
1: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:26:14.30 ID:3bKapcBBd0501
どうしたらええんや…
3: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:26:49.21 ID:d4q9qnvaa0501
少なくともamazon より安くする
328: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:53:08.72 ID:g4hbrLwW00501
>>3
amazonの価格見せたら合わせてくれるやろ
実物見て買いたいときは店頭でamazonの価格見せるとええで
amazonの価格見せたら合わせてくれるやろ
実物見て買いたいときは店頭でamazonの価格見せるとええで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556706374/
369: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:56:24.13 ID:OEKXHn7fr0501
>>328
近くのヤマダやってくれやんわ
ムカついたからその場で注文して購入完了ページ見せつけたった
近くのヤマダやってくれやんわ
ムカついたからその場で注文して購入完了ページ見せつけたった
4: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:26:50.75 ID:tiWQLaTba0501
店頭で焼きそばを振る舞う
9: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:28:01.42 ID:mA7kzpDD00501
実際チラシ見ても欲しいものないわ
13: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:28:23.69 ID:IdsJl6e500501
店員をまともにする
もう何年も行ってないけどすげえ印象悪かった
もう何年も行ってないけどすげえ印象悪かった
20: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:01.34 ID:mA7kzpDD00501
>>13
なんか適当に雇った派遣を研修なしで放り込んでるんやなかったか?
なんか適当に雇った派遣を研修なしで放り込んでるんやなかったか?
14: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:28:25.46 ID:wY0vt9Akp0501
22: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:18.97 ID:N+X+n8Zt00501
>>14
値段決めとかないと老人に延々と店員が捕まるんやで
値段決めとかないと老人に延々と店員が捕まるんやで
24: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:27.70 ID:9CiAjFSd00501
>>14
ぼったくりすぎやろ草
ぼったくりすぎやろ草
31: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:53.67 ID:mA7kzpDD00501
>>24
遠回しに自分でやれというとるんやで
遠回しに自分でやれというとるんやで
30: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:49.62 ID:aDRQcO09d0501
>>14
アプリ入れるだけで1000円とかワイにやらせろ
アプリ入れるだけで1000円とかワイにやらせろ
55: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:32:30.48 ID:i2KTZGL5d0501
>>14
これ批判するやつはまだ働いたことのないお子様やろね
これ批判するやつはまだ働いたことのないお子様やろね
102: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:37:10.67 ID:uQLfHiYG00501
>>14
ワイもこのバイトしたい
ワイもこのバイトしたい
168: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:43:13.23 ID:iy8/AehU00501
>>14
値段決めないとマジで毎日来る老人おるからな
値段決めないとマジで毎日来る老人おるからな
210: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:45:48.35 ID:3wav4BfWp0501
>>14
バッバが最近スマホ買ったけどこれ必要やわ
痛感した
バッバが最近スマホ買ったけどこれ必要やわ
痛感した
18: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:28:56.91 ID:ECtQzLfT00501
店員が客に声かけない
19: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:28:58.92 ID:uYK66RUu00501
コーヒーショップを開設する
ニトリをパクって生活用品を売る
リフォームに全振りする
ニトリをパクって生活用品を売る
リフォームに全振りする
205: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:45:33.76 ID:YGm7UrNJ00501
>>19
ワイの近所のヤマダ電機全部みたしとるのにガラガラで草
ワイの近所のヤマダ電機全部みたしとるのにガラガラで草
25: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:29:29.47 ID:rt5HUDQA00501
実物を置かないで写真だけ置いておく
42: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:30:57.19 ID:L42dHT4O00501
店員減らせば収益あがるやろ
45: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:31:01.79 ID:8PrVj9Nv00501
創価から幸福の科学へ宗旨替えする
63: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:33:44.44 ID:VmZa/OT400501
そらヤマダってメーカーの派遣しかおらん店やし
ヤマダの社員なんてあのでかい店舗でほんの数人しかおらんのやで
接客糞なのは当然
ヤマダの社員なんてあのでかい店舗でほんの数人しかおらんのやで
接客糞なのは当然
78: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:34:48.76 ID:vcFs+kka00501
客こなくても売り上げは凄いんだよなあ
85: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:35:15.02 ID:JA7dUsg8d0501
まずあのイライラする店内BGMを変えるべき
96: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:36:10.22 ID:ncCpGPxq00501
ヤマダがどうとかって言うより家電とか電子製品はもう
より選びやすいネットショッピングに完全に移行したんじゃないの
より選びやすいネットショッピングに完全に移行したんじゃないの
103: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:37:18.03 ID:DVf7W4LM00501
>>96
テレビオーディオ以外の家電は実店舗行っても良し悪し分からんしなぁ
テレビオーディオ以外の家電は実店舗行っても良し悪し分からんしなぁ
99: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:36:51.60 ID:07xCBydc00501
ガラガラなのに未だに営業してるからすごいよね
118: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:38:55.79 ID:1p8Pi6Nnd0501
ド田舎でもジョーシンの方が客多いからな
ヤマダは新築であんなん建ててガラガラでどうやって採算とってるんやあれ
ヤマダは新築であんなん建ててガラガラでどうやって採算とってるんやあれ
119: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:39:01.92 ID:tjRbefgv00501
ヤマダ電機で家買うやつなんているんか?
123: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:39:26.67 ID:Ux0Wldtf00501
ヨドバシとビッカメ以外って売れてるんか?
134: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:40:34.14 ID:gIA5t86W00501
>>123
ジョーシン「大手家電通販全国3位やぞ」
ジョーシン「大手家電通販全国3位やぞ」
137: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:40:58.11 ID:vcFs+kka00501
>>123
皮肉なことにヤマダ電機が一番の売り上げを叩き出してるで
皮肉なことにヤマダ電機が一番の売り上げを叩き出してるで
161: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:42:28.78 ID:WPXjt9oj00501
>>123
ヤマダ
ビック
エディオン
ケーズ
の順や
ヤマダ
ビック
エディオン
ケーズ
の順や
196: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:45:05.18 ID:Ux0Wldtf00501
>>161
エディオンとかケーズデンキが売れてんの意外やわ
エディオンとかケーズデンキが売れてんの意外やわ
216: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:46:13.47 ID:tuMRooBp00501
品揃え悪いっていうか今流行ってるものを絶妙に置いてないな
リサーチとかしてないのか
リサーチとかしてないのか
224: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:46:49.29 ID:olNfGqzm00501
>>216
流行りのものを置いたら在庫が売れなくなるやん
流行りのものを置いたら在庫が売れなくなるやん
232: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:47:16.32 ID:xDFmX7ZNM0501
>>216
ほんま売れ筋なのだけ置いとけばええねん
コスパいいの
誰がこんなん買うんやっても起きまくり
ほんま売れ筋なのだけ置いとけばええねん
コスパいいの
誰がこんなん買うんやっても起きまくり
283: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:50:24.04 ID:8CaVbvTka0501
電器店とか見本市みたいなもんやろ
308: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:51:45.24 ID:b3EALn+zM0501
ネットだとこの値段ですよーでいきなり2万い以上安くなるって逆に不信感生むわ
普段2万以上ボッタクリしとんのかいって
普段2万以上ボッタクリしとんのかいって
333: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:53:21.69 ID:449938bAd0501
>>308
それよね
結局年寄り騙す以外に儲け方知らんのバレてるからみんな行かなくなった
それよね
結局年寄り騙す以外に儲け方知らんのバレてるからみんな行かなくなった
337: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:53:41.14 ID:TykFEhoA00501
>>308
レジやっとるけどレジ上で安いのあっても客連れてきた担当者が指定した値段で販売するとかザラやぞ
レジやっとるけどレジ上で安いのあっても客連れてきた担当者が指定した値段で販売するとかザラやぞ
335: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:53:34.80 ID:+oYyKSS2r0501
電子レンジをヤマダで取り寄せたけどクッソめんどかったわ
値段とかもうどうでもええ、2度と使わん
値段とかもうどうでもええ、2度と使わん
341: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:54:06.60 ID:ELvdEDxlp0501
>>335
そういう煩わしさ考えてもネットがほんと楽
そういう煩わしさ考えてもネットがほんと楽
354: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:54:56.29 ID:Xw5QVPCh00501
amazonとヨドバシの二強対決時代やなほんま
それ以外壊滅状態やろ
それ以外壊滅状態やろ
368: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 19:56:13.81 ID:RrGSWqzYd0501
>>354
その二つ通販が強すぎるからな
その二つ通販が強すぎるからな


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな