
1: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:26:24.37 ID:uzfYniDY0
株やってるとはいってないが
3: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:26:51.46 ID:uzfYniDY0
働きたくないンゴ
4: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:27:00.37 ID:vORSwmb80
どのくらい稼いでんの?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554729984/
5: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:27:31.95 ID:uzfYniDY0
>>4
平均すると1日5000円くらい
平均すると1日5000円くらい
10: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:28:00.09 ID:/q9FN7jjr
>>5
日雇いのバイトの方がマシやんけ
日雇いのバイトの方がマシやんけ
15: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:02.74 ID:fdbdpqf30
>>5
月15万もなさそう
月15万もなさそう
23: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:35.16 ID:uzfYniDY0
>>15
ない
10万くらいやな
ない
10万くらいやな
9: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:27:52.70 ID:2uahqR/40
ニートはインスタント上流階級やぞ
親が死んだら終わりや
親が死んだら終わりや
13: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:28:33.79 ID:uzfYniDY0
>>9
うん
うん
18: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:21.95 ID:tirwZML1a
生活費払っときゃ文句言われんやろ
25: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:56.03 ID:uzfYniDY0
>>18
払っとらん
払っとらん
19: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:26.68 ID:UsEoZUKh0
資金はいくらではじめたんや?
25: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:56.03 ID:uzfYniDY0
>>19
100万
100万
35: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:31:00.84 ID:PPYCvnmG0
>>25
すごいやんけ
親に土下座して300万借りよう
すごいやんけ
親に土下座して300万借りよう
46: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:32:47.92 ID:uzfYniDY0
>>35
無理や
無理や
20: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:31.16 ID:NnPg0l5S0
株で日5000円ってなかなかすごいんやないの?
28: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:30:20.79 ID:uzfYniDY0
>>20
5000円ならそうでもないと思う
5000円ならそうでもないと思う
33: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:30:57.10 ID:NnPg0l5S0
>>28
そうなん?
そんなレベルなら手出してみたいんやが
常に張り付いてるよう?
そうなん?
そんなレベルなら手出してみたいんやが
常に張り付いてるよう?
44: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:31:59.05 ID:VWKm3vxCd
>>33
騙されるなや
騙されるなや
45: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:32:16.04 ID:uzfYniDY0
>>33
ワイは基本張り付いてるで
特に朝9-10時は
ワイは基本張り付いてるで
特に朝9-10時は
54: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:33:24.18 ID:uDMPp3jV0
>>45
時給換算したらうーんやけど
対人ストレスとかゼロやもんな
種ゼニ100万でも5千きついな
時給換算したらうーんやけど
対人ストレスとかゼロやもんな
種ゼニ100万でも5千きついな
22: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:31.79 ID:/EbmmzaY0
ざっくり年収180万やん
生きていけんやん
生きていけんやん
29: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:30:42.33 ID:uzfYniDY0
>>22
子供部屋おじさんだからな
子供部屋おじさんだからな
26: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:29:59.36 ID:KC/cpfI10
その収入があることは話しておくべきやろ
38: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:31:26.88 ID:uzfYniDY0
>>26
ま?
ま?
167: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:48:24.86 ID:WkMzG9c+0
>>38
言わんとパッパの出してる世帯収入おかしなるで
言わんとパッパの出してる世帯収入おかしなるで
63: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:34:51.90 ID:dRdnUEw00
株で安定して稼ぐのって難しくないか?
72: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:35:40.65 ID:uzfYniDY0
>>63
せやね
せやね
64: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:34:59.88 ID:vPcTyKVOd
儲けた金は投資に回してんの?
72: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:35:40.65 ID:uzfYniDY0
>>64
ワイはそうやな
ワイはそうやな
70: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:35:24.73 ID:A51gxGzg0
無知30歳児のワイに教えてくれ
株って大損して電車ダイブすることもあるやつやろ?
そのくらい稼げるまでどうやって勉強したんや
株って大損して電車ダイブすることもあるやつやろ?
そのくらい稼げるまでどうやって勉強したんや
73: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:35:58.34 ID:ULjEnebx0
>>70
そんなリスク高いポートフォリオ組むやつなんてアホしかおらんから
そんなリスク高いポートフォリオ組むやつなんてアホしかおらんから
77: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:36:07.67 ID:mz4L8xzn0
>>70
現物なら資金がゼロになるまでしか減らん
現物なら資金がゼロになるまでしか減らん
74: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:35:59.45 ID:7CHeH3gh0
ワイの先輩ば月60~100万て言ってるけど、これってすごいの?
81: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:36:53.54 ID:dRdnUEw00
>>74
安定して稼げるなら凄い
安定して稼げるなら凄い
83: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:37:13.96 ID:IOjQCCgU0
>>74
種銭いくらか知らんが年率15%を20年続けられたら世界でもレジェンドクラスやな
種銭いくらか知らんが年率15%を20年続けられたら世界でもレジェンドクラスやな
107: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:40:02.45 ID:7CHeH3gh0
>>83
元金知らんが3年くらいやってる。
最初の一年は-100万の損失らしく、そこからは安定してるて聞いてる。
俺も会社辞めてやろうかと、たまに仕事でパワハラ受けると考えてまう
元金知らんが3年くらいやってる。
最初の一年は-100万の損失らしく、そこからは安定してるて聞いてる。
俺も会社辞めてやろうかと、たまに仕事でパワハラ受けると考えてまう
120: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:41:50.65 ID:IOjQCCgU0
>>107
数年程度ならそれくらい稼げる人もいるけど10年以上はまず無理
そいつもあと数年で退場すると思うで
数年程度ならそれくらい稼げる人もいるけど10年以上はまず無理
そいつもあと数年で退場すると思うで
146: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:46:07.22 ID:7CHeH3gh0
>>120
なるほどね。
その後て大体みんなどんな道進むん?
会社を経営するのか?
それともマンション経営?
なるほどね。
その後て大体みんなどんな道進むん?
会社を経営するのか?
それともマンション経営?
165: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:48:12.23 ID:IOjQCCgU0
>>146
なんか勘違いしてるようやけど、退場は資産が尽きることやで
ただのリーマンが毎月100万安定して稼げる種銭持ってるとは思えん
なんか勘違いしてるようやけど、退場は資産が尽きることやで
ただのリーマンが毎月100万安定して稼げる種銭持ってるとは思えん
85: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:37:14.69 ID:Y1NcYAN70
株って毎日1日中張り付いてないとアカンの?
空き時間あるなら昼間でも夜中でもそこだけ働いたらええやん
空き時間あるなら昼間でも夜中でもそこだけ働いたらええやん
92: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:38:13.61 ID:uzfYniDY0
>>85
結構精神疲労溜まる
笑っちゃうかもしれないけど
結構精神疲労溜まる
笑っちゃうかもしれないけど
99: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:39:05.62 ID:g+9pC9Fad
>>85
午前だけやって午後から働く事も出来るで
現にワイは去年までそうしてた
午前だけやって午後から働く事も出来るで
現にワイは去年までそうしてた
103: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:39:41.07 ID:uDMPp3jV0
>>99
後場は荒れるからみたいなやつ?
後場は荒れるからみたいなやつ?
113: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:41:05.69 ID:g+9pC9Fad
>>103
それもある
上手い奴は前場の30分で取引終えて後は自由時間らしい
それもある
上手い奴は前場の30分で取引終えて後は自由時間らしい
121: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:42:02.34 ID:uDMPp3jV0
>>113
それだけで生活費稼げたらホンマもんの勝ち組やな
それだけで生活費稼げたらホンマもんの勝ち組やな
86: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:37:39.11 ID:9nAa9Z390
ワイは種1,000万で1日2万目標に取引してたけど昨年末に250万減らしたわ
典型的なコツコツドカンやった
典型的なコツコツドカンやった
95: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:38:49.83 ID:uzfYniDY0
>>86
あれはやばかったね
基本ワイは持ち越さない主義
あれはやばかったね
基本ワイは持ち越さない主義
111: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:40:22.70 ID:OQyaNmwS0
>>86
損切りしたんか?
損切りしたんか?
129: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:43:37.97 ID:9nAa9Z390
>>111
半分くらいは切って残りは下落に震えて毎日過ごしてたで
損切りしたのもほぼ底で拾い直したけどあれ以来ビビりまくりで思うように取引できん
半分くらいは切って残りは下落に震えて毎日過ごしてたで
損切りしたのもほぼ底で拾い直したけどあれ以来ビビりまくりで思うように取引できん
140: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 22:44:51.27 ID:fdbdpqf30
凡人は働きながら投資するのがリスク分散出来て一番安全


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな