
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/04/30(火) 15:34:36.50 ID:xRlF3CP20 BE:194767121-PLT(12001)
「年収300万円時代」を指摘した2003年当時、「あり得ない!」と袋だたきだった。一般の人を脅し、自分の本をセールスしたいだけの
「貧困ビジネスだ」とも言われた。
そういった周囲の批判をよそに労働政策は大転換し、今のサラリーマンは、年収300万円を手にしている層が最も多くなった。
雇用調整助成金が減ったことでリストラは増え、派遣労働も自由化された。これらは賃金が低下する政策にほかならず、
外国人労働の受け入れも同じ方向性だ。
次に来るのは「月収10万円時代」だ。20年ほどかかるだろうが、人工知能(AI)など「第4次産業革命」の到来で、
人間の仕事はロボットに置き換えられていく。事実上の選択肢は「奴隷」のように働くか、
「ハゲタカ」のような富を得るか、創造力をお金に換える「アーティスト」になるかの3択だ。
とはいえ、食っていかなければならない現実がある。低賃金でも楽しめる仕事をしながら、節約する生活力を鍛えれば
趣味にもお金を費やせることはできる。金もうけが羨(うらや)ましいとは思われなくなり、幸せの形が変わるかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/190430/eco1904300006-n1.html
「貧困ビジネスだ」とも言われた。
そういった周囲の批判をよそに労働政策は大転換し、今のサラリーマンは、年収300万円を手にしている層が最も多くなった。
雇用調整助成金が減ったことでリストラは増え、派遣労働も自由化された。これらは賃金が低下する政策にほかならず、
外国人労働の受け入れも同じ方向性だ。
次に来るのは「月収10万円時代」だ。20年ほどかかるだろうが、人工知能(AI)など「第4次産業革命」の到来で、
人間の仕事はロボットに置き換えられていく。事実上の選択肢は「奴隷」のように働くか、
「ハゲタカ」のような富を得るか、創造力をお金に換える「アーティスト」になるかの3択だ。
とはいえ、食っていかなければならない現実がある。低賃金でも楽しめる仕事をしながら、節約する生活力を鍛えれば
趣味にもお金を費やせることはできる。金もうけが羨(うらや)ましいとは思われなくなり、幸せの形が変わるかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/190430/eco1904300006-n1.html
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/04/30(火) 15:35:23.48 ID:VXzbsyuJ0
もう来てないか?
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556606076/
10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2019/04/30(火) 15:38:58.55 ID:IbP3I9160
銀行員とかどんどん首になって消えていく時代、彼らはどこにいくのか?
当然トラックドライバーとか無理なんで警備とかやるしかないw
当然トラックドライバーとか無理なんで警備とかやるしかないw
15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/04/30(火) 15:42:19.82 ID:fmP/KezS0
もう来てる(´・ω・`)
16: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 2019/04/30(火) 15:43:40.57 ID:IL0RdfR90
えっ、10万円も?
17: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2019/04/30(火) 15:45:40.49 ID:zvZBXwKX0
生活保護以下じゃねえか
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/30(火) 15:50:22.84 ID:wBpQsCdG0
年収300万円なんて超上級。で、月収10万円時代は今既にそうなってるんだけど……
21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/30(火) 15:50:31.24 ID:m7Q09hCA0
まだ来ていないと思ってたのか
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/04/30(火) 15:56:25.90 ID:AX+anXeC0
なまぽの方が金持ちっておかしな国だよな
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/30(火) 15:58:21.83 ID:lUG9zeBE0
300万って地方だと中流なんですが
33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/30(火) 16:00:44.21 ID:c78L29oq0
田舎だと年間休日85日で手取り10万とか普通にゴロゴロしてる
37: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/30(火) 16:04:34.94 ID:g4MVZXmi0
やめーや
これは普通にあり得る未来
これは普通にあり得る未来
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/04/30(火) 16:04:38.18 ID:D1ddeJ+30
月収10万って年金保険払って納税したらどうなっちゃうんだ?
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/04/30(火) 16:07:41.41 ID:HWB5DzsD0
再雇用の団塊ジジイは最低でも800万円だよ。
奴等を切ればバイトなら3人、氷河期のオッサンなら5人以上雇えるのに。
奴等を切ればバイトなら3人、氷河期のオッサンなら5人以上雇えるのに。
115: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/30(火) 17:41:59.80 ID:OTiZbPEd0
>>41
それは上級国民だけだろ。
一部上場企業の再雇用者年収中央値でも500万行かないだろ
それは上級国民だけだろ。
一部上場企業の再雇用者年収中央値でも500万行かないだろ
44: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP] 2019/04/30(火) 16:09:48.10 ID:QGr2Aka10
え?10万だけど?
47: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/04/30(火) 16:11:59.84 ID:zBMvpBdy0
今年収300万で普通に生活出来てるだろ
月収10万時代になったらそのレベルでなんとかなるから諦めろ
月収10万時代になったらそのレベルでなんとかなるから諦めろ
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2019/04/30(火) 16:18:37.72 ID:kqiUe6z50
>>47
月収10万とかこどおじでも生活出来んだろ
てか生活保護どころかバイト以下やん
月収10万とかこどおじでも生活出来んだろ
てか生活保護どころかバイト以下やん
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 16:13:40.41 ID:7+7jBZG00
ワイ14万なんだが・・
53: 名無しさん@涙目です。(北陸地方) [JP] 2019/04/30(火) 16:17:00.36 ID:TXopGO7C0
中国語出来るワイは
中国人に雇ってもらうから無問題
移民に雇ってもらう時代になるよ
おまいらも頑張ってな
中国人に雇ってもらうから無問題
移民に雇ってもらう時代になるよ
おまいらも頑張ってな
56: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2019/04/30(火) 16:18:11.14 ID:g820GHM40
じゃ手取8万円の俺は未来に生きてるんだな
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/30(火) 16:18:56.20 ID:5tnLxqkB0
地方だと手取り10万は普通な感じだな。
額面13万で正社員募集も普通にある。
額面13万で正社員募集も普通にある。
73: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/04/30(火) 16:24:38.00 ID:VGh01zY90
手取りでは、もう来てるんだけど?
91: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/30(火) 16:44:24.80 ID:D9roeL180
俺聞いたのは年収10万だぞ、この記事間違えてるぞ
92: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [AU] 2019/04/30(火) 16:44:26.31 ID:u9ZwjZrz0
お前ら時代を先取りしてたなw
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/30(火) 16:46:44.12 ID:G6LDY0mm0
98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/30(火) 16:48:16.63 ID:PTJWcbVt0
社会保険料引かれまくり
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/04/30(火) 16:53:06.41 ID:zMyNTygC0
ただのパートだよな
104: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/04/30(火) 17:08:51.55 ID:nkIKlccd0
生活費1万円時代の月収10万円ならなんとか
109: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/30(火) 17:27:35.19 ID:OrSYRxcz0
所得税+住民税+厚生年金+
健康保険+雇用保険で20万円
超えてるんだが払えなくなるお
健康保険+雇用保険で20万円
超えてるんだが払えなくなるお
112: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/04/30(火) 17:33:04.89 ID:zBMvpBdy0
>>109
所得が減ればそれらも減るから安心しろ
所得が減ればそれらも減るから安心しろ
113: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2019/04/30(火) 17:39:22.76 ID:8PM4LI7c0
>>109
支払いが足りなかったら家財資産の差し押さえ
今でも行われてること
支払いが足りなかったら家財資産の差し押さえ
今でも行われてること
118: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/30(火) 17:44:59.20 ID:zGU/vf040
地方なんか年収200万台なんて珍しくないよ
アルバイトじゃなく正社員で
アルバイトじゃなく正社員で
122: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/04/30(火) 17:54:53.39 ID:7Y/2exca0
そんな時代が来たら外食産業は壊滅だな
125: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/04/30(火) 17:58:00.09 ID:jxmGpd3M0
今まで底辺層がやっていた仕事は今後外国人実習生に取られるんだから、底辺層向けの仕事の給料なんてこんなもんでしょう。
団塊ジュニアが死ぬ頃はとんでもない階層社会になっていると思うよ。
団塊ジュニアが死ぬ頃はとんでもない階層社会になっていると思うよ。
132: 名無しさん@涙目です。(庭) [CY] 2019/04/30(火) 18:08:48.53 ID:QS+MDpRV0
例えば月収10万円で生活が成り立つなら
それでも良いよ。
その代わり家族を養うのに税金じゃぶじゃぶ使わせて貰わなきゃいかんがね
それでも良いよ。
その代わり家族を養うのに税金じゃぶじゃぶ使わせて貰わなきゃいかんがね
136: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU] 2019/04/30(火) 18:13:25.50 ID:TESXtMTc0
今度は派遣を見下していた正社員の番かw
137: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/30(火) 18:24:20.55 ID:MrNY1eZ80
多分月収10万時代になると中国人労働者と賃金逆転するからそこまで落ちない
中国人より安く日本人がこき使えるなら世界中から求人が来るよ
中国人より安く日本人がこき使えるなら世界中から求人が来るよ
146: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/04/30(火) 18:43:32.72 ID:XiRN4eBr0
地方なんか月給13万の手取り10万とかそんなんだろ
152: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/30(火) 18:58:38.61 ID:Tir5u0k/0
来月の給料がそんな感じ
税金とかで結構持っていかれる悲しい話だなぁ
税金とかで結構持っていかれる悲しい話だなぁ


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな