
1: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:00:21.45 ID:hNNIV+Tg0
何が人手不足じゃ
3: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:00:55.99 ID:43TEQHYW0
介護飲食はよりどりみどりやぞ
5: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:01:21.67 ID:hNNIV+Tg0
>>3
キッツイのばっかやんけ
キッツイのばっかやんけ
12: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:03:16.12 ID:zCsCixAj0
>>5
甘えんな
甘えんな
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555192821/
10: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:02:51.58 ID:hNNIV+Tg0
しかも事務職って女ばっか受かるらしいな
差別やん
差別やん
22: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:04:45.55 ID:IOlefCKqM
>>10
そらそうよ
男→営業
女→営業事務
と決まっとるんや
事務なんぞ女の仕事やで
そらそうよ
男→営業
女→営業事務
と決まっとるんや
事務なんぞ女の仕事やで
23: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:05:06.86 ID:kya2yVtH0
>>10
選べる立場か?
選べる立場か?
16: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:03:45.42 ID:HuMGG2fV0
お前事務の仕事みたことあんの?
コミュ力化物じゃないと無理やぞ
コミュ力化物じゃないと無理やぞ
27: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:05:45.17 ID:OOkXpy8w0
事務たどか経理事務だとか、ダルいぞ?
もうちょっとしたせせこましい記入漏れや入力ミスで吊し上げられるんだぞ
やれんのか?
もうちょっとしたせせこましい記入漏れや入力ミスで吊し上げられるんだぞ
やれんのか?
28: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:05:47.76 ID:hNNIV+Tg0
それか大きいとこの総務部に入りたい
30: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:06:21.67 ID://wd3njeM
事務とか一番能力要求されるのにお前ができるわけないやろ
33: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:06:47.14 ID:hNNIV+Tg0
>>30
なのに女ばっかなの?
なのに女ばっかなの?
194: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:49:21.95 ID:wW8xNJ+x0
>>33
無職の癖に女軽視してるのは草
無職の癖に女軽視してるのは草
32: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:06:38.66 ID:XMA6M4sSd
ワイ仕事の中で一番嫌なのが電話することだから事務は無理だわ
44: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:08:25.12 ID:MuOmcI9Ra
>>32
あんなん顔見て直接話すより楽やろ
あんなん顔見て直接話すより楽やろ
35: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:07:12.85 ID:SrrMUk6la
未経験からの事務職は男だと無理だろうな
ワンチャン、社労士事務所とかだな
ワンチャン、社労士事務所とかだな
45: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:09:14.27 ID:VQaQ7bdfr
事務職ってなんであんな人気なんや?
狭い部屋に押し込められてパソコン入力するだけでは
狭い部屋に押し込められてパソコン入力するだけでは
52: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:10:28.55 ID:i9Ewcrkb0
>>45
体力使わんで済む
わりと定時で帰りやすい(うちは残業するが)
体力使わんで済む
わりと定時で帰りやすい(うちは残業するが)
59: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:11:30.42 ID:yZcI2X9I0
>>45
楽そうやからやろ
実際楽やけど
ただスキルも付かんし何より気が滅入るわ
楽そうやからやろ
実際楽やけど
ただスキルも付かんし何より気が滅入るわ
85: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:19:45.17 ID:My4+nf+R0
>>59
気が滅入るの分かる
仕事自体はキツくないけど変化が無さすぎるし達成感も無いしそれがしんどかった
あれをずっと続けられるのは一種の才能やと思うわ
気が滅入るの分かる
仕事自体はキツくないけど変化が無さすぎるし達成感も無いしそれがしんどかった
あれをずっと続けられるのは一種の才能やと思うわ
56: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:11:08.98 ID:SrrMUk6la
給与計算、月次決算、期末決算、株主対応、催事対応、年末調整、算定基礎、労働保険計算とか
中小の事務は何でも出来ないとやっていけないぞ
中小の事務は何でも出来ないとやっていけないぞ
74: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:15:58.39 ID:i9Ewcrkb0
>>56
ほんこれ
スキルいらないとか言うけどわりと煩雑な仕事あるんだよなぁ
営業とかの方がスキルいらないと思う
ほんこれ
スキルいらないとか言うけどわりと煩雑な仕事あるんだよなぁ
営業とかの方がスキルいらないと思う
81: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:18:21.78 ID:99S5EUBD0
>>56
これだけなら大したことはないんだよなぁ
それより社内の地位が低くて舐められる方がやばい
これだけなら大したことはないんだよなぁ
それより社内の地位が低くて舐められる方がやばい
63: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:11:54.05 ID:0uWXNEMI0
事務なんて女の子しかおらんぞ
83: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:19:12.32 ID:lsgTr98Ua
事務はできて当たり前くらいに思われるんだから
付加価値として女であること求められやすいのも当たり前やわな
付加価値として女であること求められやすいのも当たり前やわな
86: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:20:09.40 ID:W+aRJlnd0
女で営業職ってあんまおらんのか?
91: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:21:07.87 ID:i9Ewcrkb0
>>86
くそほどおるで
人材紹介業界とか
くそほどおるで
人材紹介業界とか
94: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:21:20.47 ID:My4+nf+R0
>>86
全体的に男よりは少ないだろうけど普通におる
保険会社なんかは特に女の営業が多いんじゃね
全体的に男よりは少ないだろうけど普通におる
保険会社なんかは特に女の営業が多いんじゃね
112: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:24:45.73 ID:KS/Dz0+/a
事務とかハズレ引いたらクッソ空気重い部屋に缶詰やぞ
気が狂うわ
気が狂うわ
115: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:25:34.06 ID:03bacD3Ha
>>112
基本人間関係最悪やぞ
基本人間関係最悪やぞ
147: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:38:21.25 ID:L241Zd2Y0
事務とか席決まってるから隣とか面倒くさいやつだと大変だし
座りっぱなしなのも大変やぞ
座りっぱなしなのも大変やぞ
153: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:40:40.66 ID:ZXaL4FXl0
すまん30無職やけど内定もらったから自慢してええか?
仕事内容は事務仕事とサポートや
仕事内容は事務仕事とサポートや
156: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:41:26.53 ID:Uql070SR0
>>153
ええやん
サポートってなんや
ええやん
サポートってなんや
165: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:43:04.37 ID:ZXaL4FXl0
>>156
なんか販売しととるからそれの扱い方とか電話とかで伝えるらしいで
現場行かなきゃダメなら他の人をその場所に行かせるとかするらしい
なんか販売しととるからそれの扱い方とか電話とかで伝えるらしいで
現場行かなきゃダメなら他の人をその場所に行かせるとかするらしい
170: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:44:51.38 ID:JHPh/BtYd
>>165
クレーム対応とかやな
がんばっちくりくり
クレーム対応とかやな
がんばっちくりくり
193: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:49:18.51 ID:MktqZosK0
事務職ワイ、もう人と関る仕事したくない
給料安くていいから黙々と何か作り続ける職人になる事を決意
給料安くていいから黙々と何か作り続ける職人になる事を決意
210: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:53:01.37 ID:mWgFhvnn0
>>193
職人技身につくまで年単位で先輩の雑用やぞ
職人技身につくまで年単位で先輩の雑用やぞ
222: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:55:46.36 ID:MktqZosK0
>>210
じゃあ弟子入りせんでなんか創り出すわ
じゃあ弟子入りせんでなんか創り出すわ
195: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:49:31.10 ID:XArN2RxO0
男で事務受けても無駄だぞ
面接はしてくれるけどな
面接はしてくれるけどな
203: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:51:16.23 ID:d2ue0SBQ0
ワイニートから事務
高みの見物
コネは使うものや
高みの見物
コネは使うものや
214: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:53:39.36 ID:2wySZDID0
なぜニートは事務職に憧れてしまうのか
死ぬほどつまらないぞ一切頭使わないのが辛すぎる
死ぬほどつまらないぞ一切頭使わないのが辛すぎる
232: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:58:17.88 ID:wW8xNJ+x0
>>214
ほんこれ
脳死で一日中同じ作業繰り返すのはほんと苦行や
画面の状態確認しないといけないから自動化するのもちよっと面倒だから余計にクソや
ほんこれ
脳死で一日中同じ作業繰り返すのはほんと苦行や
画面の状態確認しないといけないから自動化するのもちよっと面倒だから余計にクソや
221: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:54:59.78 ID:bZ2arqmG0
ニートに事務なんて絶対無理やな
あれ相当気遣いやコミュ力必要やぞ
あれ相当気遣いやコミュ力必要やぞ
223: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 07:56:20.02 ID:1/Nucjlo0
>>221
コミュニケーションが大事だから女のほうが向いてるんだよな
コミュニケーションが大事だから女のほうが向いてるんだよな


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな