きい会社だったら配送先のリフトマンがおろしてくれるけど積み込みはリフトの免許とって自分で積む
んなもんねーよ
最低積み込みはある
大きい会社だったら配送先のリフトマンがおろしてくれるけど積み込みはリフトの免許とって自分で積む
99: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:09:23.01 ID:rzyOPtIbd
>>75
コンテナ系はそうやろ
コンテナ系はそうやろ
151: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:17:17.44 ID:BiJ2KgdTa
>>75
海上コンテナ
ガソリンとか液体系
重量物
海上コンテナ
ガソリンとか液体系
重量物
78: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:06:41.83 ID:c9Uo9N3U0
ワイコンビニ配送してたけど
1日13~14時間延々と積み込み、荷下ろしの繰り返しで休み週1日で手取り25万くらいやったな
1日13~14時間延々と積み込み、荷下ろしの繰り返しで休み週1日で手取り25万くらいやったな
98: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:09:17.76 ID:KUOSLRWU0
>>78
ヒェッ
ヒェッ
123: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:12:59.53 ID:JyugcJwT0
>>78
割に合わんな
割に合わんな
130: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:13:45.12 ID:crs6LuwjM
>>78
それじゃ全然足りないと思うわ···
それじゃ全然足りないと思うわ···
109: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:10:12.96 ID:45DoVBsAM
荷物を傷つけるとドライバーの自腹で弁済だからな。
114: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:11:59.54 ID:crs6LuwjM
ずっと車に乗る仕事って時点で絶対キツいやろ
身体弱い奴や首腰に爆弾もってる奴も絶対出来ない仕事やしな
身体弱い奴や首腰に爆弾もってる奴も絶対出来ない仕事やしな
116: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:12:05.06 ID:wPvw4zeGx
スーパーの納品でもカゴ車倒して流血してるおっちゃんいたけど疲れが相当たまってたんやろな
139: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:15:26.78 ID:rzyOPtIbd
>>116
年何回か誰か押し潰されとる話し聞く
バースある所で下で積込とかなるとスロープで倒れてきたり
何台かまとめて運んでるとき何かに引っ掛かって倒れてきたり
年何回か誰か押し潰されとる話し聞く
バースある所で下で積込とかなるとスロープで倒れてきたり
何台かまとめて運んでるとき何かに引っ掛かって倒れてきたり
125: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:13:10.87 ID:ipwff63Qd
道路に落ちてる中身入りペットボトルがトラック運ちゃんのしょんべんて現役運ちゃんに聞いてヒエッてなった
127: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:13:25.61 ID:s+XHbTICa
事故しようもんなら高確率で相手が死ぬから責任がでかい
137: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:15:08.70 ID:riYlijnn0
長距離は絶対やりたくな眠気で絶対事故る
やるならコンビニ配送
やるならコンビニ配送
138: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:15:19.13 ID:n7AuG8Zo0
業界ヤバそうなのに対策何も打たない所見ると
トラックに変わる画期的な運送方法でも考えついてるんやろ🤗
トラックに変わる画期的な運送方法でも考えついてるんやろ🤗
144: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:16:20.01 ID:tcDBKq1E0
>>138
トラックの運転手が足りない…?
せや!トラックの荷台連結したろ!
トラックの運転手が足りない…?
せや!トラックの荷台連結したろ!
153: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:17:24.61 ID:crs6LuwjM
158: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:18:47.01 ID:obvp5+xYM
ワイは日本全国行くから 100名城と全球団フランチャイズ制覇を狙ってる
176: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:21:54.85 ID:1dZqld0Q0
>>158
こういうのってまさか荷物詰んだままのトラックで観光地まで行くんか?
こういうのってまさか荷物詰んだままのトラックで観光地まで行くんか?
182: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:22:35.04 ID:obvp5+xYM
>>176
空車になって次積むのが次の日とかに行くんやで
空車になって次積むのが次の日とかに行くんやで
178: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:22:20.01 ID:edNsp5tcx
でもトラックは自分好みにカスタムできるじゃん
205: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:26:06.94 ID:NpKJTumr0
>>178
今はそういうのは出禁って工場とか多いんやで
今はそういうのは出禁って工場とか多いんやで
228: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:30:25.32 ID:edNsp5tcx
>>205
はえ~
なんの楽しみもないやん
はえ~
なんの楽しみもないやん
239: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:33:26.56 ID:K19WqeGrd
眠くなったらどうするの?
ワイなら絶対事故るわ
ワイなら絶対事故るわ
257: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:35:51.27 ID:iSMrXMawd
>>239
トラック仲間と電話したりするらしいで
トラック仲間と電話したりするらしいで
248: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:34:17.99 ID:3vO/6o+i0
阿部サダヲが何かのインタビューで
「トラック運転手は楽。役者目指す前やってたけど一人で運転してるだけだから」みたいなん言ってて憧れたけど現実は違うんか?
「トラック運転手は楽。役者目指す前やってたけど一人で運転してるだけだから」みたいなん言ってて憧れたけど現実は違うんか?
250: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:34:37.68 ID:Ps8BoajGd
>>248
時代が違うだけなんやないの?
時代が違うだけなんやないの?
260: 風吹けば名無し 2019/05/20(月) 08:36:46.41 ID:rzyOPtIbd
>>248
客の事務所や倉庫の受付で会話あるで
客からも文句言われたりするで
客の事務所や倉庫の受付で会話あるで
客からも文句言われたりするで


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな