1: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:48:03.77 ID:mR8MS8dX0
301: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:18:29.85 ID:NtmDkWFXa
>>1
明らかにノープランやろこれ。速攻打ち切りだわこんなの。
明らかにノープランやろこれ。速攻打ち切りだわこんなの。
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546307283/
2: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:48:43.04 ID:XDFXM4mL0
デンカ終わったんか??
5: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:49:24.69 ID:d5jlUdT6r
作者ぜってぇ今デザイン考えてるわ
49: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:56:45.45 ID:xVvitiMO0
>>5
ゆでたまご先生かな?
ゆでたまご先生かな?
6: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:49:28.15 ID:+Nfuhj6R0
ネタ切れでとりあえず描いた予告
8: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:50:05.58 ID:nQRtZ+xE0
未来人やけどこれ日本を代表する漫画になって毎年映画作られるで
12: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:50:55.02 ID:79nzXcKW0
>>8
はいはい
はいはい
150: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:07:58.85 ID:bZDX/lJX0
>>8
F「未来人…? それや!」
F「未来人…? それや!」
188: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:11:01.13 ID:evJjGFT/M
>>8
未来人がどうやってくるんや
タイムマシーンにでも乗ってきたんか?
未来人がどうやってくるんや
タイムマシーンにでも乗ってきたんか?
202: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:12:17.79 ID:Ho4hLyozH
>>188
タイムマシーンできても置いとくところねーだろ
タイムマシーンできても置いとくところねーだろ
531: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:34:28.99 ID:R7Y6DPk80
>>202
つくえから飛び出したとか書いてるから、机の中ちゃうかw(ハナホジー
つくえから飛び出したとか書いてるから、机の中ちゃうかw(ハナホジー
17: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:51:42.80 ID:imlNVRTQ0
殿下と違って個性ないわ
間違いなく失敗する
間違いなく失敗する
18: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:51:50.92 ID:R6G9gIBdM
しょせんオバキューだけの一発屋
37: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:54:57.53 ID:CWgx5Q31a
45: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:55:47.53 ID:YoxXwlBjM
>>37
酷評してる奴だけ無名で草
酷評してる奴だけ無名で草
60: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:57:36.75 ID:XNaPXJgHM
>>45
斉藤次郎はマンガ評論家の草分けやで
今でも確立されてないジャンルやが
斉藤次郎はマンガ評論家の草分けやで
今でも確立されてないジャンルやが
54: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:56:57.21 ID:9kru3VGU0
>>37
なお、絵はこのデビュー作から一切進歩していない模様
なお、絵はこのデビュー作から一切進歩していない模様
56: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:57:24.64 ID:Zao0vjDFd
>>54
せやろか?
犬夜叉ぐらいがピークやないの
せやろか?
犬夜叉ぐらいがピークやないの
91: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:02:29.34 ID:BMAna6o70
>>37
選考委員のメンツ凄すごすぎて笑うわ
選考委員のメンツ凄すごすぎて笑うわ
126: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:06:02.84 ID:B0nmDmd10
>>37
デビュー時からここまで言わせるのか
デビュー時からここまで言わせるのか
47: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:56:09.83 ID:zCJoAOQtp
Fはドラえもん以外打ち切らればかりなんだよね
53: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:56:56.10 ID:qtruoK8hM
三大一発屋漫画家
高橋和希
藤子F不二雄
尾田栄一郎
高橋和希
藤子F不二雄
尾田栄一郎
67: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 10:59:12.52 ID:cO+6d1QK0
>>53
パーマンキテレツエスパー魔美ドラえもんの少なくとも4発は当ててるんだよなあ
パーマンキテレツエスパー魔美ドラえもんの少なくとも4発は当ててるんだよなあ
359: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:22:33.91 ID:HxeHrrhva
>>67
キテレツはあたってないぞ
2巻だかで打ち切りや
キテレツはあたってないぞ
2巻だかで打ち切りや
379: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:24:01.23 ID:PWPpFRYE0
>>359
あんながっつりアニメ化されたんやから当たりやろ
あんながっつりアニメ化されたんやから当たりやろ
81: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:01:04.84 ID:TcGR24LJ0
ドラえもんは、六巻?の未来に帰る話で一回最終回だったんだよね
そのあと連載再開の要望が多くて復活した
そのあと連載再開の要望が多くて復活した
94: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:02:48.91 ID:ZdcO76gL0
藤子不二雄って漫画家によくある頭おかしいエピソードがないのが不思議やわ、両方とも
99: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:03:29.44 ID:+iB+5RBAp
>>94
一日で会社辞める(F)
一日で会社辞める(F)
118: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:04:56.51 ID:zCJoAOQtp
>>94
Fが就職して即辞めたエピソードはモロに社会不適合を表してると思う
Fが就職して即辞めたエピソードはモロに社会不適合を表してると思う
138: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:07:06.89 ID:iCsPATgRd
>>118
実際は就職すらしてない
実際は就職すらしてない
142: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:07:37.49 ID:Vjv0q5O7H
>>138
そうなのか
そうなのか
124: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:05:49.53 ID:prTaiZwga
>>94
初仕事の原稿落として干されたで
初仕事の原稿落として干されたで
125: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:05:50.58 ID:y5GDv+f30
>>94
Fは漫画描きながら机に突っ伏して死んでた話有名やんけ
それこそ一番イカれたエピソードやろ
Fは漫画描きながら机に突っ伏して死んでた話有名やんけ
それこそ一番イカれたエピソードやろ
100: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:03:29.69 ID:xHf8SSrW0
遊戯王だけの一発屋の高橋より稼いでるアンパンマンだけの一発屋のやなせ先生
144: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:07:42.68 ID:rXEm0kdZd
>>100
あいつ漫画家やないやろ
あいつ漫画家やないやろ
156: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:08:19.90 ID:02+RpfZya
>>144
本人は漫画家自称しとったんやで
本人は漫画家自称しとったんやで
135: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:06:54.88 ID:gEw24iXs0
Fは思考がややアスペっぽいからな
大げさに描いてるんだろうがのび太の言動とか
大げさに描いてるんだろうがのび太の言動とか
176: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:10:10.30 ID:DNmNJhu6p
ドラえもんは大人になっても面白く読める
大げさにいうと漫画のあらゆる要素が盛り込まれた到達点
大げさにいうと漫画のあらゆる要素が盛り込まれた到達点
184: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:10:42.02 ID:Dgo0S4Fp0
手塚治虫に「「あんなのを野放しにしたら日本漫画がダメになる」と言われた蛭子能収って凄いよな
198: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:11:26.65 ID:v4MOqLGaa
>>184
嫉妬じゃなくてガチで案じてるのが草生える
嫉妬じゃなくてガチで案じてるのが草生える
216: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:13:24.13 ID:oRfs0kOF0
>>184
その前に本人が漫画家としてダメになったからセーフ
その前に本人が漫画家としてダメになったからセーフ
568: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:36:54.26 ID:hnpt98otp
>>184
というかコアすぎる蛭子の漫画を手塚がちゃんと読んでるのが驚き
というかコアすぎる蛭子の漫画を手塚がちゃんと読んでるのが驚き
589: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:38:21.84 ID:A5X7+iFu0
>>568
一応ガロやしな蛭子って
一応ガロやしな蛭子って
194: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:11:19.23 ID:aUmnX4Nc0
201: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:12:15.37 ID:lnkSKjh00
>>194
ぜってーおもんねーわこんなん
藤子不二雄終わったな
ぜってーおもんねーわこんなん
藤子不二雄終わったな
206: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:12:42.73 ID:cQ5ozUbG0
>>194
酷いキャラデザで草
酷いキャラデザで草
239: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:14:49.52 ID:JTNiELdsM
>>194
これはすぐに打ち切りやろなぁ・・・
これはすぐに打ち切りやろなぁ・・・
276: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:17:05.54 ID:mAR+93gm0
>>194
できそこないで草
できそこないで草
197: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:11:25.89 ID:7zpveJwPa
ワイ未来から来たけどアニメ化して主要キャラ5人の声優が合わせて300才超えるで
253: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:15:43.81 ID:oZQM3S6Ea
この時点で何十年も語り継がれて老若男女誰でも知っているキャラクターになるとか思わなかったやろなあ
てか、初期のドラえもんの形って今と違うよな
てか、初期のドラえもんの形って今と違うよな
289: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:17:40.78 ID:FhjyDGZk0
藤子Fも手塚も中年後年からホームランかっ飛ばしてるのがレジェンドやわ
302: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:18:32.35 ID:I4FrJgc3p
21 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/29(日) 14:51:28.91 ID:hThxNH/XpNIKU
ドラえもんの主人公はのび太ちゃうんけ
27 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/29(日) 14:52:24.52 ID:ZO8kCUpS0NIKU
>> 21
「ドラえもん」やぞ
30 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/29(日) 14:53:39.69 ID:hThxNH/XpNIKU
>> 27
無機物やんか
こち亀だって葛飾区亀有公園前派出所は主人公ちゃうやん
ドラえもんの主人公はのび太ちゃうんけ
27 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/29(日) 14:52:24.52 ID:ZO8kCUpS0NIKU
>> 21
「ドラえもん」やぞ
30 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/11/29(日) 14:53:39.69 ID:hThxNH/XpNIKU
>> 27
無機物やんか
こち亀だって葛飾区亀有公園前派出所は主人公ちゃうやん
313: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:19:37.51 ID:J3QozKvb0
>>302
哲学やな
哲学やな
317: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:19:55.82 ID:T1NIDm2bp
>>302
草
草
316: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:19:51.71 ID:v4LXjMVT0
逆にAとFってあれだけ作風違うのによく組もうと思ったな
人格的には馬が合ったんやろか
人格的には馬が合ったんやろか
340: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:21:40.47 ID:rBIK79UED
>>316
小学校の時からの友達やしな
小学校の時からの友達やしな
353: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:22:16.32 ID:Y/v+viz20
手塚治虫 享年60
石森章太郎 享年60
藤子・F・不二雄 享年60
原辰徳 今年61
石森章太郎 享年60
藤子・F・不二雄 享年60
原辰徳 今年61
368: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:23:13.87 ID:gEw24iXs0
>>353
力尽きる歳が一致してるな
力尽きる歳が一致してるな
387: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:24:25.54 ID:hVns+pK+0
>>353
いうほど原辰徳関係あるか?
いうほど原辰徳関係あるか?
405: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:25:58.05 ID:7vDFWjl+M
>>353
トキワ荘の睡眠不足の連中や
トキワ荘の睡眠不足の連中や
511: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:33:28.65 ID:T1NIDm2b0
>>353
漫画家が寝不足にならんようにできんのかな
漫画家が寝不足にならんようにできんのかな
537: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:35:11.87 ID:g6Gag3430
>>511
頑張り過ぎるのが良くないと水木しげる御大が言ってたで
性格の問題やろ
頑張り過ぎるのが良くないと水木しげる御大が言ってたで
性格の問題やろ
556: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 11:36:01.40 ID:T1NIDm2b0
>>537
適度に気を抜けない完璧主義多いんやろなぁ
適度に気を抜けない完璧主義多いんやろなぁ

