
1: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:34:55.21 ID:XQ0adDbB0
あと一つは?
2: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:35:21.97 ID:XQ0adDbB0
医者
9: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:36:31.91 ID:JKhewzS00
教師も警察も公務員も社会の構成員なんだが
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556580895/
15: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:37:20.31 ID:Jii33z/5a
中小が社会経験あるという風潮
大企業ワイらからするとただのお遊戯やで
大企業ワイらからするとただのお遊戯やで
23: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:38:45.08 ID:XQ0adDbB0
>>15
大企業のほうがぬるま湯屋で
大企業のほうがぬるま湯屋で
22: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:38:36.24 ID:cAKNT+bG0
おかしな奴はどこにでもいる
29: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:39:20.86 ID:n/yuHYLVM
イッチのあげてる職種を敵にみてる奴って底辺層だよな
31: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:39:33.01 ID:7eKvgqgxd
まあ教師はやべーの多いけどな
33: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:06.21 ID:XQ0adDbB0
>>31
そらな
そらな
32: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:39:39.59 ID:3ROO/tF00
社会経験ってなんだよ
34: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:06.35 ID:IES+0I9s0
>>32
イッチに足りないものやろなぁ
イッチに足りないものやろなぁ
37: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:40:32.67 ID:JTb354joM
>>32
社畜になることらしいぞ
社畜になることらしいぞ
44: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:42:10.76 ID:aGltAxJX0
教師はマジやな
市役所職員のワイから見ても変わってるの多い
市役所職員のワイから見ても変わってるの多い
53: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:44:03.14 ID:UTUBOe49a
教師はほんまにおかしいと思うわ
教育委員会と学校っていうクソ狭い世界でしか生きてないやろ
教育委員会と学校っていうクソ狭い世界でしか生きてないやろ
55: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:44:15.61 ID:XQ0adDbB0
スレタイの職業は自分の職場外では使い物にならないことを自覚したほうがええです
78: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:47:12.15 ID:XQ0adDbB0
社会で通用しない無能でも試験さえ突破できればなれるからな
86: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:48:29.72 ID:dWHrjmS4M
>>78
お前はその試験すら突破できなかったじゃん
お前はその試験すら突破できなかったじゃん
87: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:48:43.12 ID:ymwYXVbc0
何が出来れば社会経験なん?
多数派のわけわからん企業からすると少数派の公務員はそら仕事違うやろ
多数派のわけわからん企業からすると少数派の公務員はそら仕事違うやろ
431: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:25:08.27 ID:VjYRORMg0
>>87
転職市場で価値があるかじゃね
公務員の職歴しかない人物を中途で雇いたいか?
転職市場で価値があるかじゃね
公務員の職歴しかない人物を中途で雇いたいか?
92: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:49:42.81 ID:qrXtqQDUa
医者もやぞ
あいつら勉強しかしてこなかったガリ勉の癖に医者になった途端年長者にタメ口やぞなめとんのか
あいつら勉強しかしてこなかったガリ勉の癖に医者になった途端年長者にタメ口やぞなめとんのか
102: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:50:45.54 ID:yty9GNOWa
一流商社マンでも土方の現場では何の役にも立たないと言う現実
138: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:54:09.56 ID:vPKHnRw60
>>102
一流商社マンは土方の仕事もやろうと思えば出来るが土方は一流商社マンの仕事は何があってもできんやろ
学歴とか地位ってのはそういうことや
一流商社マンは土方の仕事もやろうと思えば出来るが土方は一流商社マンの仕事は何があってもできんやろ
学歴とか地位ってのはそういうことや
153: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:54:56.41 ID:Drx70xNP0
>>102
バカかしら?
バカかしら?
115: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:51:52.14 ID:Rl5DRty00
地方公務員、警察、消防、自衛隊
クレーマー多いのはこのへんだな
クレーマー多いのはこのへんだな
121: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:52:22.71 ID:Rl5DRty00
>>115
あ、教師もだ
ここはぶっちぎり
あ、教師もだ
ここはぶっちぎり
142: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:54:25.74 ID:xfHqusS8a
中途公務員のワイ
公務員の常識は世間の非常識だと実感
公務員の常識は世間の非常識だと実感
181: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:57:49.47 ID:jaIdi/kP0
>>142
ほんこれ
田舎やとなおさら
ほんこれ
田舎やとなおさら
192: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 08:58:43.89 ID:GVjLzBdzM
社会経験あります!って豪語する奴ほど信用出来ない定期
209: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:00:55.61 ID:UTA1oRdn0
>>192
あるね。
あとすぐ「大人になれ」っていうやつ。
もっと具体的なこといえって思う。
あるね。
あとすぐ「大人になれ」っていうやつ。
もっと具体的なこといえって思う。
222: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:02:44.96 ID:YtXv52eg0
確かにこの前役所の新人に対応されたけど酷かったわ
お前らもコンビニバイトくらいはやっとけよw
お前らもコンビニバイトくらいはやっとけよw
236: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:04:12.28 ID:UzqdYjUl0
>>222
役所の窓口は正直非正規の人の方ができる人が多いな
役所の窓口は正直非正規の人の方ができる人が多いな
298: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:11:57.68 ID:Ugm91Q/vM
ワイの職歴100点満点で評価してくれ
ニート 1年
コンビニバイト 3ヵ月
製造派遣(有期)8ヵ月
製造派遣(無期)4ヵ月
ニート 1年
コンビニバイト 3ヵ月
製造派遣(有期)8ヵ月
製造派遣(無期)4ヵ月
306: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:12:46.87 ID:hklcyprx0
>>298
うーん2点
うーん2点
334: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:15:17.30 ID:Ugm91Q/vM
>>306
どうしたら10点以上まで這い上がれるんや?
やっぱラーメン屋で修行して一発当てるしかないんかな
どうしたら10点以上まで這い上がれるんや?
やっぱラーメン屋で修行して一発当てるしかないんかな
350: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:16:56.62 ID:hklcyprx0
>>334
一発当てるとかいう感覚が既にやばいで当たればええけど外したら死ぞ
一発当てるとかいう感覚が既にやばいで当たればええけど外したら死ぞ
303: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:12:21.76 ID:TMgWOYJv0
大体社会経験ってなんやねん
民間でも総合職以外で採用された奴に大した経験なんか積めんぞ
民間でも総合職以外で採用された奴に大した経験なんか積めんぞ
342: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:15:54.13 ID:zGtHuTAp0
一度も転職せず常識がとか言ってる奴等全部やぞ
345: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:16:29.52 ID:dSpM1NrAa
社会経験ないから頭おかしいってようわからんな
学生の間はみんな頭おかしいんか?
学生の間はみんな頭おかしいんか?
351: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:17:00.70 ID:9HzbwvHm0
>>345
ある意味変なバイアスがかかってないから一番生物としてまともな期間だと思うよ
ある意味変なバイアスがかかってないから一番生物としてまともな期間だと思うよ
364: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:18:00.74 ID:hklcyprx0
>>345
学生は社会に出るために経験を積んでる最中やろ 論外や
学生は社会に出るために経験を積んでる最中やろ 論外や
375: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:19:16.47 ID:uwK2GRJ40
>>345
頭おかしいで
大人は苦労してなるもんやで
そこを理解してない奴が底辺になるんやで
頭おかしいで
大人は苦労してなるもんやで
そこを理解してない奴が底辺になるんやで
387: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:20:27.51 ID:IF7hO7JU0
なんj民が一番接触したことある職業なんやかんやで一番叩かれやすい説
教師は確かに変なのも沢山おったけどな
良い人もそれなりにおった
教師は確かに変なのも沢山おったけどな
良い人もそれなりにおった
396: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:21:45.26 ID:icuDhwjX
>>387
この中では公務員と大企業社員なんてなんJ民はほとんど話したことも無いからな
警察ならしょっちゅう職質されとるやろうが
この中では公務員と大企業社員なんてなんJ民はほとんど話したことも無いからな
警察ならしょっちゅう職質されとるやろうが
407: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:22:37.80 ID:CvJS6NZYd
まあイチローとか45歳の高卒で社会人経験なし職歴なしと考えたらかなりヤバイな
436: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:25:35.30 ID:Ugm91Q/vM
>>407
運動頑張ってたから就職には有利やろ
運動頑張ってたから就職には有利やろ
428: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:25:02.53 ID:Wt09SX8H0
公僕はおかしいというよりつまらん奴が多い
441: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:26:21.27 ID:qEOnLBqrM
>>428
民間から転職したけどそれは思う
いい意味でも悪い意味でも落ち着いてる
民間から転職したけどそれは思う
いい意味でも悪い意味でも落ち着いてる
461: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:28:46.86 ID:/CGjl0x90
ワイ公僕は窓口でグダグダごねる奴に出くわすと「ルール守れへんとかこいつまともに社会生活してんのかよ」って思うで
466: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:29:20.68 ID:Ugm91Q/vM
逆に社会経験豊富でまともなやつが多い職業ってなんなん?
468: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:29:34.10 ID:/CGjl0x90
>>466
マナー講師
マナー講師
486: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:31:17.98 ID:Ugm91Q/vM
>>468
詐欺師以下の無自覚エセ詐欺集団やん
詐欺師以下の無自覚エセ詐欺集団やん
489: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:31:46.06 ID:/CGjl0x90
>>486
こいつらがマナーだって言えばそれがルールになるんや
こいつらは神の立場や
こいつらがマナーだって言えばそれがルールになるんや
こいつらは神の立場や


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな