
1: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:04:53.43 ID:XBZCtiHr0
給与面以外なんの不満もない職場やめて自動車の部品作る工場に就職したけど辛いことばかりで毎晩泣いてる
辛い…前の職場がどんだけ良かったか…
辛い…前の職場がどんだけ良かったか…
2: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:05:19.08 ID:rbXR4r/Ha
また転職しろや
4: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:05:49.00 ID:w3U03kZBa
給料はあがったんやろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549548293/
11: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:07:34.47 ID:XBZCtiHr0
>>4
手取りで五万くらい増えたけど辛いんや…すべてが…
手取りで五万くらい増えたけど辛いんや…すべてが…
8: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:06:38.81 ID:NytF+9fia
恥ずかしながら戻って参りました!って言って戻れよ
31: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:12:48.13 ID:wL/6rctCM
>>8
横井庄一さんかよ
横井庄一さんかよ
10: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:07:06.66 ID:4q7X8C530
戻れんぞ、安心しろ
13: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:08:12.09 ID:XBZCtiHr0
>>10
いや前の人に戻ってこいって声かけて貰ってるけど…恥ずかしくて無理なんや…
いや前の人に戻ってこいって声かけて貰ってるけど…恥ずかしくて無理なんや…
17: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:17.68 ID:zOiXibaJ0
>>13
絶対戻った方がいい
出戻りできる会社とかほぼ無いし
戻れるってことは人手として必要とされてるから
絶対戻った方がいい
出戻りできる会社とかほぼ無いし
戻れるってことは人手として必要とされてるから
19: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:37.66 ID:ZkqgXkzjp
>>13
それなら戻れよ
恥ずかしいのなんて最初のうちだけやろ
それなら戻れよ
恥ずかしいのなんて最初のうちだけやろ
33: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:14:15.17 ID:FNp/1PdOa
>>13
一部の歓迎してくれない層がいるはずだから一部からはイジメられるはずだ
一部の歓迎してくれない層がいるはずだから一部からはイジメられるはずだ
16: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:11.30 ID:0p6O7ctG0
覆水盆に返らずや
18: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:31.77 ID:XBZCtiHr0
ただ前の職場は昇給も殆ど無いしボーナスもないしただ楽チンで人間関係が良かったってだけやんや…
32: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:13:38.30 ID:mMzKfiKa0
>>18
戻って、楽チンな仕事してる間に
家勉してスキル磨いてまた転職すれば?
戻って、楽チンな仕事してる間に
家勉してスキル磨いてまた転職すれば?
43: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:16:30.75 ID:i0gp0gvC0
>>18
最高やんけ
最高やんけ
20: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:57.48 ID:6yEGNm4b0
うちにも30代の出戻りおるけども普通に打ち解けてるで
イッチもはよ戻れ
イッチもはよ戻れ
21: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:10:13.55 ID:msgM+2jK0
戻ったら今度こそ抜けられなくなるぞ
23: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:10:44.76 ID:H0ycfPl7M
精神ぶっ壊したら高く付くぞ
ストレスフリーはプライスレスや
ストレスフリーはプライスレスや
24: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:11:10.61 ID:TdmEJwEB0
給料上がるとはいえ工場に行くのは謎や
27: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:11:47.55 ID:XBZCtiHr0
給与面よくて仕事楽で人間関係問題ない職種って無いですかね…?
35: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:14:49.25 ID:mMzKfiKa0
>>27
あるわけないだろ
給与はやる仕事に比例してるんや
あるわけないだろ
給与はやる仕事に比例してるんや
40: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:16:12.38 ID:Ua/O1UPa0
>>27
能力があるなら営業は短時間で終わって同僚同士の人間関係もあっさりやぞ
能力があるなら営業は短時間で終わって同僚同士の人間関係もあっさりやぞ
30: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:12:34.59 ID:+09L9KsU0
なにがつらいんですか?
34: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:14:24.00 ID:XBZCtiHr0
>>30
ヤンキーみたいな人が殆どで馴染めません。
何人か真面目風な人もいるけど会話できないレベルの陰キャさんで結局馴染めません
力仕事が大変です
腕がぱんぱんで動きません
ヤンキーみたいな人が殆どで馴染めません。
何人か真面目風な人もいるけど会話できないレベルの陰キャさんで結局馴染めません
力仕事が大変です
腕がぱんぱんで動きません
39: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:15:29.77 ID:tO1a1E+BM
でも前の職場は給料低いんやろ?
47: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:16:51.55 ID:XBZCtiHr0
>>39
手取りで12万くらいです
20年勤めてる先輩に給料聞いたら20万くらいだと言ってて転職を決めました
手取りで12万くらいです
20年勤めてる先輩に給料聞いたら20万くらいだと言ってて転職を決めました
52: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:33.32 ID:baAuMpH+d
>>47
転職してよかったやろ
転職してよかったやろ
53: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:43.29 ID:i0gp0gvC0
>>47
ええ…
低すぎやろ…
ええ…
低すぎやろ…
64: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:19:38.83 ID:XBZCtiHr0
>>53
福岡の田舎の方なのでこんなもんかとは思ったけど
やっぱり昇給もボタンもないのは危険ですよね…
福岡の田舎の方なのでこんなもんかとは思ったけど
やっぱり昇給もボタンもないのは危険ですよね…
54: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:50.79 ID:H0ycfPl7M
>>47
草
戻ったら駄目やろ
更に転職で上目指せ
草
戻ったら駄目やろ
更に転職で上目指せ
55: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:52.52 ID:Ua/O1UPa0
>>47
転職で正解だぞ
今の職から再転職しろ
元の職場には戻るな
転職で正解だぞ
今の職から再転職しろ
元の職場には戻るな
59: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:18:49.72 ID:9oA6nQzPd
>>47
いくらなんでも低すぎやろ、春休みの高校生のバイトみたいやな
いくらなんでも低すぎやろ、春休みの高校生のバイトみたいやな
45: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:16:49.29 ID:4YzUyGkk0
そもそもどこにプライド持てる要素あんだよ
46: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:16:51.21 ID:LvONTAApr
会社に忠誠誓ってる変な奴もおるけど
自分の人生が壱番や、早く戻ってまた転職先見つけろ
自分の人生が壱番や、早く戻ってまた転職先見つけろ
49: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:06.56 ID:Bs02MX+Qa
まあ戻ったら勤めたおさなあかんわな
50: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:17:12.14 ID:6E8XHff7p
出戻りってめっちゃダサい
60: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:18:50.25 ID:GVkMRKwx0
ワイは出戻りや
結構有難がられたで
結構有難がられたで
71: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:20:23.69 ID:P0u1PBlr0
就職って割と運ゲーだよな
入ってみないとわからんとか辛い
入ってみないとわからんとか辛い
72: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:20:29.90 ID:lDb9A9kp0
手取り12万ボーナス無しってフリーターのがマシだろ
73: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:20:33.35 ID:H0ycfPl7M
手取り12とか生活保護のがマシやろ…

