job_hakkutsu

1: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:05:25.88 ID:YKE6BAlO0
解体現調ワイ「はえーこの蔵日本刀やら火縄銃やら変な巻物やらあるンゴ……」

解体業者「うーん、ゴミ!w」バキバキー

これが現実

3: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:06:53.72 ID:iAqrVuPR0
そら遺跡って分かっちゃったら作業止めなアカンからな

4: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:08:19.57 ID:/mAQyQya0
しゃーない

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556021125/

5: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:08:39.47 ID:VWysfD2Zd
これめっちゃ多いで

6: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:08:41.01 ID:avtuB0V10
なんてことするんやこの野蛮人!

7: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:09:02.37 ID:dZEaOIzY0
掘って何するか知らんが遺跡探索にルートチェンジした方が金になるんやないか?無能経営者やな

12: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:09:40.45 ID:avtuB0V10
>>7
そらないわ
どうせ大したもん出ない

16: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:10:32.99 ID:IbmcyE4L0
>>7
発掘しても自分のモノにはならんぞ

9: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:09:16.27 ID:avtuB0V10
キミのせいで日本の考古学は100年遅れたで!

20: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:10:51.24 ID:Tzotu4bs0
これで消えてった教科書に載るレベルの遺跡もあるんやろな

24: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:11:18.89 ID:/JNINbAv0
遺跡というか
田舎だと古墳が見つかったりするな

28: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:11:33.44 ID:iJMiAspO0
くだらん遺跡でも解説碑とか建てなあかんしな
正解やわ

34: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:12:27.38 ID:eoJHaFmD0
遺跡調査ならゴットハンド藤村に任せとけー

54: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:15:21.98 ID:KuVwa7PV0
>>34
あーもうめちゃくちゃだよ

170: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:32:43.24 ID:a+PhVRVVx
>>34
こいつのせいでどの土器が本物か分からないってまじ?

256: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:45:42.46 ID:N1q+vt290
>>170
埋め込んだ土器そのものは本物やからタチ悪い

36: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:12:43.92 ID:tHv3B0/L0
建設業やってる身からすると出てきたら困るってレベルじゃないしな
工期遅れるわ手間もかかるわで

39: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:13:27.81 ID:IbmcyE4L0
>>36
工事が完全にパァになる場合もあるからな

46: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:14:22.60 ID:W/8/rSezd
>>39
そうなると建築会社は丸損なんけ?

48: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:14:45.87 ID:N4mnhmXE0
>>46
建築会社はもちろん施主もや。

55: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:15:26.20 ID:nl+8s/7M0
>>48
公的な補填とかないんか?

67: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:17:29.87 ID:IbmcyE4L0
>>55
重要な文化財で公有地にするって話なったら役所の考える適正価格で取得されるで

47: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:14:31.69 ID:8R8YbfoD0
邪馬台国もこれでとっくに潰されてるという風潮

60: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:16:01.57 ID:YKE6BAlO0
大きめの工場の基礎下から壺に入った人骨が30~50出てきた時は困り果てたンゴ

71: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:18:50.35 ID:YKIDJHK80
歴史なんか適当に書けばええやん
大事なのは今やで

73: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:19:13.29 ID:j8Pu2Kk6a
これは普通にホンマやし業界じゃ常識や
そもそも怪しいとこは先に役所の調査あるしそれ以外で出てきても工期伸びたり書類増えたりグダグダなるから絶対報告せんよ

75: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:19:52.50 ID:UN5n5v/u0
これはガチやからな
こういうとこに税金つかっても文句いわれへんのに

86: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:21:23.18 ID:N4mnhmXE0
>>75
いや、文句出るやろ。
学術的な価値もないクソみたいな遺跡ばっかりやで。今生きてる人に金使えや

97: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:23:09.71 ID:avtuB0V10
>>86
それにどれだけの学術的価値があるかは遠い未来にならないと分からないかもしれないやん

105: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:24:23.26 ID:CM1x425H0
>>97
価値が出るかわからんものより今やろ

79: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:20:07.64 ID:YGnarBMP0
イタリアも同じらしいぞ
遺跡出てきたら土地の持ち主が金出して保護せなあかんらしい

82: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:20:54.24 ID:gwyN3sEZ0
日本考古学会「理屈上はここにあるはずなんだ・・・!」
天才研究家「発掘しました」

日本考古学会「ここでこれが見つかれば凄い・・・!」
天才研究家「発掘しました」

日本考古学会「これが見つかったら世界の人類学会が揺らぐ・・・!」
天才研究家「発掘しました」

かつて日本には凄い歴史研究家がいたらしい・・・

88: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:21:32.45 ID:avtuB0V10
>>82
はえ~すごい人もいたもんやなあ

94: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:22:40.76 ID:RDroipIu0
>>82
そいつのせいで考古学全体が悪魔の証明叩きつけられてるんだよなぁ

130: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:28:08.60 ID:62NShGbz0
遺跡とか遺構って文字文化が残し損ねた重要な証拠とか保存してることよくあるからな
奈良時代にペルシャ人の役人いたこと証明したのも考古学サイドや

177: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:33:42.34 ID:M7yPrSiEM
京都と奈良はヤバイらしいな
というかどこ掘っても何かしら出てくるらしいけど

187: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:35:42.61 ID:irCjMKmF0
>>177
奈良なんて、田んぼの中にぽこっとある小さい丘みたいなのが遺跡だったりするからな

181: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:34:34.66 ID:YYd6IFIW0
これはお宝や思って意気揚々と報告したら要らんから埋めてええよとか言われることもあるんやろか

189: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:35:51.08 ID:avtuB0V10
>>181
なんかええもん出てきた!→江戸時代のだからいらんわ
みたいなことはあるらしいで

202: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:37:24.77 ID:8jN25mfQ0
ワイの家鎌倉なんやが家立てる時 人骨かなんか出たせいで家立つのに4年かかったわ

212: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:39:06.49 ID:0rHLJFAT0
>>202
鎌倉よく行くけどしょっちゅう発掘調査してんな

216: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:39:32.70 ID:62NShGbz0
>>202
歴史上二回ほど人口ほぼ全滅してるからね
義貞公に感謝せい

272: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:47:38.73 ID:kmwoAOrWM
遺跡発掘のバイトしてたけど100%ゴミしか出てこなかったわ
自分の名前と同じ漢字が書かれてた平安時代の焼物片出てきた時は感動して貰ったけど

275: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 21:47:51.50 ID:irCjMKmF0
no title


百姓「うちの田んぼ耕してたらええもん出てきたわ」
学者「ぜってー偽物だわ」

なお