1: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:25:26.49 ID:MAaezu4h0
2: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:25:44.92 ID:MAaezu4h0
ええんか…
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554618326/
5: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:26:07.17 ID:FaOO9Mknd
アニ豚育成計画か?
25: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:29:01.57 ID:byYSUp0O0
ジブリっぽい
29: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:30:02.23 ID:mAwGDLKi0
なんでこんなオタクっぽい絵なん?
37: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:31:33.54 ID:5rhwR20h0
道徳のかけらも無い読み物なのにな
57: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:34:45.97 ID:qsL8c/Uk0
59: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:35:27.65 ID:f8F0pT1y0
>>57
ヒエッ
ヒエッ
70: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:37:00.82 ID:s6DNurwB0
>>57
版画みたいな感じやったと思うんやけど記憶違いかなぁ
版画みたいな感じやったと思うんやけど記憶違いかなぁ
71: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:37:22.37 ID:x3XwbxAva
>>57
マ?
マ?
95: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:40:45.04 ID:s6DNurwB0
>>71
大阪の北の方やったけどガチ
大阪の北の方やったけどガチ
104: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:41:39.14 ID:858OgfpS0
>>57
普通の小学校なら年1回ぐらいしか使わないのでセーフ
普通の小学校なら年1回ぐらいしか使わないのでセーフ
116: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:46:00.59 ID:/W1qoZmTr
>>57
西成区の教科書か?
西成区の教科書か?
145: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:52:40.90 ID:uyRdp+Oi0
>>57
もらったけど使わんから持ってこんでええでとか言われたわ
もらったけど使わんから持ってこんでええでとか言われたわ
229: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:17:17.88 ID:9TZ4+dFNM
>>145
草
草
77: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:38:06.75 ID:6EYa96DIa
そもそも道徳の授業って教科書に沿ってやる必要あるんか
得られたものがあった記憶がない
得られたものがあった記憶がない
92: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:40:06.91 ID:jnAwKzqx0
>>77
感想文とかいう教師へのご機嫌伺い糞糞の糞
感想文とかいう教師へのご機嫌伺い糞糞の糞
86: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:39:41.65 ID:aUc2VLaia
教科書からイラスト廃止するべきだわ
文字だけでいい
糞ガキを甘やかしたり余計な税金を使用すんな
文字だけでいい
糞ガキを甘やかしたり余計な税金を使用すんな
87: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:39:46.09 ID:NYn/cZ+cd
ワイ「青春の甘酸っぱい感じのええ表紙やなあ」
88: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:39:46.19 ID:8KRqBca/d
5年生の女の子さあ
そんなちびまる子ちゃんみたいな服今時だれも着てないで
そんなちびまる子ちゃんみたいな服今時だれも着てないで
106: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:42:19.19 ID:LRzP1lgL0
>>88
なんでわかるんや
なんでわかるんや
114: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:45:37.06 ID:63dZreSz0
149: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:53:48.00 ID:Lfxwm2SBa
>>114
ええねワイもすきや
ええねワイもすきや
129: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:48:32.52 ID:WAX5crWgM
何かノスタルジックな気持ちになった
135: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:49:31.16 ID:jN7HrzrY0
197: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:07:57.96 ID:NVYZSY/m0
>>135
これ
これ
152: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:56:24.08 ID:wSdXove00
こういうアニメ絵みたいなのはいらないわ
あのなんとも言えない表紙も今見ると味があってよい
あのなんとも言えない表紙も今見ると味があってよい
159: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:57:37.93 ID:ugy78V/j0
道徳の授業とか絶対いらんから法律の授業に変えろ
なんで普段引っかかるかも知れん刑法や民法を一般市民が知らんまま義務教育終えるねんおかしいやろ
なんで普段引っかかるかも知れん刑法や民法を一般市民が知らんまま義務教育終えるねんおかしいやろ
167: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:59:00.63 ID:Lfxwm2SBa
>>159
納税
資産運用投資
不動産
保険
の学習時間はいると思うわ
納税
資産運用投資
不動産
保険
の学習時間はいると思うわ
192: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:06:45.23 ID:32Ht8zxc0
>>167
家庭で学べという風潮
家庭で学べという風潮
165: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:58:46.46 ID:zgcQjupC0
ワイの時は絵も何も書いてない無地の表紙だった気がする
170: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 15:59:40.48 ID:FNmjhluW0
小説の表紙とか自治体広告がアニメ絵になるのは商売だから良いんだけど
流石に教科書は流行度外視で硬派を貫けよ
流石に教科書は流行度外視で硬派を貫けよ
182: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:03:42.71 ID:/qajk0gHa
>>170
わかる
公共機関(京都市営地下鉄)なんかでも萌え絵使ってて
キモすぎてしゃーない
漫画はサブカルでええねんサブカルが表出てくるとキモいねん
わかる
公共機関(京都市営地下鉄)なんかでも萌え絵使ってて
キモすぎてしゃーない
漫画はサブカルでええねんサブカルが表出てくるとキモいねん
190: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:05:56.48 ID:HS2fodPH0
>>182
ただの絵に切れてるお前のほうがキモい
ただの絵に切れてるお前のほうがキモい
185: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:04:53.84 ID:orVRONuua
硬派な絵を描く絵描きは餓死したんやろ
189: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:05:52.50 ID:5QxQArP90
道徳の時間なんて他教科の埋め合わせに使われて
殆どやったことないわ
殆どやったことないわ
216: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:13:39.37 ID:HAx/VA//0
教科書ってホイホイ外野が買えるものじゃないし
コンプラ的に好き勝手イラスト描き放題とはいかないから
儲かる以外のうま味はなさそうな気がする。承認欲求満たしたいイナゴ絵師とかにはきつそう
コンプラ的に好き勝手イラスト描き放題とはいかないから
儲かる以外のうま味はなさそうな気がする。承認欲求満たしたいイナゴ絵師とかにはきつそう
219: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:15:39.29 ID:jX5U6c7tp
>>216
別に普通に買えるぞアマゾンでも売ってるし
別に普通に買えるぞアマゾンでも売ってるし
223: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 16:16:26.30 ID:QOPEZZTEr
>>216
国語に文章載せた小説家が、
「涙が出るほどギャラ少ない、宣伝のつもりで載せるの許可した」って書いてたな イラストとはまた事情違うだろうけど 儲からなそう
国語に文章載せた小説家が、
「涙が出るほどギャラ少ない、宣伝のつもりで載せるの許可した」って書いてたな イラストとはまた事情違うだろうけど 儲からなそう


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな