
1: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:28:01.48 ID:+HpfaN660
ワイんとこ125日と有給20なんやがこれでもダルいぞ
110とかのやつなんで辞めんの?
110とかのやつなんで辞めんの?
2: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:28:41.55 ID:W/45vAE60
ワイ63やぞ 去年
5: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:29:11.93 ID:+HpfaN660
>>2
嘘はいらんぞ
嘘はいらんぞ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546784881/
61: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:37:39.40 ID:u/Fex/pr0
>>2
こんな企業がガチであるという事実
こんな企業がガチであるという事実
77: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:38:39.36 ID:W/45vAE60
>>61
田舎の零細舐めんな
まだましな方やぞ
田舎の零細舐めんな
まだましな方やぞ
4: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:29:11.51 ID:9tQyFUeLd
去年休出抜いたら70とかになるわ
6: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:29:26.43 ID:+HpfaN660
>>4
そんな企業ねーよ
そんな企業ねーよ
11: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:29:53.61 ID:puce4Ka2M
>>6
働いたことなさそう
無知すぎるしニートやろ
働いたことなさそう
無知すぎるしニートやろ
19: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:31:04.41 ID:+HpfaN660
>>11
いや入社する時調べるやろ普通
いや入社する時調べるやろ普通
15: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:30:40.58 ID:W/45vAE60
お前絶対ニートやろ
田舎の零細舐めんな
田舎の零細舐めんな
16: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:30:42.45 ID:xL99lk1f0
土日祝日全部休みだと何日になるの?
223: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:50:29.20 ID:N0DOPV020
>>22
117やぞ
117やぞ
17: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:30:48.49 ID:Idaxv+Y70
来年から有給5日強制になるからセーフ
24: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:31:48.78 ID:+HpfaN660
>>17
今年からちゃうんか
今年からちゃうんか
36: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:33:44.26 ID:Idaxv+Y70
>>24
ニートやから年越した感覚無かったわ
ニートやから年越した感覚無かったわ
25: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:31:52.47 ID:W/45vAE60
>>17
ワイのとこは何もならん模様
どーせ義務化しても田舎の零細は
関係ないんだよなぁ
誰かが告発しない限り
ワイのとこは何もならん模様
どーせ義務化しても田舎の零細は
関係ないんだよなぁ
誰かが告発しない限り
29: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:32:38.18 ID:Guv5TfVf0
90日もあれば人生変わりそうやわ
35: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:33:38.14 ID:+HpfaN660
>>29
90日とか他の人と1ヶ月休み違うんやぞ
90日とか他の人と1ヶ月休み違うんやぞ
48: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:35:40.16 ID:Guv5TfVf0
>>35
それでもワイよりは30日近く多いし十分や
人間としての尊厳保てるのが多分その辺やろ
それでもワイよりは30日近く多いし十分や
人間としての尊厳保てるのが多分その辺やろ
31: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:32:56.41 ID:Idaxv+Y70
自営業の店だと年中無休ってとこもあるよな
家族で交代かと思ったら店主のおっさんはいつも仕事してたりで驚く
家族で交代かと思ったら店主のおっさんはいつも仕事してたりで驚く
43: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:34:46.68 ID:L5gC0dRz0
>>31
好きでやってるんやろ
ワイも好きなことが仕事ならいくらでもやれるわ
好きでやってるんやろ
ワイも好きなことが仕事ならいくらでもやれるわ
57: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:36:55.00 ID:d5aAFH7Z0
>>43
好きとういうか休むと稼ぎ減るから自然と仕事するようになるんやで
好きとういうか休むと稼ぎ減るから自然と仕事するようになるんやで
70: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:38:22.41 ID:ZFMPEDQN0
二桁の企業とかふざけとるやろ
バカ正直に書いてるけどそんな条件で入るやつおるんか
バカ正直に書いてるけどそんな条件で入るやつおるんか
80: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:38:51.13 ID:dkEfDOcq0
>>70
ほんと、そんな所で働くからいけないんや
みんな辞めて、そんなブラック企業を潰そうぜ
ほんと、そんな所で働くからいけないんや
みんな辞めて、そんなブラック企業を潰そうぜ
83: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:39:23.39 ID:znKNPARG0
>>70
不思議よな
かといって給料いいわけでもないとこって
応募あるんかな?
不思議よな
かといって給料いいわけでもないとこって
応募あるんかな?
169: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:45:53.34 ID:RP+5sG9xa
2018は70日あるかないかだったな
もう辞める気まんまんだけど
もう辞める気まんまんだけど
174: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:46:20.79 ID:zlJO3Jj/d
120日って休みすぎやろ
3日に1日休んどるやん
3日に1日休んどるやん
181: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:47:01.91 ID:dkEfDOcq0
>>174
やだわ、2日に1日は休みたいわ
せっかく人間として産まれてきたんやから
仕事の日よりも遊びの日を増やしたいわ
やだわ、2日に1日は休みたいわ
せっかく人間として産まれてきたんやから
仕事の日よりも遊びの日を増やしたいわ
221: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:50:26.51 ID:6sEAO2jMd
>>181
昔の人が休まず働いてきたから今の豊かな日本があるんやで
昔の人が休まず働いてきたから今の豊かな日本があるんやで
190: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:47:34.45 ID:+HpfaN660
お前ら結構過酷な環境で働いてるんやな
土日祝休みって幸せなんやな
土日祝休みって幸せなんやな
207: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 23:49:01.18 ID:GPZI6u0A0
>>190
そう思うのが間違いや
普通や普通
そう思うのが間違いや
普通や普通
388: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:04:44.59 ID:pyffcrLO0
ワイビルメン、余裕で年休120日
年収も400万ぐらいなら誰でも狙えるし、仕事人間じゃなきゃ最高の仕事やな
待機多すぎやし
年収も400万ぐらいなら誰でも狙えるし、仕事人間じゃなきゃ最高の仕事やな
待機多すぎやし
408: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:06:45.88 ID:PwkwQYQiM
ワイ20代後半メーカー中小やけど400万で125日有給消化は7,8割ぐらいで満足や
まあこの先ずっとこれぐらいの年収やろけど
まあこの先ずっとこれぐらいの年収やろけど
415: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:07:16.98 ID:X6MRe9lBa
>>408
400あればいきてはいけるぜ
400あればいきてはいけるぜ
444: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:10:21.18 ID:PwkwQYQiM
>>415
せやな贅沢な暮らしはできんが困窮することもないしライフワークバランス的には満足や
せやな贅沢な暮らしはできんが困窮することもないしライフワークバランス的には満足や
459: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:11:36.75 ID:X6MRe9lBa
>>444
嫁も働けば世帯で500万行けるしな
わいなんて300未満や
死ぬか
嫁も働けば世帯で500万行けるしな
わいなんて300未満や
死ぬか
474: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:13:04.71 ID:gswsVjCsa
>>459
ワイの両親なんて6人家族だったけど、世帯年収400万未満やったで(白目)
田舎ならなんとかなる
ワイの両親なんて6人家族だったけど、世帯年収400万未満やったで(白目)
田舎ならなんとかなる
480: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:13:49.40 ID:X6MRe9lBa
>>474
うるせえ東京だぞ
誰が底辺や
わいや
うるせえ東京だぞ
誰が底辺や
わいや
495: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:14:49.59 ID:gswsVjCsa
>>480
子供2人くらいは行けるんちゃう?
貧乏でも幸せやったで
子供2人くらいは行けるんちゃう?
貧乏でも幸せやったで
461: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:11:46.88 ID:xqqTnTtj0
農業はともかくハロワの求人が96以下とか多くてなんなん
472: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:12:40.03 ID:mxMwEQkV0
>>461
ほんまやね
休日120以下は掲載無くして欲しいわ
ほんまやね
休日120以下は掲載無くして欲しいわ
488: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:14:14.51 ID:xqqTnTtj0
>>472
120にしたら地元はなんも残らんわ
120にしたら地元はなんも残らんわ
490: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:14:21.56 ID:mxMwEQkV0
青森やが月収13万やぞなめとんのか
498: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:15:07.56 ID:FrFpx6AXd
>>490
どうやって生きてるんやバイト以下やん
どうやって生きてるんやバイト以下やん
507: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 00:15:43.87 ID:mxMwEQkV0
>>498
青森では普通なんだよなぁ
青森では普通なんだよなぁ

