
1: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:22:49.32 ID:VfKDFzPTp
なんか渋い顔されてそのまま面接終わったんやが何でや
3: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:23:35.81 ID:kjTr2jHO0
それがわからないようでは落とされて当然
5: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:23:58.33 ID:VfKDFzPTp
今日も面接やねん
また失敗すんの嫌やで
また失敗すんの嫌やで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545348169/
8: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:24:20.23 ID:VfKDFzPTp
年明けから仕事したい思ってな
11: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:24:59.95 ID:lv4mLiZyM
嫌がらせで面接してんのに逆に嫌な事聞かれたらイラッとするやろ
12: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:25:00.03 ID:NbEuQ+BG0
なんか上から目線で気に食わんわ
14: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:25:14.18 ID:VfKDFzPTp
御社にしかない魅力に興味を持てれば入社させて頂きたいという気持ちで伺ったんやが
105: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:39:57.72 ID:V8s9PegJ0
>>14
なんで上から物言っとんねん
なんで上から物言っとんねん
197: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:52:16.91 ID:seWeKYhF0
>>105
普通やぞ
あかんかったら断るし
普通やぞ
あかんかったら断るし
15: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:25:19.74 ID:i/WkX7NBp
クソみたいな会社だったらクソみたいな質問するのはええと思うわ
18: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:25:49.98 ID:VfKDFzPTp
しかし無言というか、無かったことにされておしまいやったからな
あれはちょっと失礼ちゃうか
あれはちょっと失礼ちゃうか
28: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:27:08.78 ID:5VGtfcW/0
>>18
そこはシカトされたときに絶妙なタイミングでツッコめや
そこはシカトされたときに絶妙なタイミングでツッコめや
33: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:28:39.73 ID:VfKDFzPTp
>>28
ほんまそれな
「答えられへんのかーい!」って内心思ったわ
言わんけど
ほんまそれな
「答えられへんのかーい!」って内心思ったわ
言わんけど
22: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:26:32.39 ID:VfKDFzPTp
自社のオンリーワンの魅力を説明でけへんとか社会人としてどうなん?
29: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:27:26.20 ID:iz0uROuKp
>>22
これから入ろうとする会社のオンリーワン説明出来ひんのならなんでそんな所選んだんや?
サイコロでもふったんか?
これから入ろうとする会社のオンリーワン説明出来ひんのならなんでそんな所選んだんや?
サイコロでもふったんか?
45: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:59.11 ID:iiaYO9Sf0
>>29
今の日本にオンリーワンな会社なんてないやろ
嘘つけいうんか?これから人生捧げる会社にそんなんしたくないやろ
今の日本にオンリーワンな会社なんてないやろ
嘘つけいうんか?これから人生捧げる会社にそんなんしたくないやろ
27: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:27:07.66 ID:HS32dTqJ0
面接官も下っ端やぞ
会社のことなんか知るかよ
会社のことなんか知るかよ
31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:28:02.34 ID:VfKDFzPTp
あと年間休日も聞いたんや
114とか言うから、実態として何割ほど消化出来てますか?って聞いたら濁されたわ
114とか言うから、実態として何割ほど消化出来てますか?って聞いたら濁されたわ
39: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:14.03 ID:WHsEi5Bz0
>>31
分かるけど受かる気ないやろw
分かるけど受かる気ないやろw
40: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:19.44 ID:gyTNq2pod
>>31
114とか底辺やん
114とか底辺やん
42: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:38.19 ID:Sbud1hE2M
>>31
こうやってズバズバ聞ける奴羨ましい
ワイには無理や
こうやってズバズバ聞ける奴羨ましい
ワイには無理や
183: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:49.32 ID:Mnw2p+dTa
>>31
そこ聞いて渋るなら行く必要ないで
そこ聞いて渋るなら行く必要ないで
37: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:00.39 ID:/FBH2Uc0d
答えてくれないってことはその程度の会社って事や
次に切り替えていけ
次に切り替えていけ
38: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:29:06.55 ID:VfKDFzPTp
希望年収は500万円
47: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:30:13.28 ID:AOWNM7/y0
イッチにしかない強み、イッチでしか得られない経験をご説明頂けますか?
年間休日365日の実態は?
年間休日365日の実態は?
53: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:30:47.41 ID:ioyfTICG0
その会社やめとき
もし受かったとして、欲しい人材の質問に答えない上司ってやばいやろ
もし受かったとして、欲しい人材の質問に答えない上司ってやばいやろ
64: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:31:53.29 ID:aelI9qezp
逆面接は嫌がられるで
82: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:35:13.87 ID:NbEuQ+BG0
>>64
これやろ
質問に質問で返すのはおかしい
これやろ
質問に質問で返すのはおかしい
66: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:32:11.28 ID:WBh97PGZa
こうやってネットに晒すんやから答えられんよ
72: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:33:11.98 ID:VfKDFzPTp
えっ面接で質問したらあかんのか?
質問はございませんか?って聞かれたから伺ったんやが
質問はございませんか?って聞かれたから伺ったんやが
81: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:35:09.01 ID:Y2qqxsrb0
>>72
質問はどこまで企業に興味を持ってるか試してる
スレタイは興味を持ってれば事前に調べがつく
質問はどこまで企業に興味を持ってるか試してる
スレタイは興味を持ってれば事前に調べがつく
89: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:36:53.98 ID:VfKDFzPTp
>>81
いやいや、それは違うで
そういう通り一遍の説明でなく現場の実感として生の声を聞いとるんやこっちは
テンプレ回答はいらんのやで
いやいや、それは違うで
そういう通り一遍の説明でなく現場の実感として生の声を聞いとるんやこっちは
テンプレ回答はいらんのやで
128: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:43:33.93 ID:87aLoNX+0
>>89
なるほど
なるほど
134: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:43:55.43 ID:V8s9PegJ0
>>89
上から目線が過ぎるやろ
ただただ生意気なだけやぞ
上から目線が過ぎるやろ
ただただ生意気なだけやぞ
88: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:36:43.59 ID:jHNwvcG60
「御社で働くにあたって必要になるスキルや資格はなんですか?」って聞けばよかったんや
その時の人事の解答は別の企業で「どんなスキルが重要やと思うか?」って聞かれた時にも流用できて一石二鳥や
その時の人事の解答は別の企業で「どんなスキルが重要やと思うか?」って聞かれた時にも流用できて一石二鳥や
92: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:38:02.48 ID:VfKDFzPTp
一通りのスキルや資格は備えた上で行っとるで
同業種の転職やから
前職未満の待遇で行く気はないしな
同業種の転職やから
前職未満の待遇で行く気はないしな
116: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:42:05.75 ID:oQx4gsoxa
>>92
来なくていいと思われただけや
来なくていいと思われただけや
95: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:38:39.09 ID:F4q0gpI80
ほんま「やりがい」とか「御社でしか経験することができないこと」とか聞いちゃうやつって嫌い
107: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:40:12.98 ID:VfKDFzPTp
やりがいとか要らんやろ
ワイがした仕事に見合った報酬と待遇があれば不満ないで
ワイがした仕事に見合った報酬と待遇があれば不満ないで
127: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:43:25.43 ID:ChbdIITya
よく考えると受ける側の立場が弱すぎるのもおかしい気がするけどな
138: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:44:51.80 ID:Sc9hpSMxr
>>127
こんな質問するようなやつでも取ってくれるとこはある
結局能力がなかっただけやで
こんな質問するようなやつでも取ってくれるとこはある
結局能力がなかっただけやで
152: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:46:22.90 ID:/jPhAgaVd
ええやん
それくらい強気でいきたかったわ
それくらい強気でいきたかったわ
173: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:49:14.36 ID:F8ImmNyVr
それを答えられずに就活生に「どんな所に惹かれて応募したの?」って聞くのも変な話よな
187: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:51:09.55 ID:yEytvoSm0
>>173
せやな
せやな
184: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:52.18 ID:VfKDFzPTp
ちなみにリクルートさんの模擬面接では「ございません」は死亡フラグって聞いた
実際どうかは知らんけど
実際どうかは知らんけど
201: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:11.85 ID:TcQ57kIwr
お前のとこに入社して俺に何か
メリットあるのか教えて?
って言ってるようなもんやんけ
メリットあるのか教えて?
って言ってるようなもんやんけ
211: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:54:01.30 ID:r0XikXDP0
>>201
実際そうやろ
実際そうやろ
218: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:54:40.43 ID:Xfr7q21V0
ワイはエントリーシートに
「面接は日本語でも英語でも構いません」って書いといたけど、英語で面接したところはどこもなかったな
こっちには英語力求めてる癖に情けないのう
「面接は日本語でも英語でも構いません」って書いといたけど、英語で面接したところはどこもなかったな
こっちには英語力求めてる癖に情けないのう
221: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:55:17.27 ID:m6wDS2Yn0
>>218
そりゃ上のやつは英語できんやろ
そりゃ上のやつは英語できんやろ
264: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:07:15.30 ID:cqgUyMAdd
面接で聞くことではない
272: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:08:50.42 ID:r0XikXDP0
>>264
じゃあいつ分かるんですかね・・・
じゃあいつ分かるんですかね・・・
265: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:07:52.94 ID:YWwqFjCjM
会社に多くを求めすぎ
実体はただの紙切れと普通のおっさんやで
桃源郷なんてどこにも存在しないからな
実体はただの紙切れと普通のおっさんやで
桃源郷なんてどこにも存在しないからな
303: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:17:08.95 ID:SEKCAyu7d
学生には死ぬほどこんなん聞いてくるんやから面接官はこれくらい軽く答えなあかんやろ
落とすかどうかは抜きにしてな
落とすかどうかは抜きにしてな

