
1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:10:48.73 ID:tvbPVzW0d
年金開始、75歳も選択肢に 毎月の受取額は2倍
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40478930V20C19A1MM8000
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40478930V20C19A1MM8000
5: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:12:43.50 ID:3M1Bsaem0
これがそのうち「年金支給開始は全員75歳からな」になるんやで
8: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:13:31.43 ID:kRaGp8BM0
75歳にしとけばもうちょっと人死ぬからそれでええかってことか?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548472248/
9: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:13:38.74 ID:C1xm55uA0
75選ぶのは健康に自信あろうがなかなか難しいわ
17: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:15:05.78 ID:djyVwDNV0
マジで働くために生まれてきた様なもんやんけ
こんなん反出生主義になるわ
こんなん反出生主義になるわ
23: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:16:08.82 ID:lfqffi850
もう50くらいでピンコロが一番幸せなんじゃなかろうか
32: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:18:11.65 ID:au9xBt+pp
>>23
まあそれが人間の自然な姿やし
無理やり延命してるけど
まあそれが人間の自然な姿やし
無理やり延命してるけど
27: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:17:23.38 ID:pVOu1r/Kd
75になる前に死んだらなにももらえんのか?
33: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:18:14.32 ID:k/D2o7Phd
>>27
当たり前やろ
当たり前やろ
56: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:23:39.08 ID:xDgocONnd
今でこれやからな40年後50年後は平均寿命だけダラダラ伸びて高齢者増えていくにも関わらず子供はほぼおらん地獄や、将来の年金は100歳越えたら貰えるお祝い金みたいな扱いなってるやろな
63: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:24:53.28 ID:jkCu+lf+0
ここに書き込んどるやつの半分も75までには死ぬやろ
68: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:25:22.24 ID:kzWDGjAbd
このペースなら今の20代は85歳からがデフォになってるやろな
113: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:34:47.83 ID:+C6yE29v0
もう年金払わなくても良いよねこれ
119: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:35:27.79 ID:2lsuuNIJ0
>>113
勝手に天引きされるんだよなあ
勝手に天引きされるんだよなあ
114: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:34:51.10 ID:zoEE2oct0
選択肢(強制)やろなあ
142: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:38:57.24 ID:TjH2bui60
平均健康寿命が70前半くらいなんやで
165: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:42:19.78 ID:UKGgJoBE0
開始年齢
60歳
↓
65歳
↓
65歳or70歳
↓
65歳or70歳or75歳
↓
70歳or75歳
↓
70歳or75歳or80歳
こうやって上げていくのはわかってるんやで
60歳
↓
65歳
↓
65歳or70歳
↓
65歳or70歳or75歳
↓
70歳or75歳
↓
70歳or75歳or80歳
こうやって上げていくのはわかってるんやで
166: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:42:57.04 ID:Ktg9ZK1m0
>>165
75とか80まで働くとか気が狂うでほんま
75とか80まで働くとか気が狂うでほんま
174: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:43:45.25 ID:yLc/7Wojr
お前らの自己責任やぞ
191: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:46:26.91 ID:Ktg9ZK1m0
40くらいで死にたいで
もう人生やり残した事ないんや
もう人生やり残した事ないんや
226: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:50:39.97 ID:UKGgJoBE0
支給開始年齢を70歳にすればこんなにお得!毎月○%も増える!
みたいな謎サイトたくさんあるけど、受給総額に触れてないのが怖い
どこも70代で死ぬとか80代で寝たきりになるとかを考慮せず永遠に生き続けられる前提で書いてるし
みたいな謎サイトたくさんあるけど、受給総額に触れてないのが怖い
どこも70代で死ぬとか80代で寝たきりになるとかを考慮せず永遠に生き続けられる前提で書いてるし
243: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:52:46.71 ID:ODmKRiyAM
やっぱ心筋梗塞なり脳梗塞でぽっくり逝きたいわな
そういうクスリないやろか
そういうクスリないやろか
251: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:53:03.81 ID:LSFTR+vd0
定年迎えて年金貰うまでの間にコンビニバイトしてる爺さん見ると悲しくなる
255: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:53:46.09 ID:x8aqH4Cs0
死んでも役所に届け出なければ年金もらえるし余裕やん
261: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:54:30.30 ID:0U7IrsmQ0
懲役53年w
274: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:56:11.44 ID:AyUQhUn50
ワイがジジババの年金払ったっとるのになんであいつらあんなに態度でかいんや
282: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:57:11.99 ID:OJjK54oZM
>>274
ジジババも払ってたもん帰ってきてるだけって感覚やししゃーない
ジジババも払ってたもん帰ってきてるだけって感覚やししゃーない
316: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:00:18.47 ID:5vrf4sZOa
>>282
負担率とか全然違うから
ジジババの掛け金少な過ぎだから現役世代が払ってるけど
国は世代を超えた支え合いとか嘘言ってるしな
単に老人の勝ち逃げ
負担率とか全然違うから
ジジババの掛け金少な過ぎだから現役世代が払ってるけど
国は世代を超えた支え合いとか嘘言ってるしな
単に老人の勝ち逃げ
287: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:57:34.91 ID:oNmj/+p+d
年金払うより自分で貯蓄した方がよくね?
まぁそれができないからあるんやろけど
まぁそれができないからあるんやろけど
300: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:58:54.99 ID:abFPYTQzd
>>287
貯蓄したところで800万やぞ
何才まで生きるか分からんのに
貯蓄したところで800万やぞ
何才まで生きるか分からんのに
290: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:57:47.28 ID:529c2Ftq0
強制徴収しといてどんどんルール変えてくとかこんなん許されていいのか
312: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 12:59:52.44 ID:6hnhaPWY0
日本は自己責任の国なんやから年金とかむしろ廃止でええんちゃうか?
318: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:00:29.56 ID:vm/HyZGIr
>>312
若者は自己責任!
老人は優遇!
やぞ
若者は自己責任!
老人は優遇!
やぞ
322: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:00:41.99 ID:djX26RM7M
実際60歳から、ハイ暇ですって言われてもやることないよな
337: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:02:16.36 ID:XaKobTMK0
>>322
こういう思考になるってことが日本の最大の不幸や
こういう思考になるってことが日本の最大の不幸や
325: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:00:58.44 ID:vm/HyZGIr
最近の英語勉強しとるわ
まじで海外いくわ
まじで海外いくわ
333: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:01:50.98 ID:+CfKqTOf0
>>325
こういう奴は大抵最後まで日本におる
こういう奴は大抵最後まで日本におる
328: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:01:30.13 ID:0hxOEDOJd
年金というシステムは多産早死が前提だったのになぜいつまでも残そうとするのか
331: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:01:42.56 ID:abFPYTQzd
年金なんて長生きしたときの保険みたいなもんやぞ
損得で考えてるやつは
生命保険かけたからさっさと死なないと払い損と言ってるようなもんや
損得で考えてるやつは
生命保険かけたからさっさと死なないと払い損と言ってるようなもんや
344: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:03:36.06 ID:XaKobTMK0
>>331
拒否できない契約の契約書に書いてあることがコロコロ不利に変わって来てるんやぞ
詐欺やろ
拒否できない契約の契約書に書いてあることがコロコロ不利に変わって来てるんやぞ
詐欺やろ
376: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:07:07.92 ID:8SCdqmG30
>>331
ほんこれ
あってラッキーくらいのもんでそれ以外に独自に蓄えとくもんや
ほんこれ
あってラッキーくらいのもんでそれ以外に独自に蓄えとくもんや
349: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:04:01.97 ID:llg7uVr5a
75歳から貰うの選択する奴ってどんな人物なんや
363: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:05:32.17 ID:XaKobTMK0
>>349
不労所得持ちやろ
不労所得持ちやろ
361: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:05:18.60 ID:34ypb/4md
75って死んでもおかしない年齢やんけ
払う気ないって正直に言えや
払う気ないって正直に言えや
371: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 13:06:43.60 ID:goSGb1ku0
支給年齢前になるべく死んでもらわないと成り立たない制度やからな
詐欺やでこんなん
詐欺やでこんなん

