
1: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:41:18.28 ID:iRlRDv4C0
一日は24時間あるんだから朝までに仕事終わらせれば良いらしい
3: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:42:01.04 ID:iRlRDv4C0
しかも工事の責任も基本的にここが一番責任問われる
でも単価は安い、給料も安い
でも単価は安い、給料も安い
7: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:42:43.79 ID:pYpOpKJm0
>>3
いうほどか?
いい加減な図面でも責任は施工会社やろ
いうほどか?
いい加減な図面でも責任は施工会社やろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552801278/
9: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:43:18.53 ID:iRlRDv4C0
>>7
施行会社「責任とります!(嘘ンゴほんとはやり直す工事費用全部測量会社持ちンゴ)」
施行会社「責任とります!(嘘ンゴほんとはやり直す工事費用全部測量会社持ちンゴ)」
26: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:45:25.51 ID:vfYxgKHkd
>>9
マ?
マ?
5: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:42:19.44 ID:iRlRDv4C0
1mm間違えると会社倒産!w
6: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:42:42.80 ID:iRlRDv4C0
新卒のみんなは絶対に騙されるなよ
10: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:43:34.68 ID:4JmIVyD4p
測量がほんまにやばいのはわかる
16: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:44:21.05 ID:iRlRDv4C0
>>10
現場の人間も常にイライラして怒鳴り散らかすからな
そら人も減るわ
ヤクザの仕事やでこれ
現場の人間も常にイライラして怒鳴り散らかすからな
そら人も減るわ
ヤクザの仕事やでこれ
19: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:44:48.02 ID:u/I9FMLKK
道路とか空き地で三脚みたいなん立てて測っとる仕事?
24: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:45:07.48 ID:iRlRDv4C0
>>19
うん
うん
23: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:45:06.42 ID:64nihtCHM
測量って工事の基本なの?
28: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:45:48.97 ID:0OOjW2Dt0
>>23
工事の前段階な
工事の前段階な
29: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:45:51.85 ID:iRlRDv4C0
>>23
それが無いと何も始まらん程度には重要
でも何故か一番立場が低いんやで
それが無いと何も始まらん程度には重要
でも何故か一番立場が低いんやで
43: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:47:26.07 ID:64nihtCHM
>>29
大変やな
お金もっとふんだくれないのか
大変やな
お金もっとふんだくれないのか
50: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:48:31.77 ID:iRlRDv4C0
>>43
無理やな
実際測量会社激減してるから
10年後は大手だけの残るような状態やろなぁ
無理やな
実際測量会社激減してるから
10年後は大手だけの残るような状態やろなぁ
31: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:46:00.67 ID:p1F0Z8rwa
橋の高さ50センチ間違えた測量屋がおるらしい
39: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:46:30.10 ID:iRlRDv4C0
>>31
新人くんの書き間違いやろなぁ
途中で舐めたかなんかやろ
新人くんの書き間違いやろなぁ
途中で舐めたかなんかやろ
51: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:48:47.16 ID:/HK0dDkv0
まあ測量が間違えたら後々の工程が全て白紙になるぐらい重要やしな
56: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:49:41.58 ID:By6VrYx9M
>>51
途中で何かおかしいとかやっぱ有るんか?
途中で何かおかしいとかやっぱ有るんか?
63: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:51:13.32 ID:iRlRDv4C0
>>56
余裕であるで
そうなると一体どこから間違ってたかわからんくやって怒鳴られまくってパニックで精神イカれる
たった一つのミスで自殺もんや
余裕であるで
そうなると一体どこから間違ってたかわからんくやって怒鳴られまくってパニックで精神イカれる
たった一つのミスで自殺もんや
57: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:49:43.96 ID:LSAx11q20
外に出るお仕事は気楽でいいですよってすすめてきたdodaのエージェント許さんからな
114: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:58:21.06 ID:cf/577hnr
>>57
草
草
64: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:51:19.68 ID:0NAAYqjnF
どういうことやるんや
必要な資格はあるんか
必要な資格はあるんか
65: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:51:34.41 ID:0OOjW2Dt0
>>64
測量士
測量士
92: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:55:08.22 ID:kZV4ZM8wd
>>65
仕事のイメージつかないんやが何するんや
測って量るんか
仕事のイメージつかないんやが何するんや
測って量るんか
99: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:56:21.86 ID:0OOjW2Dt0
>>92
現場を図面と数量表に落とすのが仕事
現場を図面と数量表に落とすのが仕事
69: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:52:10.26 ID:/c4IYTaq0
なんで人たくさん雇わないんや?
76: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:53:13.52 ID:/zkfHMi6a
>>69
単価削られるから人雇ったら赤字や
単価削られるから人雇ったら赤字や
86: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:54:17.01 ID:iRlRDv4C0
>>69
誰も来ないし人を騙して入れたとしてもすぐ辞めるから
ワイの会社は必死にホワイトアピール、測量はこんなに進化した!しんどくない!ってやっておいていきなり工事測量に行かせて怒鳴られまくるっていうアホみたいなことやっとる
でも人手足らんから何としてもかき集めないと会社が持たない
悪循環や
誰も来ないし人を騙して入れたとしてもすぐ辞めるから
ワイの会社は必死にホワイトアピール、測量はこんなに進化した!しんどくない!ってやっておいていきなり工事測量に行かせて怒鳴られまくるっていうアホみたいなことやっとる
でも人手足らんから何としてもかき集めないと会社が持たない
悪循環や
72: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:52:44.49 ID:zHatgQLIM
測量士の難易度ってズブの素人からだとどんなもんや?
77: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:53:13.85 ID:0OOjW2Dt0
>>72
三角関数さえわかれば中学生でもできる
三角関数さえわかれば中学生でもできる
84: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:54:02.18 ID:p1F0Z8rwa
>>72
学校出てない奴は測量士補をまず取らんとダメ
これがまた難易度高い
さらにそこから実務経験積んで士の試験や
学校出てない奴は測量士補をまず取らんとダメ
これがまた難易度高い
さらにそこから実務経験積んで士の試験や
73: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:52:49.76 ID:iRlRDv4C0
知人のツテで入ったけど辞めたいわ
なんか楽しいんか?この仕事
アルバイトの方がよっぽどマシ
なんか楽しいんか?この仕事
アルバイトの方がよっぽどマシ
81: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:53:36.55 ID:By6VrYx9M
>>73
お天気ええ日の測量お散歩
お天気ええ日の測量お散歩
103: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:56:46.21 ID:By6VrYx9M
そくりょう!って名前の女の子が測量するだけの漫画書いたら売れそう…売れ…
105: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:56:56.02 ID:qRGIPQQTr
佐賀県内に整備中の唐津伊万里道路の橋梁下部工事で、構築した橋台1基が設計より約20cm高くなっていたことが分かった。施工時に基準とする測量標(仮ベンチマーク)を移設した際に、高さを誤って測量標に記載したことが原因だ
広島県庄原市東城町川鳥の林道工事で、橋(長さ127メートル、幅6.5メートル)の橋台が、
設計よりも約50センチ高く造られていたことがわかったと、発注した県が19日、発表した。
施工業者の測量ミスが原因で、県は業者に工事のやり直しを指示した。
長崎県諫早市で整備を進めている自動車専用道の橋台建設工事で、施工者が基礎杭の打設位置を間違えたために補修が必要となり、完成が4カ月遅れたことが分かった。施工前の測量で座標の入力を誤り、打設した杭10本のうち、8本の位置がずれていた。
杭の施工に当たって、各列の端部の杭を基準にして、他の杭の位置を決めた。ところが、この測量で座標の入力を誤り、橋軸直角方向に配置する2列が、共に3度傾いた。そ
広島県庄原市東城町川鳥の林道工事で、橋(長さ127メートル、幅6.5メートル)の橋台が、
設計よりも約50センチ高く造られていたことがわかったと、発注した県が19日、発表した。
施工業者の測量ミスが原因で、県は業者に工事のやり直しを指示した。
長崎県諫早市で整備を進めている自動車専用道の橋台建設工事で、施工者が基礎杭の打設位置を間違えたために補修が必要となり、完成が4カ月遅れたことが分かった。施工前の測量で座標の入力を誤り、打設した杭10本のうち、8本の位置がずれていた。
杭の施工に当たって、各列の端部の杭を基準にして、他の杭の位置を決めた。ところが、この測量で座標の入力を誤り、橋軸直角方向に配置する2列が、共に3度傾いた。そ
112: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:57:56.74 ID:By6VrYx9M
>>105
おーやべー首が飛ぶとかそういうレベルやないな
おーやべー首が飛ぶとかそういうレベルやないな
119: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:59:08.49 ID:iRlRDv4C0
>>105
ゾッとするわ
こういうシビアなところがあるからこそ働き手への給料とか福利厚生とかしっかりすべきやろ
激務じゃそりゃこんなミスするって
ゾッとするわ
こういうシビアなところがあるからこそ働き手への給料とか福利厚生とかしっかりすべきやろ
激務じゃそりゃこんなミスするって
122: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 14:59:38.17 ID:iGk2Vcaz0
>>105
やり直し(1億円)
やり直し(1億円)
125: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:00:05.83 ID:By6VrYx9M
>>122
胃がメルトダウンしそう
胃がメルトダウンしそう
115: 十神太一 2019/03/17(日) 14:58:22.63 ID:hoxCe7220
測量士って資格いるんじゃないの
127: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:00:39.45 ID:iRlRDv4C0
>>115
全員が全員いる訳じゃない
だいたいは工事責任者だけ測量士で後は測量士補とか資格無し
で、これがまた問題で測量士が少ないんや
となるとアタマに資格無いやつとか持ってくるから当然測量ミスがある
全員が全員いる訳じゃない
だいたいは工事責任者だけ測量士で後は測量士補とか資格無し
で、これがまた問題で測量士が少ないんや
となるとアタマに資格無いやつとか持ってくるから当然測量ミスがある
133: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:02:07.80 ID:tR6pY7MAa
山奥とか行くなら逆に面白そうだけど、そういう仕事もあんの?
141: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:03:30.01 ID:By6VrYx9M
>>133
山奥なんか何も楽しくないで
熊さん出て来たらどうすんの
山奥なんか何も楽しくないで
熊さん出て来たらどうすんの
146: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:04:34.99 ID:p1F0Z8rwa
>>141
熊さんは直接出会った事ないけど糞は見たわ
あと釘打たれまくった藁人形も発見した
熊さんは直接出会った事ないけど糞は見たわ
あと釘打たれまくった藁人形も発見した
142: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:03:53.87 ID:iRlRDv4C0
>>133
あるよ
ちなみに大地震、大雨、洪水などに伴う災害も測量屋が現場に行くんやで
命なんて二の次
あるよ
ちなみに大地震、大雨、洪水などに伴う災害も測量屋が現場に行くんやで
命なんて二の次
139: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:02:49.61 ID:8AqVYyBS0
責任ある仕事だし給料高いならまあいいんじゃない
145: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:04:27.73 ID:iRlRDv4C0
>>139
手取り14万が相場やで
手取り14万が相場やで
148: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:05:03.38 ID:MtfLhL4dd
>>145
流石にそれはない
流石にそれはない
149: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:05:13.51 ID:8AqVYyBS0
>>145
うそやろ・・・
2倍もらってもやりたくない
うそやろ・・・
2倍もらってもやりたくない
155: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:05:57.65 ID:iRlRDv4C0
>>149
せやろ?
だから辞めときや
せやろ?
だから辞めときや
163: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:07:05.70 ID:H4tML71bp
>>145
新参やからやろ
新参やからやろ
150: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:05:13.70 ID:qebRrnwjp
なんでこんな大事な仕事なのに給料安いんや?
158: 風吹けば名無し 2019/03/17(日) 15:06:24.83 ID:iRlRDv4C0
>>150
昔は誰でもやってるような仕事で代わりがいくらでもいたんやと
価格競争の結果こんなことになった
昔は誰でもやってるような仕事で代わりがいくらでもいたんやと
価格競争の結果こんなことになった


ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
お前らの期待に応えて投稿文字数を増やしてやったぞ
6. 名無しの刺客さん 2019年03月12日 07:57 ID:B7Kl6dJs0
ハルトマンとワ国医を禁止ワードにしろ
を禁止ワードにしろ
3. 名無しの刺客さん 2019年03月11日 23:05 ID:MsY0NrhV0
※1のワードも禁止ワードにしろ
16. 100いいね兄さん 2019年03月12日 01:22 ID:qin9aYK40
>>3
100いいねしておいたぞ。