
1: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:28:14.98 ID:kmA82KNsM
金銭的な自由が増えて自分のことに費やしたくなるから
ソースは俺
ソースは俺
2: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:28:54.50 ID:5eua6Dnad
オタクなんかやってたら結婚出来へんからやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:29:13.74 ID:3AJU4hmid
じかんがねえ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548365294/
13: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:31:08.55 ID:KDD4c4hhd
>>4
これが一番でしょ
親の金使えて自由な時間がたくさんあったら絶対オタクに戻るわ
これが一番でしょ
親の金使えて自由な時間がたくさんあったら絶対オタクに戻るわ
87: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:46:47.53 ID:dAjjgjhFd
>>4
これ
疲れてアニメも漫画も見る気力失う
これ
疲れてアニメも漫画も見る気力失う
5: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:29:14.41 ID:Naw7I1Jqa
いろんな新しいものを知って世界が広がってほかのことに興味もつようになる
7: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:29:33.72 ID:J7LuneiyM
オタクコンテンツなんて現実逃避のための道具に過ぎないから
社会に出れば嫌でも現実と戦わなきゃいけなくなるし
社会に出れば嫌でも現実と戦わなきゃいけなくなるし
9: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:30:29.00 ID:kmA82KNsM
本当の自由の姿を求めたときそこにアニメを見るソシャゲポチポチやる自分の姿はないと悟るから
14: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:31:25.07 ID:FXfCYDNk0
登場人物が基本的には学生が殆どで自分が感情移入しにくくなるから
17: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:32:35.03 ID:Z1Nm0Ozjd
ワイは逆にオタクになったわ
外出ても無駄に金使うだけやと気付いて今は家で大人しくゲームアニメや
外出ても無駄に金使うだけやと気付いて今は家で大人しくゲームアニメや
20: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:33:28.10 ID:kmA82KNsM
まあアニメはボチボチ見るんやけどな
一日中ソシャゲに張り付いたり
稼いだ金全部課金したりする意義を失う
一日中ソシャゲに張り付いたり
稼いだ金全部課金したりする意義を失う
23: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:34:12.22 ID:kJnJ+Ll00
見る時間が無駄だと気づく
28: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:35:37.29 ID:kmA82KNsM
あと将来に目を向けるからやな
株とか始めると嫌でも未来に目が向くし
アニメは過去を見るもの
株とか始めると嫌でも未来に目が向くし
アニメは過去を見るもの
29: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:35:53.43 ID:9ZFpPDEN0
そら人と付き合い増えて自分が少数派と気づくからやろ
44: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:38:09.79 ID:kmA82KNsM
>>29
そういうわけでもない
周りなんて車とか競馬とか子供の話しかしねえしそこに合わせたいとかおもわん
ただ自由がほしくなり若さは有限であることに気づく
そういうわけでもない
周りなんて車とか競馬とか子供の話しかしねえしそこに合わせたいとかおもわん
ただ自由がほしくなり若さは有限であることに気づく
34: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:36:42.33 ID:McBs4Gfg0
単にマウンティングやコミュニケーションのツールとしてただけで実は元々言うほど好きじゃなかっただけやろ
社会人になったらそんなもん周りの大人は誰もやってない訳やし
社会人になったらそんなもん周りの大人は誰もやってない訳やし
52: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:40:09.81 ID:DKrFLKcJp
みんな仕事の気力体力奪われてるからね
85: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:46:07.50 ID:DmO9xrfpd
社会人なると金あるから行動範囲広がってアニメとか見る暇なくなるよな
ワイは大学までオタクやったけど今は自分が経験したこと無いことを率先してやるようにしてる
ワイは大学までオタクやったけど今は自分が経験したこと無いことを率先してやるようにしてる
86: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:46:09.70 ID:C6Xg6BIS0
費やす時間に比べて得られる満足が小さい
金がなくて時間がある学生だから楽しめた
金がなくて時間がある学生だから楽しめた
113: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:51:02.55 ID:shoVWT5Y0
創作系の奴らはすげぇと思うわ
おっさんになってもひたすら創作する気力なんか絶対ないわ
おっさんになってもひたすら創作する気力なんか絶対ないわ
119: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:51:43.98 ID:ohvgCLFy0
>>113
料理とかでも良いんだぞ
料理とかでも良いんだぞ
125: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:52:21.88 ID:shoVWT5Y0
>>119
料理すらめんどくせぇと思うワイはもうアカンかもしれんな
料理すらめんどくせぇと思うワイはもうアカンかもしれんな
131: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:53:16.74 ID:1Sanwkfm0
>>113
多分アウトプットしてるから続けることができてるんだゾ
消費だけじゃあっという間に廃れる
多分アウトプットしてるから続けることができてるんだゾ
消費だけじゃあっという間に廃れる
163: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 06:59:08.73 ID:bRJYkcz50
歳取ると作品の背景に作者や制作スタッフの顔がチラつくようになるから
あとアニメやゲームに熱中してるおっさんという自分の後ろ姿もチラついて萎える
あとアニメやゲームに熱中してるおっさんという自分の後ろ姿もチラついて萎える
226: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:08:16.59 ID:v/VwcJ5mp
>>163
あと制作側に自分より歳下が増えていくから
声優とアニソン歌手が特にそれ
あと制作側に自分より歳下が増えていくから
声優とアニソン歌手が特にそれ
254: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:12:00.51 ID:JWY7Ywwpd
>>226
歳上というかガチでキモい奴が作ってるって知った時は衝撃やったな
歳上というかガチでキモい奴が作ってるって知った時は衝撃やったな
177: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:02:20.19 ID:zeIOCyea0
引きこもりのクソ陰キャだったけど働き始めてからテレビの前に座ってゲームとかする気力がなくなったわ
でも飲み会は無限に行きたくなるし休日は外出たくなんだよなあ
でも飲み会は無限に行きたくなるし休日は外出たくなんだよなあ
191: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:03:44.53 ID:QivDD1czd
>>177
産まれかわってて草
産まれかわってて草
178: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:02:29.49 ID:85gmu7Id0
社会人になってからの人生の消化試合感って凄いよな
冷静に考えてこんなのが40年とかなんやねんってなるわ
冷静に考えてこんなのが40年とかなんやねんってなるわ
193: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:04:03.38 ID:1Sanwkfm0
>>178
基本暇つぶしやから次のステップにいくんだわ
基本暇つぶしやから次のステップにいくんだわ
209: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:05:35.54 ID:+alWK5FWd
時間がない
年取って価値観が変わっていってる
年取って価値観が変わっていってる
227: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:08:48.63 ID:wj2Yh8cB0
結婚してポスターやらグッズやら処分した知り合いはおるな
289: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:15:38.26 ID:RSy8fteaa
アニメ見るのって大人になったらアホらしくなるよな
学生時代は主人公とかにシンパシー感じるからのめり込めるけど
学生時代は主人公とかにシンパシー感じるからのめり込めるけど
305: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:17:27.35 ID:Ie7om+380
理系の職場なら若い奴はオタクだらけやぞ
306: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:17:31.71 ID:iCY3ZThw0
年食うとどれも今まで見てきた
似たような作品に見える
オリジナリティないと
あれみたいな話かぁで終わる
似たような作品に見える
オリジナリティないと
あれみたいな話かぁで終わる
346: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:21:53.43 ID:a53arZ7aH
時間が要るPCゲーが不人気で時間がかからないアニメやソシャゲ人気なのは忙しいってのが一番でかいだろ
360: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:23:15.26 ID:2zYPodr9d
>>346
結局これなんよな
ソシャゲのガチャが流行るのも分かる気がする
結局これなんよな
ソシャゲのガチャが流行るのも分かる気がする
356: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:22:33.59 ID:VAnMRutMp
ほんまにクソみたいな時間やったわ
オタクの頃に浪費した時間と金帰ってこんかな
オタクの頃に浪費した時間と金帰ってこんかな
362: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:23:21.14 ID:4JCpK/6Gd
仕事やったり家庭もったりで自分の時間は確実に減るからな
370: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:24:13.09 ID:PxGMOsky0
やめたんじゃなく白い目で見られるのが嫌で隠してるんやろ社会人は
379: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:25:21.20 ID:W60IHZT1M
>>370
そうそう
やりたくもないスノボとかサーフィンとかやって誤魔化すんや
そうそう
やりたくもないスノボとかサーフィンとかやって誤魔化すんや
398: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:27:37.22 ID:uGQ6Y02Wd
ワイはオタクだった時を悔いてはいないで
楽しかったしな
楽しかったしな
400: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 07:27:53.44 ID:8GMPRlUM0
仕事のストレスで興味が薄くなるから
嫌いじゃないけど疲れてて何もやる気がしないが続くと諦めようってなる
嫌いじゃないけど疲れてて何もやる気がしないが続くと諦めようってなる

