1: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:28:29.49 ID:u1x32XuD0
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556184509/
5: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:29:56.62 ID:W8XWOio9a
休みがないんだから転職にようする時間がなかったんだろ
7: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:30:52.04 ID:S49N2P7wd
>>5
普通やめてから転職するよねヒキニートくん
普通やめてから転職するよねヒキニートくん
9: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:31:15.10 ID:3AvGZRsMa
>>7
雇用保険も出んやろこんなとこは
雇用保険も出んやろこんなとこは
22: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:34:36.66 ID:W8XWOio9a
>>7
バカなの?辞めて次の仕事すぐ決まると思ってんのか?
バカなの?辞めて次の仕事すぐ決まると思ってんのか?
28: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:35:42.40 ID:aVf7vGuj0
>>22
雇用保険って知ってるかな?
雇用保険って知ってるかな?
38: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:36:47.63 ID:C17tfsYa0
>>28
自己都合だとちょっと時間かかるぞ
出るの待つより速攻動いたほうがいい
自己都合だとちょっと時間かかるぞ
出るの待つより速攻動いたほうがいい
43: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:37:16.51 ID:aVf7vGuj0
>>38
貯金とかあるよね普通
貯金とかあるよね普通
10: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:31:31.11 ID:C17tfsYa0
正論だけで世の中回ってないからな
20: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:34:22.10 ID:hMuOT6ZW0
実際なんで辞めないんだろうな
何の能力がなくてもここよりマシなところはあるやろ
何の能力がなくてもここよりマシなところはあるやろ
27: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:35:24.79 ID:7hbSfewqd
>>20
生活はできるからやめられない
生活はできるからやめられない
21: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:34:27.92 ID:rSNaMeil0
ブラック企業問題なんて「嫌ならやめろ」の一言で解決するからな
完全に甘え
完全に甘え
26: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:35:24.10 ID:nIBvRSfGd
そういう無能がおるからワイが楽できてんねんわざわざ現実言うて悟らせるなや
49: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:38:10.55 ID:4xXiDBeIa
過労死ってただの自殺やしな
その会社辞めたら死ななくて済むのに意地でも辞めなかった馬鹿の末路やろ
その会社辞めたら死ななくて済むのに意地でも辞めなかった馬鹿の末路やろ
59: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:39:59.76 ID:h6/+2CPop
>>49
周りに良い子ちゃんぶりたい人の末路やな
周りに良い子ちゃんぶりたい人の末路やな
78: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:42:03.83 ID:wM0txfPrr
まあこれはガチれば東大理論みたいなもんやろ
92: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:44:39.72 ID:7mESJLDX0
イジメと一緒で本当に追い詰められてる時って逃げるっていう簡単な選択肢が浮かばないんだよな。
これはエリートでも底辺でも同じ
これはエリートでも底辺でも同じ
140: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:51:19.86 ID:V88NHX1R0
実際これはその通りだろ
安い賃金で働く奴がいるから企業が調子に乗る
安い賃金で働く奴がいるから企業が調子に乗る
176: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:56:23.09 ID:2LzewD8ra
高校の授業とかでこういうおっさんに自分語りさせて欲しいわ
こうはなりたくないと思って勉強するようになるやろ
こうはなりたくないと思って勉強するようになるやろ
184: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:57:09.76 ID:W8XWOio9a
>>176
自分が属さない話されてもピンとこーへんやろ
自分が属さない話されてもピンとこーへんやろ
182: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:57:03.07 ID:JyeKylFO0
大学生からすればブラック企業の共犯だからね
被害者ぶるな
被害者ぶるな
269: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:06:33.63 ID:kAQzmRdhp
でもなんでそんな会社に入っちゃったの?
273: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:06:51.44 ID:8or0/VmQH
>>269
そうしないと結婚と家族という幸せが手に入らない
そうしないと結婚と家族という幸せが手に入らない
297: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:09:00.98 ID:tL7nI+ShM
>>273
妻や子どもを人質に取られた奴隷やん
妻や子どもを人質に取られた奴隷やん
303: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:09:42.33 ID:8or0/VmQH
>>297
人質になんて取られてないで
妻も子も身勝手で自分のことしか考えてなくて
つらくても働け言うてくるだけや
人質になんて取られてないで
妻も子も身勝手で自分のことしか考えてなくて
つらくても働け言うてくるだけや
332: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:12:11.41 ID:tL7nI+ShM
>>303
そもそもなんで結婚したんや……
そもそもなんで結婚したんや……
317: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:10:56.42 ID:ACvC495Fr
この学生の5年後ぐらいに同じ質問してみたい
358: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:13:50.56 ID:QB9/W5rs0
>>317
年収280万とか残業無しで給料20万のボーナス2ヶ月やぞ
大卒でこんな企業に就職する方が無理やろ
年収280万とか残業無しで給料20万のボーナス2ヶ月やぞ
大卒でこんな企業に就職する方が無理やろ
320: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:11:10.91 ID:p/JFwSEc0
早よやめろとけってなるが大学生に言われたかないわとは思うわな
333: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:12:18.07 ID:4877i+oS0
どうせこの程度の会社ならキャリアアップ失敗しても現状維持できそうなもんだけど違うの?
文句言うなら一か八かやめてみれば
文句言うなら一か八かやめてみれば
350: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:13:21.36 ID:tBey0kbYM
>>333
違うね
280万はハロワで並べられてる仕事の中ではかなりまともなほうや
違うね
280万はハロワで並べられてる仕事の中ではかなりまともなほうや
360: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:13:54.03 ID:W8XWOio9a
>>350
ハロワの職員要らんやろもう
ハロワの職員要らんやろもう
374: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:15:04.91 ID:tBey0kbYM
>>360
ハロワの職員はほとんど低賃金非正規やぞ
ワープアが仕事紹介してるようなもんや
ハロワの職員はほとんど低賃金非正規やぞ
ワープアが仕事紹介してるようなもんや
382: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:15:33.27 ID:W8XWOio9a
>>374
マ?公務員やと思ってたのに闇やんけ
マ?公務員やと思ってたのに闇やんけ
393: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:16:45.23 ID:Zq0IQ5gEd
>>382
ハロワ求人でハロワ職員の非正規求人出してるくらいやからな
ハロワ求人でハロワ職員の非正規求人出してるくらいやからな
429: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:19:23.09 ID:W8XWOio9a
>>393
草生えるねんけど
草生えるねんけど
452: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:20:52.85 ID:7FPX03ZlM
世間知らずばっかやな
普通転職って言ったら今の会社と同じかそれ以下のとこにしかいけねぇよ
だいたい年収280万の会社じゃ大したスキルもつくわけないやん
こどおじってほんと馬鹿
普通転職って言ったら今の会社と同じかそれ以下のとこにしかいけねぇよ
だいたい年収280万の会社じゃ大したスキルもつくわけないやん
こどおじってほんと馬鹿
477: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:22:43.68 ID:3O/+APlEd
>>452
その通りやで
よっぽど優秀か専門の技術職やないと大幅な年収・待遇アップは望めん
ここの学生は昇級の概念すら知らんのやろ
その通りやで
よっぽど優秀か専門の技術職やないと大幅な年収・待遇アップは望めん
ここの学生は昇級の概念すら知らんのやろ
466: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:21:57.64 ID:fxvcYpN00
資格とか取れば転職できると思ってる大学生多いよな
関連する実務経験ないとほぼ無理なのに
関連する実務経験ないとほぼ無理なのに
470: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:22:27.77 ID:W8XWOio9a
>>466
書類選考で落とされるわ
書類選考で落とされるわ
472: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:22:30.20 ID:8or0/VmQH
>>466
一度転職した奴って必ずもう一度転職しない?
ああって感じ
一度転職した奴って必ずもう一度転職しない?
ああって感じ
501: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:24:37.06 ID:wcQIivgna
>>466
何もしないよりはいいに決まってるやろ
資格だけでなんとかなる訳ないにせよ箔はつくしな
何もしないよりはいいに決まってるやろ
資格だけでなんとかなる訳ないにせよ箔はつくしな
512: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:25:27.01 ID:fxvcYpN00
>>501
でも結局、好条件になる転職なんてできんからなぁ
でも結局、好条件になる転職なんてできんからなぁ
504: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:25:02.71 ID:bCHgdDhY0
>>466
ニートの資格信仰とよく似てるわ
ニートの資格信仰とよく似てるわ
478: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:22:47.98 ID:66xzT1Vcd
特に責められないわ、頑張ってほしいとしか思わない
480: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:23:01.45 ID:vu49ZR9fM
無知なガキが挫折して引きこもりになるのが楽しみや
489: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:23:43.71 ID:yVd7E259p
こんなブラックで働くくらいならナマポ貰って生活してた方がマシやろ
498: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:24:20.07 ID:TumiKfssa
50で280万って半端ないな
結婚できないどころか生活するのがやっとで娯楽なんて楽しめんやろ
結婚できないどころか生活するのがやっとで娯楽なんて楽しめんやろ


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな