
1: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:31:05.92 ID:ylHczzild
なんて返せばエエんやこれ
5: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:31:56.85 ID:0lI1P5Wd0
はげてるのでごめんなさい
11: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:32:39.36 ID:ylHczzild
>>5
禿げてはない つけかたがわからん未だに
禿げてはない つけかたがわからん未だに
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549603865/
8: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:32:19.70 ID:ylHczzild
ワイの会社髪セットするのがマナーみたいなんやがそれって普通なんか?
15: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:33:13.62 ID:hDqUIIJep
>>8
営業じゃなかったら必要ないぞ
営業じゃなかったら必要ないぞ
29: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:35:30.52 ID:tKpwCIX90
>>8
まぁエチケットやな
まぁエチケットやな
30: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:35:31.07 ID:FZi6p2HE0
>>8
営業かお堅い会社は必要かもな
営業かお堅い会社は必要かもな
18: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:33:50.47 ID:ecq+PBQP0
ヘアサロンいってセットして貰ってやり方聞いてこい
教えてくれるで
教えてくれるで
28: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:34:57.69 ID:ylHczzild
>>18
はぇー教えてもらえるんか 24にもなってワックスの付け方教えてもらうって恥ずかしいな
はぇー教えてもらえるんか 24にもなってワックスの付け方教えてもらうって恥ずかしいな
32: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:35:58.91 ID:yAxU0vvv0
>>28
YouTubeにあるから見ればよろしい
YouTubeにあるから見ればよろしい
33: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:36:10.88 ID:thLQR7wh0
24で初ワックスとか今まで何してたんや
43: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:37:10.71 ID:ylHczzild
>>33
髪ベタつくのが嫌いやったんや だからドライヤーで済ましてた
髪ベタつくのが嫌いやったんや だからドライヤーで済ましてた
40: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:37:03.92 ID:cAA/EUkw0
昔からそうやった?
若かりし親父がワックスで髪整えてる姿想像できないんやけど
若かりし親父がワックスで髪整えてる姿想像できないんやけど
45: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:37:26.32 ID:qgHKLXE70
>>40
仕事によるやろ
仕事によるやろ
61: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:39:15.36 ID:4nGPNtLe0
ワックスつけたら毎日風呂入らなきゃいけなそうでだるそう
73: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:40:08.94 ID:fSIpyjl3M
>>61
つけなくても毎日シャワー位浴びるやろ…
つけなくても毎日シャワー位浴びるやろ…
79: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:40:39.22 ID:KOfqM5dJd
ボウズにするとええぞ
ハゲも目立たなくなるし
ハゲも目立たなくなるし
124: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:43:52.78 ID:ylHczzild
初心者はコンビニに売ってるワックスつかえばええんか? それともスプレーがええんか?
156: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:45:40.95 ID:E3cNlZ5F0
>>124
スプレーは固めるための糊だから最悪なくていいぞ
ワックス付けて髪を整えるのが最優先で風強すぎて髪が崩れるとか根本的に髪が硬すぎてワックス効果ないって人が固めるために使うんや
スプレーは固めるための糊だから最悪なくていいぞ
ワックス付けて髪を整えるのが最優先で風強すぎて髪が崩れるとか根本的に髪が硬すぎてワックス効果ないって人が固めるために使うんや
165: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:46:19.68 ID:7/7tpwdNF
>>124
知識無いなら素直に美容院で聞け
知識無いなら素直に美容院で聞け
136: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:44:29.14 ID:DQUSpwfVa
セットしたこと無いとか学生時代何してたんや…
149: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:45:16.68 ID:sKVe7syF0
>>136
別に不必要だろ
別に不必要だろ
166: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:46:24.42 ID:LTvFxLmv0
>>136
つけんでもクセでええ感じになるからつけんかった
つけたらかえって変な感じになるし短髪やしな
つけんでもクセでええ感じになるからつけんかった
つけたらかえって変な感じになるし短髪やしな
175: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:47:13.91 ID:2MonwQsrM
>>136
ガチ陰キャやろなぁ
ガチ陰キャやろなぁ
153: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:45:31.55 ID:7dkVsjamM
営業やったら割と短髪やろ
ジェルでええ10秒で終わりや
ジェルでええ10秒で終わりや
167: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:46:26.80 ID:tLpOwkGQa
工場勤務で助かったわ
171: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:46:38.50 ID:w2EGkqw20
セットの仕方わからんって別に指先につけて流れを作るだけやぞ ホストみたいにするわけちゃうねんから
174: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:47:12.85 ID:/gRPpEHk0
ワイ髪の毛柔らかいからワックスでセットしても時間経過でみっともないことになる
201: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:48:37.06 ID:qrSNBISuM
>>174
スプレー振るかハードジェル使え
スプレー振るかハードジェル使え
181: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:47:30.22 ID:PKj1HyENa
社会人にもなってワックスの付け方わからんって、どんな人生歩んできたんやほんま
そもそも手のひらで伸ばしてワサワサってするだけでええぞ
そもそも手のひらで伸ばしてワサワサってするだけでええぞ
185: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:47:46.14 ID:hkf6iD+7M
ワックスやスプレーよりもまずはドライヤーの使い方が重要やで
ヘアセットの7割はドライヤーで決まるようなもんやと思ってる
ヘアセットの7割はドライヤーで決まるようなもんやと思ってる
204: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:48:45.84 ID:tLpOwkGQa
>>185
風呂から出たらそのまま自然乾燥か車運転しつつ乾かすのが基本やろ
風呂から出たらそのまま自然乾燥か車運転しつつ乾かすのが基本やろ
217: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:49:49.21 ID:PjAGJ6Mx0
>>204
ちゃんと乾かさんと頭皮臭くなるで
ちゃんと乾かさんと頭皮臭くなるで
195: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:48:26.96 ID:uMxIDQYb0
整髪料は基本ハゲるで
258: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:52:42.92 ID:YKZf73Pbd
>>195
中学時代の教頭(ハゲ)が全校集会でワックス付ける程度でゴチャゴチャうるさいとお前らは思っとるかもしれんけど
その小言無視してワックス使い続けた結果がこれやぞとか自分の頭指して言ってたの未だに覚えとるわ
中学時代の教頭(ハゲ)が全校集会でワックス付ける程度でゴチャゴチャうるさいとお前らは思っとるかもしれんけど
その小言無視してワックス使い続けた結果がこれやぞとか自分の頭指して言ってたの未だに覚えとるわ
268: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:53:29.95 ID:6XN/r8ai0
>>258
草
草
270: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:53:34.57 ID:uMxIDQYb0
>>258
本物の教育者や
本物の教育者や
216: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:49:48.87 ID:PKj1HyENa
人に見られることを意識したことないってほんま人間として死んでるで
222: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:50:01.00 ID:1W2kfRHjd
軟毛細毛ワイ、ワックスが効かない
243: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:51:54.66 ID:+OpLVOGHr
>>222
軟毛細毛ならハードジェルがええぞ
バッチリ固まる
軟毛細毛ならハードジェルがええぞ
バッチリ固まる
226: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:50:26.81 ID:stXRYyYE0
ワックス使うとその日風呂に入らんと行かんくなるのが欠点やわ
236: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:50:57.42 ID:4nGPNtLe0
>>226
付けなくても毎日入れや
付けなくても毎日入れや
316: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:57:36.77 ID:HBZyyBWbM
冬の寒さにさえ耐えれば坊主が一番ええわ
バリカン買えばいつでも一人で出来るしセットもない
バリカン買えばいつでも一人で出来るしセットもない
338: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 14:59:28.73 ID:NO+9O/GT0
>>316
会社員で坊主って厳しくないか?
会社員で坊主って厳しくないか?
374: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:02:00.55 ID:dMCiUCCIp
>>352
ハゲでも坊主はあまり許されんで
だからバーコードハゲがいるんや
剃りたくても剃れないからや
ハゲでも坊主はあまり許されんで
だからバーコードハゲがいるんや
剃りたくても剃れないからや
363: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:01:20.84 ID:MHzYJSfXr
ワックスつけるとふわっとせえへんねん
しゃーないから七三にしとるけど
美容院の後のふわっと感がないんや
何が違うんやあれ
しゃーないから七三にしとるけど
美容院の後のふわっと感がないんや
何が違うんやあれ
378: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:02:11.11 ID:U7o+kX2Ja
>>363
乾かす時に髪の根本あたりに空気入れる感じで乾かすとふわっと仕上がるよ
乾かす時に髪の根本あたりに空気入れる感じで乾かすとふわっと仕上がるよ
404: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:04:30.17 ID:MHzYJSfXr
>>378
やっぱドライヤーを丁寧にせなあかんのか
朝時間ないからさっさと乾かしとるのがあかんのやな
やっぱドライヤーを丁寧にせなあかんのか
朝時間ないからさっさと乾かしとるのがあかんのやな
425: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:06:52.20 ID:nozUSpo/0
>>404
セットはドライヤーが8割といっても過言ではないで
朝時間ないなら夜しっかり形作るブローするのでもええ
ただ寝癖つかないように完全に乾ききってからベッドに入らないかんが
セットはドライヤーが8割といっても過言ではないで
朝時間ないなら夜しっかり形作るブローするのでもええ
ただ寝癖つかないように完全に乾ききってからベッドに入らないかんが
446: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:08:20.84 ID:YNssEx94a
>>425
ワックスつけてからドライヤーか
ドライヤーで形作ってからワックス
どっちがええんや
ワックスつけてからドライヤーか
ドライヤーで形作ってからワックス
どっちがええんや
454: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:09:05.79 ID:neFtcA2W0
>>446
絶対後者
絶対後者
458: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:09:27.15 ID:gZS6L+tDa
>>446
ワックスつけてからドライヤーはどっちでもいいけどセット前のドライヤーは必須や
ワックスつけてからドライヤーはどっちでもいいけどセット前のドライヤーは必須や
449: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 15:08:32.34 ID:lOPt9wll0
次の日坊主で出勤したら面白いからやれ

