
1: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:18:28.18 ID:pT+E1SjmM
ワイ(20)「ニートやで」
謎のニート「20歳とかまだやり直しきくやん」
ワイ(23)「ニートやで」
謎のニート「23歳とか頑張れば大丈夫や」
ワイ(28)「ニートやで」
謎のニート「……」
なんやこいつなんか言えや
謎のニート「20歳とかまだやり直しきくやん」
ワイ(23)「ニートやで」
謎のニート「23歳とか頑張れば大丈夫や」
ワイ(28)「ニートやで」
謎のニート「……」
なんやこいつなんか言えや
2: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:18:40.49 ID:r+rsrqri0
草
3: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:18:58.99 ID:PdD8eGf+0
28でもなんとかなるで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546629508/
4: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:19:12.46 ID:/K4Mfr3X0
手遅れってことだよ言わせんな恥ずかしい
5: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:19:43.56 ID:QaiKNGhHd
ニートがニートにアドバイスしてて草
6: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:19:47.91 ID:n6gt0jX1M
お前が引き継ぐんやで
8: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:20:11.09 ID:DMC+snc80
やる気さえ有れば余裕や
世の中働いててもやる気ない奴だらけやぞ
世の中働いててもやる気ない奴だらけやぞ
16: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:21:33.26 ID:xN2Ar9yx0
22くらいなら大学いけ
28くらいなら資格とれ
30は飲食か介護行け
28くらいなら資格とれ
30は飲食か介護行け
25: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:22:47.59 ID:mmsncwILp
俺思うんだよ
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
そんな気がしてならない
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
そんな気がしてならない
99: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:36:19.06 ID:MZgg9ivV0
>>25
ほーん
ほーん
34: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:25:01.62 ID:zMkM+gbQ0
謎のニート(18)「ニートやで」
ワイ(28)「18歳とかまだ余裕やん!」
ワイ(28)「18歳とかまだ余裕やん!」
42: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:25:57.22 ID:ALL9wql2M
>>34
世にも奇妙な物語かな
世にも奇妙な物語かな
43: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:25:59.73 ID:DJhJ2ikv0
ニート打開に良い仕事ってやっぱ期間工なんか?
49: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:26:45.65 ID:tLOOfd7h0
>>43
障害者支援センターの補助受けて作業所通うのが一番やで
障害者支援センターの補助受けて作業所通うのが一番やで
64: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:29:39.65 ID:pVRfXxPi0
>>43
期間工はニートができるほどぬるい仕事じゃない
まず体力作りから始めろ
期間工はニートができるほどぬるい仕事じゃない
まず体力作りから始めろ
76: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:32:39.22 ID:XpSf/Lu6d
>>43
ワイの元ニー友には職業訓練校頼って社会の仲間入りした裏切り者がおるやで
ワイの元ニー友には職業訓練校頼って社会の仲間入りした裏切り者がおるやで
73: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:32:12.43 ID:V4pyHaV30
アクティブニートはええんちゃう
趣味もない引きこもりニートは復帰無理そう
趣味もない引きこもりニートは復帰無理そう
77: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:32:45.39 ID:sh02DTB+0
>>73
趣味に金使いたいって思うだけ勝ち組やからな
趣味に金使いたいって思うだけ勝ち組やからな
84: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:33:46.52
>>73
後者の奴って何をモチベに生きとるんや
後者の奴って何をモチベに生きとるんや
92: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:35:21.13 ID:sGy75My80
ぶっちゃけやる気無くても正社員なれたりするで
110: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:38:06.33 ID:LtWYmzNpM
Twitterとか見ててもエアプニートばっかでうざいわ
ニート生活=自堕落な生活
まじニートだわ=家にいるだけ
こういうゴミ多すぎ
ニート生活=自堕落な生活
まじニートだわ=家にいるだけ
こういうゴミ多すぎ
117: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:38:40.09 ID:sh02DTB+0
>>110
ニート語る大学生の多さよ
ニート語る大学生の多さよ
115: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:38:29.59 ID:l7EqbxKOM
ワイも27でニートやったけど2ヶ月ガチったらホワイトに就職できたで
思ってたより人生ってそこまでの努力を要求されないんじゃないかって感じ
堕落してた期間に比べて、ガチる時間はかなり短くても挽回できる
背を向けて逃げてるから敵の大きさがつかめないだけで、向き合ってみれば案外大したことない
思ってたより人生ってそこまでの努力を要求されないんじゃないかって感じ
堕落してた期間に比べて、ガチる時間はかなり短くても挽回できる
背を向けて逃げてるから敵の大きさがつかめないだけで、向き合ってみれば案外大したことない
121: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:39:32.27 ID:gHbRmYgc0
>>115
まあ正直そこら辺は運もあるよな
まあ正直そこら辺は運もあるよな
137: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:41:50.56 ID:l7EqbxKOM
>>121
それはあるわ
運といったらさ、人生の最初の段階で運悪く失敗を重ねてしまうと、それに引き摺られてその後の人生も失敗続きになる気がするわ
ワイは才能ってそのことだと思ってる
つまり幼少期に成功体験を重ねて、人生の軌道に乗れた幸運こそが才能
それはあるわ
運といったらさ、人生の最初の段階で運悪く失敗を重ねてしまうと、それに引き摺られてその後の人生も失敗続きになる気がするわ
ワイは才能ってそのことだと思ってる
つまり幼少期に成功体験を重ねて、人生の軌道に乗れた幸運こそが才能
135: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:41:29.01 ID:Q4fy4EZbM
>>115
2ヵ月ガチるとかいうパワーワード
そりゃ2ヵ月ガチれたら大体のとこは就職出来るやろ
そのパワーどっから持ってきたんや
2ヵ月ガチるとかいうパワーワード
そりゃ2ヵ月ガチれたら大体のとこは就職出来るやろ
そのパワーどっから持ってきたんや
157: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:44:36.76 ID:l7EqbxKOM
>>135
貯金が尽きたらガチれた
生活が脅かされたらガチれるもんだと思う
直前になるまでガチらない一夜漬け体質直したいンゴね
貯金が尽きたらガチれた
生活が脅かされたらガチれるもんだと思う
直前になるまでガチらない一夜漬け体質直したいンゴね
148: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:43:41.44 ID:964xdu3UM
なんか現状で手の届かないものを欲することがなくなったし原動力みたいなんもないわ
なんのためにって思ってしまう
欲しいものがないしあっても手に入るレベルにおさまる
なんのためにって思ってしまう
欲しいものがないしあっても手に入るレベルにおさまる
159: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:44:47.58 ID:ULA+J+9ad
>>148
ネットで十分すぎるわ
ネットで十分すぎるわ
161: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:45:01.05 ID:sh02DTB+0
>>148
おっあれいいな→金ないしまぁええか
ワイには無理やからって諦める繰り返しや
おっあれいいな→金ないしまぁええか
ワイには無理やからって諦める繰り返しや
214: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:51:26.61 ID:RGg3NH10M
ガチの詰んでるニートとか引きこもりは自分をニートっていわわんで
こいつ明らかにニートだろってやつでそういうやつみたことない
SNSとかオンゲーとかソシャゲでな
こいつ明らかにニートだろってやつでそういうやつみたことない
SNSとかオンゲーとかソシャゲでな
227: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:53:13.69 ID:zTWqNmpC0
>>214
せやで、ニートはなるべく人目につかないように潜んでいるや。たまーに、人気がない深夜ならちょっと外出してみるかってなるけど外出しない
せやで、ニートはなるべく人目につかないように潜んでいるや。たまーに、人気がない深夜ならちょっと外出してみるかってなるけど外出しない
221: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:52:45.76 ID:vbBbDcDJ0
ワイもニート経験あるから分かるけど
自分も同じ無職だったけど頑張ったから今はこういう仕事やってる、だからお前らも頑張ればどうにかなる
みたいな言葉はニートにはまず届かんぞ
自分も同じ無職だったけど頑張ったから今はこういう仕事やってる、だからお前らも頑張ればどうにかなる
みたいな言葉はニートにはまず届かんぞ
234: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:53:57.61 ID:x6PjZ/gA0
>>221
ほんそれ
あっワイとは違うんやね……で終わり
ほんそれ
あっワイとは違うんやね……で終わり
243: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:54:53.29 ID:sh02DTB+0
>>234
そもそもニートは頑張れないからな
頑張れたらニートになってへん
そもそもニートは頑張れないからな
頑張れたらニートになってへん
259: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:56:50.20 ID:gHbRmYgc0
>>221
自己満足で言ってるので別にええわ
ただワイは当時なんjで「ニートでも公務員にはなれるよ」なんてレス見て
それを真に受けて公務員になれたからそういう馬鹿もおるんちゃうかな
自己満足で言ってるので別にええわ
ただワイは当時なんjで「ニートでも公務員にはなれるよ」なんてレス見て
それを真に受けて公務員になれたからそういう馬鹿もおるんちゃうかな
246: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 04:55:21.04 ID:+J+ksRHt0
ニートに期間工は最適とかいうブログあるがあれ嘘やで
な訳ねーだろカス 辛いんじゃ
な訳ねーだろカス 辛いんじゃ
317: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:03:45.30 ID:tKIOn5+UH
ぶっちゃけ30前でも余裕
35超えるとキツい
ハローワークでも35歳未満とか多いし
35超えるとキツい
ハローワークでも35歳未満とか多いし
334: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:05:41.76 ID:eEIzrGkz0
>>317
未経験だと35までやな
つか長期なんたらで未経験に限り35までって年齢制限つけられる
他の理由では年齢制限つけられないからね
未経験だと35までやな
つか長期なんたらで未経験に限り35までって年齢制限つけられる
他の理由では年齢制限つけられないからね
324: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:04:25.30 ID:0Yh9Ek7q0
ガチニートは資格を取る金すらないと聞いて草生えた
当然外で着る服も無いそう
当然外で着る服も無いそう
327: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:05:00.98 ID:mpmN981o0
>>324
資格を取る金くらいはあるけど外出るための服を買うために来ていく服が無いんだよなあ
資格を取る金くらいはあるけど外出るための服を買うために来ていく服が無いんだよなあ
331: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:05:12.69 ID:zTWqNmpC0
>>324
中学の頃のジャージやぞ
中学の頃のジャージやぞ
413: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:12:36.29 ID:ULA+J+9ad
ニートってなんで睡眠時間長くなるんやろな
働いてるやつが異常に短いだけか
働いてるやつが異常に短いだけか
421: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:13:37.12 ID:hIcP4qyca
>>413
学校行かなとか会社行かなっていうリミッター掛からんからやで
学校行かなとか会社行かなっていうリミッター掛からんからやで
430: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:14:34.54 ID:INQc9lM00
>>413
6時間睡眠をしてるだけで寿命削ってるからな
ニートが特別長いんじゃなくて社畜が命削って早く起きてるだけ
正しいのはニートや
6時間睡眠をしてるだけで寿命削ってるからな
ニートが特別長いんじゃなくて社畜が命削って早く起きてるだけ
正しいのはニートや
454: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:17:54.79 ID:KZ50sbC60
若い頃に世の中への好奇心持たんとな
ガラスのハートのまま中年になったら選択肢ないで
ガラスのハートのまま中年になったら選択肢ないで
459: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:18:22.37 ID:mpmN981o0
>>454
ホンマこれが全てや
ホンマこれが全てや
456: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:18:00.07 ID:XpSf/Lu6d
マッマとパッパが将来介護をアテにしとるのか無職でも普通に接してくれるのが辛いンゴ
460: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 05:18:27.17 ID:SGGC98uS0
ニートなってから毎日何で人は働くんやろなあ何で人は生きるんやろなあと考え続けてるこの時間は
いつか自分のためになると信じながら今日も寝るで
いつか自分のためになると信じながら今日も寝るで


普通の人が大学卒業する年度に大学入ってストレートに卒業しても大卒を生かせるような仕事には就けない定期。
文系だと多くて+1くらいまでが許容範囲だろう。
就職界最強の工学部機電系でも+4はどうなんだろ。わからんなぁ…
医者とか弁護士、公認会計士みたいな資格職につくなら言う通りだと思う