
1: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:11:13.00 ID:NSVBnJLp0
2: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:11:43.44 ID:x8ME3KRld
やるやん
4: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:12:14.22 ID:NSVBnJLp0
とりあえず仕送りはせなあかんのやろ?
いくらが相場なんや
いくらが相場なんや
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556197873/
5: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:12:33.00 ID:JwqSzQtya
7: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:13:12.96 ID:NSVBnJLp0
>>5
負けたンゴ
負けたンゴ
13: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:14:43.32 ID:gyzzkza70
>>5
なんの仕事してるんや?
あと大学は?
なんの仕事してるんや?
あと大学は?
23: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:17:12.46 ID:JwqSzQtya
>>13
金融の営業ンゴ
大学は名の知れてる法学や
金融の営業ンゴ
大学は名の知れてる法学や
99: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:31:18.63 ID:Pv+srtlK0
>>5
手取り晒さない時点で負け
手取り晒さない時点で負け
11: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:14:29.93 ID:4EdTgzrKp
控除少なくね?
15: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:15:07.50 ID:gyzzkza70
>>11
初任給はこんなもんちゃうの
初任給はこんなもんちゃうの
16: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:15:21.07 ID:NSVBnJLp0
>>11
引かれるのは来月かららしい
引かれるのは来月かららしい
17: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:15:32.58 ID:Zs6FdHGg0
>>11
社会人エアプかな?
社会人エアプかな?
24: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:17:17.45 ID:NSVBnJLp0
jはいくら親に仕送りしてる?
26: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:17:36.55 ID:JwqSzQtya
>>24
3万
3万
30: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:18:19.22 ID:AZL+ouM7M
親に仕送りとかアホか
むしろ親の金なんて使い切ったるわ
むしろ親の金なんて使い切ったるわ
38: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:20:52.66 ID:NSVBnJLp0
>>30
実家が貧乏なんや
実家が貧乏なんや
31: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:18:31.00 ID:bCV5Kp7p0
32歳手取り15万ワイ、憤死
215: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:43:06.05 ID:U6D+W4bE0
>>31
働いてるだけ十分やで
働いてるだけ十分やで
32: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:18:45.57 ID:cT9/tQCj0
住宅手当、通勤手当抜きでこれ?
だとしたら凄い
だとしたら凄い
34: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:20:18.96 ID:NSVBnJLp0
>>32
無しやで
ちな社宅の家賃は2万
無しやで
ちな社宅の家賃は2万
42: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:22:06.26 ID:/rQ70qVad
52: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:23:36.49 ID:0MeLIo1Da
>>42
うきうきで張ってるけど結構負けてて草
うきうきで張ってるけど結構負けてて草
58: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:24:20.81 ID:NSVBnJLp0
>>42
3年経つとこんな控除されるんけ?
3年経つとこんな控除されるんけ?
73: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:27:00.60 ID:/rQ70qVad
>>58
社宅の15000円と社内の売店で使った分も給料から天引きなんや
社宅の15000円と社内の売店で使った分も給料から天引きなんや
49: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:23:06.06 ID:NSVBnJLp0
ていうか時給換算で1500円なんやな
学生時代やってた家庭教師の給料とおんなじやで
学生時代やってた家庭教師の給料とおんなじやで
74: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:27:04.76 ID:6vg0zSvvd
親になんか買ってやれや😊
85: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:28:19.83 ID:NSVBnJLp0
>>74
腰痛がしんどい言うてたから高級マットレス考えてるで
腰痛がしんどい言うてたから高級マットレス考えてるで
92: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:29:22.18 ID:nAPjuzfS0
今年29で年収650万ってどうなん?
100: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:31:25.67 ID:kZiOA0voa
>>92
その付近の年収が一番幸せらしい
その付近の年収が一番幸せらしい
110: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:32:58.66 ID:nAPjuzfS0
>>100
ワイよりクソみたいな仕事してる先輩がもっと貰ってるから幸せに感じないわ…
ワイよりクソみたいな仕事してる先輩がもっと貰ってるから幸せに感じないわ…
113: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:33:17.13 ID:foblCH4id
>>92
これで結婚して子は最大2人嫁はパートでいいから働いてくれたら言うことなし勝ち組庶民の年収やな
これで結婚して子は最大2人嫁はパートでいいから働いてくれたら言うことなし勝ち組庶民の年収やな
118: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:33:53.51 ID:7Ur0K5Lp0
>>113
扶養と家賃補助で年収増えるしな
扶養と家賃補助で年収増えるしな
131: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:34:58.95 ID:nAPjuzfS0
>>113
全然金ないけどな
年収600万じゃクソみたいな生活しかできないわ
全然金ないけどな
年収600万じゃクソみたいな生活しかできないわ
138: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:35:24.11 ID:omj73+nz0
ワイ新卒底辺民
15日締めで11万、かなしいなぁ...
15日締めで11万、かなしいなぁ...
141: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:36:02.14 ID:FcmyCJDG0
>>138
ワイは10万やで
満額もらえるとこがおかしいやろ
ワイは10万やで
満額もらえるとこがおかしいやろ
147: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:37:07.08 ID:j2xzOh5e0
>>141
これな
給料満額貰えるとかこいつら上級ばっかりやんけ
これな
給料満額貰えるとかこいつら上級ばっかりやんけ
332: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:53:31.58 ID:MIgfiu+y0
341: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:54:19.77 ID:UGGIsyL90
>>332
普通こんなもんや
普通こんなもんや
349: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:55:27.20 ID:hm0sg8T60
>>332
学部卒なら大手でも新卒はこんなもんやな
学部卒なら大手でも新卒はこんなもんやな
350: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:55:31.30 ID:Z2m6jdaQ0
>>332
これ見て安心するわ
これ見て安心するわ
408: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 22:59:59.55 ID:omj73+nz0
ワイ以外の新卒民ってパッパとマッマになに買うか決めとるのか?
ワイは商品券1万円あげたけど
ワイは商品券1万円あげたけど
427: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 23:01:07.20 ID:AyqdyATo0
>>408
ワイは初任給でパッパとマッマとイモウット連れて焼肉行ったわ
そんなに高級な店やないんにすごい喜んでもらえてワイも嬉しかった
ワイは初任給でパッパとマッマとイモウット連れて焼肉行ったわ
そんなに高級な店やないんにすごい喜んでもらえてワイも嬉しかった
443: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 23:01:59.46 ID:G71wRDQW0
>>408
ワイはパッパに財布買ってマッマには靴を買ったで!
余裕できてからで全然ええと思うわ
ワイはパッパに財布買ってマッマには靴を買ったで!
余裕できてからで全然ええと思うわ
446: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 23:02:00.71 ID:sBya1XTc0
>>408
温泉に連れてく
温泉に連れてく
484: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 23:04:27.17 ID:8oSLTvOCd
>>408
初任給では何も買わんけど年末あたりにテレビ買うで
実家が未だにブラウン管やねん
初任給では何も買わんけど年末あたりにテレビ買うで
実家が未だにブラウン管やねん


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな