
1: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:40:56.66 ID:6fSl8tfXa
農協職員ワイ「じっちゃん元気しとる?注文の肥料持ってきたやで!」
農家さん「サンガツ、ほんま農協さんは昔からお世話になってありがたいやで」
農協職員ワイ「ええってことや!ところでじっちゃん、ジュース買うてくれんか!あと電化製品もつきおうてくれや!綺麗な宝石もあるからついでにどや?せや、太陽光発電今つけるとお得やで!そうそう、墓石の準備大丈夫か?それと家にシロアリ来てへん?防除工事見積もりするで!
ついでに家族の保険見直したる!そういや孫生まれたって?ほなら保険入りや!あ、それから積立貯金してクレメンス!毎月2万円を5年で頼むわ!あと他銀の定期貯金こっちに移してや!年金振込もウチの口座によろしくやで!」
農家さん「ヒエ~wwwwwww」
農家さん「サンガツ、ほんま農協さんは昔からお世話になってありがたいやで」
農協職員ワイ「ええってことや!ところでじっちゃん、ジュース買うてくれんか!あと電化製品もつきおうてくれや!綺麗な宝石もあるからついでにどや?せや、太陽光発電今つけるとお得やで!そうそう、墓石の準備大丈夫か?それと家にシロアリ来てへん?防除工事見積もりするで!
ついでに家族の保険見直したる!そういや孫生まれたって?ほなら保険入りや!あ、それから積立貯金してクレメンス!毎月2万円を5年で頼むわ!あと他銀の定期貯金こっちに移してや!年金振込もウチの口座によろしくやで!」
農家さん「ヒエ~wwwwwww」
6: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:43:36.81 ID:6fSl8tfXa
ほんまちょっと押したらなんでもやってくれるからチョロいわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547178056/
7: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:44:21.75 ID:6fSl8tfXa
ただし普段から仲良くしとかんとあかんのやで
信頼あってこそや
信頼あってこそや
10: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:46:48.52 ID:JsiCCiEba
うちはよくお世話になっているよ
13: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:47:22.50 ID:6fSl8tfXa
>>10
だから今度宝石買ってくれよな!テレビでもええで!
だから今度宝石買ってくれよな!テレビでもええで!
11: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:46:49.52 ID:6fSl8tfXa
なお給与には反映されない模様
辛いね
辛いね
14: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:47:38.84 ID:GhjA8mAxp
実際自爆まみれやけどな
15: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:47:51.36 ID:5r3p3nMWd
>>14
ほんこれ
ほんこれ
17: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:48:20.09 ID:6fSl8tfXa
>>14
売れない奴は辛いよな
すぐ辞めてく
売れない奴は辛いよな
すぐ辞めてく
21: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:49:43.88 ID:5r3p3nMWd
>>17
売れるやつの方が辞めるで
同じ仕事でも給料倍になる
売れるやつの方が辞めるで
同じ仕事でも給料倍になる
24: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:50:18.82 ID:6fSl8tfXa
>>21
保険会社への転職は甘い毒なんやで…
保険会社への転職は甘い毒なんやで…
32: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:51:35.89 ID:uEan07Mua
本当は自爆してるんだよね
39: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:52:38.21 ID:6fSl8tfXa
>>32
保険だけはちょっとな
保険だけはちょっとな
57: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:56:37.84 ID:uEan07Mua
農協は採用説明会で見たビデオの早朝の市場行ってるシーンで
あっいいっす…ってなって受けるのやめた
あっいいっす…ってなって受けるのやめた
66: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:57:53.76 ID:6fSl8tfXa
>>57
金融担当なら定時で帰れるで
金融担当なら定時で帰れるで
61: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:56:53.38 ID:6fSl8tfXa
大量退職大量採用
これが農協の醍醐味や
これが農協の醍醐味や
62: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:57:07.46 ID:F5oc/P3Z0
ワイ農協に不満くん
流通ルートを自分で確保し農協を通さないファインプレー
手数料取りすぎなんじゃ
流通ルートを自分で確保し農協を通さないファインプレー
手数料取りすぎなんじゃ
76: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:59:15.27 ID:6fSl8tfXa
>>62
正しい
これからそういう農家増えてくるやろな
正しい
これからそういう農家増えてくるやろな
64: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:57:29.45 ID:vn+56cCKa
ワイこういうの絶対できんわ
罪悪感とかあるもん
イッチ凄いと思う
嫌味なしに
罪悪感とかあるもん
イッチ凄いと思う
嫌味なしに
72: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:58:45.33 ID:dXzr0Hpp0
>>64
これ
才能がいるよな
これ
才能がいるよな
78: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:59:45.25 ID:6fSl8tfXa
>>64
割り切るんや
こっちもそれなりのことしてあげてるんやから
割り切るんや
こっちもそれなりのことしてあげてるんやから
101: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:02:34.47 ID:jPTw8Mqbd
>>64
ほんまそれ
帰省中になんか来てたから付き添ったけど、言ってること法的にギリギリアウトやったで
とりあえず録音しますねって言ったら表現変えてたけど
ほんまそれ
帰省中になんか来てたから付き添ったけど、言ってること法的にギリギリアウトやったで
とりあえず録音しますねって言ったら表現変えてたけど
74: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:58:59.85 ID:ykqJap/4p
農協の銀行で働いてる奴は給料ええんか?
79: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 12:59:52.75 ID:NCMOTOXka
>>74
大卒17万 高卒14万
支店長でも30万無い
係長でも23万くらい
大卒17万 高卒14万
支店長でも30万無い
係長でも23万くらい
82: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:00:13.03 ID:ykqJap/4p
>>79
ファー・・・
ファー・・・
107: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:02:50.73 ID:x8OUAEeua
農協職員といえばクラスでも一番の秀才がなるもんやぞ
お前らもっとイッチを尊敬せーや
お前らもっとイッチを尊敬せーや
125: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:05:18.39 ID:e7tEJPM80
農協通さなきゃやってけない農家とか農家辞めた方が絶対幸せやろ
131: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:06:23.51 ID:6fSl8tfXa
>>125
先祖から受け継いだ田んぼやから…(使命感)
先祖から受け継いだ田んぼやから…(使命感)
136: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:07:39.16 ID:zaOAH0W00
>>125
手数料やばいのは事実やけど代々農家で家継いでるとことかは普通に金持ちやからな
新規参入のハードルがやばいだけで
手数料やばいのは事実やけど代々農家で家継いでるとことかは普通に金持ちやからな
新規参入のハードルがやばいだけで
158: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:11:06.31 ID:j+v5GL2b0
>>125
乳牛はホクレン通さないと無理だぞ
量が多すぎてよそでは売れない
乳牛はホクレン通さないと無理だぞ
量が多すぎてよそでは売れない
189: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:17:16.12 ID:C6WLZ0520
実際、家電とか宝石とかスーツは売らされる
198: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:18:15.71 ID:6fSl8tfXa
>>189
スーツもあるな
今度入れるわ
ちなみにウチはやってないが格安スマホ取り扱ってる農協もあるんやで
スーツもあるな
今度入れるわ
ちなみにウチはやってないが格安スマホ取り扱ってる農協もあるんやで
192: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:17:21.92 ID:6fSl8tfXa
考えてみ
農家にアドバイスして天候に左右されながら作物作らして作物集めて売り先探して利益から手数料貰うのと金融商品で現金集めるのとじゃどっちが儲かると思う?
農家にアドバイスして天候に左右されながら作物作らして作物集めて売り先探して利益から手数料貰うのと金融商品で現金集めるのとじゃどっちが儲かると思う?
196: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:17:43.15 ID:E8JHf/jPd
農協って言うほど農家から好かれてないやろ
215: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:20:57.79 ID:zaOAH0W00
>>196
農協って現代の御用聞きみたいなもんだから一定の支持はあるやろ
自立した若い農家には頭の痛い問題かもしれんけど農家のセーフティネットみたいなもんやと思う
農協って現代の御用聞きみたいなもんだから一定の支持はあるやろ
自立した若い農家には頭の痛い問題かもしれんけど農家のセーフティネットみたいなもんやと思う
201: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:19:06.21 ID:WtyHRKSNM
組織の維持のために本来の目的から外れるのって哀れだよな
207: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:20:10.01 ID:Xm794V4w0
ブランドのない農家は助かるやろ
220: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:21:40.85 ID:QfOnPFGzp
>>207
農協の言うとおりやってれば大崩れはせんからな
貯金させられるし共済も入らされるから生活も安泰やで(ニッコリ
農協の言うとおりやってれば大崩れはせんからな
貯金させられるし共済も入らされるから生活も安泰やで(ニッコリ
266: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:28:34.87 ID:Xm794V4w0
>>220
やっぱ農協クソだわ
やっぱ農協クソだわ
212: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:20:31.61 ID:lVa/Nlxwr
役所みたいなものだと思って安定してて年数重ねればそこそこの高給取れると勘違いしてるやつおるよな
221: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:22:01.06 ID:6fSl8tfXa
>>212
まあ退職金は割とがっぽり貰える
なおそれすらも現職が営業かける模様
ワイらの世代は知らない
まあ退職金は割とがっぽり貰える
なおそれすらも現職が営業かける模様
ワイらの世代は知らない
257: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:27:42.73 ID:40u+NR0/r
農協ってボロい商売しとるわりに給料安いって聞いたけどなんでなん?
262: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:28:07.21 ID:+4AgabWx0
>>257
死に体だから
死に体だから
271: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:29:16.11 ID:0CkSQn7W0
異常気象や病虫害の時に農協以上に頼れる組織が存在しないという現実
312: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:35:08.55 ID:SXY//f1Ta
>>271
今年の台風は一応国が補填したみたいやで
全身全速で逃げの姿勢やったけど
今年の台風は一応国が補填したみたいやで
全身全速で逃げの姿勢やったけど
304: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 13:33:51.41 ID:b/x3wHp0d
実際やってることがこのまんまやからなぁ
老人はジュースも屋根の太陽光発電も電化製品もお墓も買ってくれるけど、これからは厳しくなっていくやろ
農協は何か考えあるんか?
老人はジュースも屋根の太陽光発電も電化製品もお墓も買ってくれるけど、これからは厳しくなっていくやろ
農協は何か考えあるんか?

