
1: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:29:11.25 ID:KpclKjw+a
ワイ「…100ピッタリ」
5: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:30:19.36 ID:KpclKjw+a
なお帰るのも毎晩遅い模様
7: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:30:37.70 ID:7wkmJO160
まあ、人並みでしょうね
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554445751/
10: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:31:35.34 ID:KpclKjw+a
ジム通おうと思ったけど週2回が限界やな…
11: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:31:50.51 ID:7uua4ayja
休みねンだわ
35: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:36:19.88 ID:Ey5OMhhr0
死ぬまで年収300万でいいから年間休日150日とかがええわ
41: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:37:36.63 ID:s+1CLA770
>>35 都内のコンビニ夜勤ならそれくらいできそう
40: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:37:01.15 ID:03NewR8w0
どうせ使えない有給なんて買い取って欲しいわ
辞める奴だけ買い取るとかセコイぞ
辞める奴だけ買い取るとかセコイぞ
45: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:38:53.14 ID:F48eq44p0
>>40
会社「だめです」
買取する義務はないし
2年で消滅する法律は守る模様
会社「だめです」
買取する義務はないし
2年で消滅する法律は守る模様
58: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:42:12.37 ID:1XdbsYyU0
>>45
消化させない買取もしない
5日義務化に備えて公休5日以上削る
山賊かよ
消化させない買取もしない
5日義務化に備えて公休5日以上削る
山賊かよ
79: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:46:48.33 ID:TuCrahHD0
退職代行ってすごいよね
有給全部消化で辞めさせてくれるんやろ
有給全部消化で辞めさせてくれるんやろ
84: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:47:33.53 ID:2ciZju5yH
>>79
普通の会社ならそれが当たり前なのに
業者使ってしか 出来へん日本が異常なんやで
普通の会社ならそれが当たり前なのに
業者使ってしか 出来へん日本が異常なんやで
94: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:48:36.16 ID:zW0/YKdVr
>>79
まあ法的に訴えたら負けるの会社側やしな
まあ法的に訴えたら負けるの会社側やしな
97: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:48:48.48 ID:F48eq44p0
>>79
ワイが早番でおったら来るはずの日勤社員がこなくておかしいなーと
思ってたら良くわからんけどそのまま突然のフェードアウトでやめて草生えた
ワイが早番でおったら来るはずの日勤社員がこなくておかしいなーと
思ってたら良くわからんけどそのまま突然のフェードアウトでやめて草生えた
107: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:50:15.30 ID:1XdbsYyU0
>>79
3万ぐらいやったら価値あるけど
本来は消化出来て当たり前であるべきなんだよなあ
違法企業の存在が許されすぎやろ
3万ぐらいやったら価値あるけど
本来は消化出来て当たり前であるべきなんだよなあ
違法企業の存在が許されすぎやろ
116: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:51:14.32 ID:TuCrahHD0
完全に会社と縁切るなら退職代行使うわな
119: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:51:21.44 ID:Z8dMXWIoa
企業「労働基準法なんて守ってたら潰れちゃいます!!!」
やぞ
やぞ
126: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:52:27.38 ID:2q97b7eg0
>>119
法を犯さなきゃ経営成り立たないなら経営失敗してるんだよなあ
法を犯さなきゃ経営成り立たないなら経営失敗してるんだよなあ
145: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:55:07.33 ID:3cYMglN3d
>>119
そういう企業は企業としてもう破綻してるから潰れてええんやで
そういう企業は企業としてもう破綻してるから潰れてええんやで
148: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:55:16.76 ID:6DwUEGUvr
ワイ「今度有給取ります」
上司「分かった」
↓休み明け
上司「何勝手に休んでるの?」
ワイ「」
このコンボ3回くらって会社辞めた
糞上司に当たるとホンマに詰みやわ
上司「分かった」
↓休み明け
上司「何勝手に休んでるの?」
ワイ「」
このコンボ3回くらって会社辞めた
糞上司に当たるとホンマに詰みやわ
153: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:55:58.57 ID:FUwKOrXid
>>148
社内システムにいれるとか
メールで残すとか
なんかしたんか?
さすがに口頭だけはあかんやろ
社内システムにいれるとか
メールで残すとか
なんかしたんか?
さすがに口頭だけはあかんやろ
184: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:58:42.86 ID:DILBamimd
>>153
そんなくだらないことしないと有給使えないとこなんて辞めて正解やろ
そんなくだらないことしないと有給使えないとこなんて辞めて正解やろ
174: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:57:47.06 ID:2ciZju5yH
>>148
ボイスレコーダー使えよ
だからいじめの対象になるんだよ
ボイスレコーダー使えよ
だからいじめの対象になるんだよ
188: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:58:53.25 ID:xoXnIRtJp
未来工業とかいう休日140日有給40日の神
なお休みが多すぎて有給取りきれん模様
なお休みが多すぎて有給取りきれん模様
194: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 15:59:47.97 ID:RX5ET6ted
>>188
有名やけど給料とか業績はええんか?
有名やけど給料とか業績はええんか?
200: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:00:24.94 ID:xoXnIRtJp
>>194
35で大体600や
充分やろ
35で大体600や
充分やろ
218: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:01:58.58 ID:ACIQbr/2p
226: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:02:48.84 ID:MXUpcYVGd
>>218
Yさん元気やねw
Yさん元気やねw
232: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:03:16.00 ID:Z8dMXWIoa
>>218
社会人おかしいやろ、死ぬわこれ
社会人おかしいやろ、死ぬわこれ
268: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:07:00.90 ID:YiN0rZVL0
9時5時で電車乗って帰ってるおっさんとか見ると死ぬほど羨ましいわ
5時には帰れて給料もそれなりに良いとことかそら余裕で働けるわ
5時には帰れて給料もそれなりに良いとことかそら余裕で働けるわ
275: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:08:03.96 ID:GeTPo/o9p
>>268
飽きるぞ わいまさしく給料そこそこ 残業ゼロやが 飽きたわ もうちょい働きたい
飽きるぞ わいまさしく給料そこそこ 残業ゼロやが 飽きたわ もうちょい働きたい
285: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:09:03.68 ID:H1z5/WfBd
>>275
趣味とかない奴はそうなりそうやな
趣味とかない奴はそうなりそうやな
279: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:08:24.88 ID:my2kBv8lH
>>268
社内の扱い知ったら泣くぞ
社内の扱い知ったら泣くぞ
406: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:19:15.79 ID:SXsl2D3ld
キーエンスの説明会行ったら8:30出勤20:30退社を当たり前のように言ってて草生えたわ。有休も自由に使えんらしいしワイには向いてないわ
408: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:19:47.67 ID:dDqo9492M
>>406
その分金もらえるんやろ
どっちとるかや
その分金もらえるんやろ
どっちとるかや
413: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:20:06.11 ID:my2kBv8lH
>>406
30代でアーリーリタイアすればええんや
30代でアーリーリタイアすればええんや
459: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:25:23.73 ID:yvSYUWQja
ワイの会社って有給ないんやけどJ民の会社ってどうなんや?
有給とか憧れるンゴねぇ…
有給とか憧れるンゴねぇ…
462: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:26:00.88 ID:dDqo9492M
>>459
労基へGO
労基へGO
485: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:27:46.18 ID:1XdbsYyU0
>>459
無いなら転職するか労基にチクれ
無いなら転職するか労基にチクれ
480: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 16:27:28.38 ID:HdF/rIIQp
ハロワの求人見ると60日とか当たり前にあるのな
土木建築の作業員とかやけど
土木建築の作業員とかやけど


このブログは氷河期世代への鎮魂歌だな