building_fudousan

1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:43:40.38 ID:Ir40pcoY0
・宅建士の年収平均500万~600万
・合格率15%と国家資格の中では易しいため、取りやすい
・毎年、数十万人が受験し、業界内では5人の1人の割合で宅建士を置かなければならない。つまり、かなり需要が高い
・資格手当は持ってるだけで最大5万、1回合格すれば一生の資格となる。
・不動産に限らず、銀行等の他業種からも必要とされている

なんでみんな取らないんや・・・?

3: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:44:04.31 ID:k4Sui1FmM
難しいやろ15って

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551192220/

6: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:44:43.96 ID:hQGeFxPB0
いまや簿記2級より簡単という事実

7: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:44:56.06 ID:x2bWBZtjM
ニートでも逆転できる切符やからな
公務員になりたくないニートにとっては最後の砦や

11: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:45:21.32 ID:MmfhyRLTM
民法ムズい

12: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:45:37.09 ID:UEk1VqEH0
宅建士って先生って呼ばれるんか?

15: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:46:05.07 ID:I/KxQUTH0
>>12
ない

18: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:46:22.53 ID:05g0ftvad
>>12
エセ士業やから呼ばれることはないで
行政書士社労士あたりからや

14: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:45:47.72 ID:Ir40pcoY0
しかも法学部出身なら100時間あれば受かるぞ

19: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:46:39.38 ID:+m0NujWh0
宅建士として働いてるやつなんて資格取った人間の中でも1割も満たんだろ
宅建とったら年収500万以上ンゴwとかお花畑かよ

25: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:47:28.02 ID:1fIsaO860
宅建10年前にとって放置なんだけど
もう紙切れなんか
新しい資格になったんやろ

75: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:53:19.29 ID:+m0NujWh0
>>25
試験合格したってのは一生涯や
講習受けて登録したら宅建士の資格貰えるで

85: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:54:45.69 ID:1fIsaO860
>>75
まじかよ
サンガツ
主任者時代やから紙切れなんかと
思ってたわ

27: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:47:32.67 ID:JrKKN5g+0
ワイ銀行員、土地関係は難しくて断念

30: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:47:59.96 ID:1ZRbSgxv0
簿記2級がくっそ難化したから簿記2級より簡単とか言われるようになった

31: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:48:10.94 ID:Sg8bHr7gM
300時間あればとれる
地頭いいやつなら100時間でいける

34: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:48:32.09 ID:lMJPfQF90
とりあえず資格バカの登竜門
受かったところで行き着く先は不動産とかいう地獄
人口減少、土地余りまくりが予想されて先行きが見通し辛い業界

37: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:48:46.35 ID:iwDz4v3w0
過去問やってるだけで低学歴でも普通に取れる資格やし

38: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:49:01.94 ID:x30Ah4c30
不動産屋とかマンション管理会社のやつが落ちまくってるけどな

43: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:49:47.91 ID:f3CH91VD0
ガチで適度に難しいぐらいの難易度で人生変わる資格ないんか

44: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:50:22.44 ID:Nc6hbrVuM
>>43
んなもんねーーーーよ!!

82: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:54:28.94 ID:dNtblJp50
>>43
会計士試験

93: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:56:16.29 ID:2WWamTbaa
>>43
税理士とかちょうどええと思うよ

129: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 00:00:39.29 ID:CcV4BtM80
>>43
公務員試験
採用数ガバガバの今の時代Fランにもチャンスあるで

54: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:51:11.86 ID:lMJPfQF90
宅建取って一発逆転や!とか考えてる奴に不動産営業の仕事が出来るとは思えんわ

55: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:51:26.23 ID:x30Ah4c30
過去問だけで受かる時代はとっくに終わってる

58: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:51:28.77 ID:Sg8bHr7gM
宅建持ちの素人と
宅建持ってないけど経験者

不動産業界が欲しがるのって実際どっちなの
年齢は同じとして

65: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:52:12.14 ID:Nc6hbrVuM
>>58
後者に決まっとるやろ!
使えねー営業いらないよ

59: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:51:35.09 ID:QZ0i30Fe0
スクール通わずに独学で受かる?

100: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:57:01.34 ID:6U0fs3XWM
>>59
ワイ独学で受かったで
行政書士も独学でW合格や

64: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:51:51.80 ID:x37wdYeXp
不動産業界なんて金融並みの体育会系サイコパスブラックやろ
年収1000万もらっても嫌やわ

71: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:52:38.86 ID:UcqLGA510
ワイニート所持者
こマ?そんないいもんやったんかこれ?

73: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:53:00.45 ID:iwDz4v3w0
親が死んだとき相続がある場合は多少勉強した知識が役に立つで

88: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:55:30.52 ID:pSjiRKsvp
本屋でバイトしてた学生時代、TOEICの次に売れてた資格の本だったわ

89: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:55:33.69 ID:hQGeFxPB0
宅建受けてるのて40代がボリューム層てまじ?

96: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:56:43.50 ID:lMJPfQF90
>>89
営業で入って社内でそれなりの立場になったから会社に言われて取る奴が多いんやろ

92: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:56:08.97 ID:Ir40pcoY0
ガチで宅建で逆転の一歩目踏み出してくれ
意味はなくとも、自信はつく

持ってて損はない

95: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:56:25.26 ID:H9gYdRNK0
15パーセントって難しい部類なんだよなあ
しかも5問ぐらい免除されてるやつらが合格率あげてるし

110: 風吹けば名無し 2019/02/26(火) 23:58:30.94 ID:B7To75w+0
ワイのマッマ宅建士持ってるけど手取り13万やぞ

123: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 00:00:12.82 ID:xb/qqBVg0
宅建士取ったところでスタートラインは宅建資格持ってるだけの不動産営業マンってこと理解してない奴多いと思う
事務所座ってて契約の時にチョロっと出てくるアイツの仕事がはじめから出来ると思ってそう

133: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 00:01:11.14 ID:uXFdRWojM
>>123
まじでそれを期待しちゃう程度のオツムなら
そもそも試験受からねーだろうね

134: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 00:01:11.56 ID:IfajINbB0
ここ数年で宅建も難化してるからな
主任者時代みたいに法律素人でも1ヶ月で丸暗記みたいなのは通用しなくなった