dc2dc_1202_1768a534c5442e6b6b6053f534f70409

1: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 00:59:06.74 ID:+BAuZHAv0
1東京市
2大阪市
3神戸市
4京都市
5名古屋市
6横浜市
7長崎市
8広島市
9函館区
10呉市
11金沢市
12仙台市
13小樽区
14鹿児島市
15札幌区
16八幡市
17福岡市
18岡山市
19新潟市
20横須賀市

2: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 00:59:20.68 ID:+BAuZHAv0
色々と変わりすぎだな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544284746/

4: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 00:59:42.79 ID:+BAuZHAv0
特に九州は力関係が変わりすぎ

8: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:00:24.88 ID:GUWBk0Yc0
>>4
言うほどか?

24: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:03:05.79 ID:+BAuZHAv0
>>8
今は福岡一強やけど昔は鹿児島長崎小倉がトップやったんやで

5: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 00:59:54.96 ID:rKj+Soxhr
神戸って昔そんなすごかったん?

11: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:00:35.64 ID:+BAuZHAv0
>>5
おっさんには今でも大都会で通じるで

16: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:01:29.19 ID:MrzIIwRB0
>>5
三菱の一大拠点だぞ

93: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:11:08.19 ID:2ctYy4rkd
>>5
阪神淡路まで貨物取扱量日本一やぞ
すごくないわけがない

18: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:01:50.12 ID:iwuQJ5dX0
金沢って新潟どころか仙台よりも多かったんか

28: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:03:32.95 ID:5VcooQpz0
>>18
明治初期は全国4位やぞ
日本海側は開発から取り残されたからな

19: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:02:04.21 ID:+BAuZHAv0
これ面白いやろ
昔と今では都会の地域がかなり変わってる

22: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:02:55.65 ID:iQuiadJh0
新潟が人口1位だったのってもっと後か

29: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:03:37.16 ID:evJcBnK30
>>22
逆だろ
明治はじめに一位

23: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:02:56.61 ID:1rBN5TNed
四国さん・・・

30: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:03:51.28 ID:+BAuZHAv0
>>23
四国は昔からあんまり強くない
高松なんか新しい街やし

26: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:03:21.23 ID:2tHxY2xGr
仙台福岡札幌広島って全部新興の都市なんか

38: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:04:54.80 ID:+BAuZHAv0
>>26
そうやで
広島は歴史があるけど札幌仙台福岡は典型的新興都市
函館や鹿児島長崎の方が歴史がある

47: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:06:32.83 ID:2vJM29Dor
>>38
仙台は江戸時代から仙台藩の城下町だし新興ではないやろ
戦後の人口集中で激増したのはあるけど

55: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:07:31.96 ID:+BAuZHAv0
>>47
城下町ではあるけど新しい街といっていい

44: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:05:58.24 ID:cnRV6ZilM
関西全般の衰退がやばいやろ

64: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:08:43.78 ID:+BAuZHAv0
>>44
神戸は特に酷いな

85: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:10:34.40 ID:ypOC7CHx0
>>64
神戸は震災あったからしゃーない

46: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:06:32.39 ID:S6HHqm8cK
なんやこの長崎の死に具合は…トップ没落やんけ

48: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:06:41.80 ID:+BAuZHAv0
もしかしたら数十年後はまた順位が大きく変わってるかもしれない

71: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:09:23.55 ID:On4mJo8xr
この頃までは関西や九州もまだ栄えてたんやな

100: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:11:50.15 ID:0f6NZTcCr
>>71
東京に一極集中して関西と九州蔑ろにしたら日本全体が衰退しとんね
やっぱり歴史とかパワーバランスとかは大切やね

128: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:15:08.06 ID:xNJ32X7yr
>>100
最近やたら地方分散言われとるのは明治~昭和の無理な都市圏集中の弊害が大きかったからやろな
このままだとどんどん地方は金も物もなくなって衰退する一方やし

102: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:11:58.21 ID:HbRXzRmV0
8位の人口激減したんだよね・・・

150: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:18:10.61 ID:xnxXTgBv0
ちな明治初期のランキング
1東京
2大阪
3京都
4名古屋
5金沢
6広島
7和歌山
8横浜
9富山
10仙台
11堺
12福岡
13熊本
14福井
15松江
16新潟
17鳥取
18弘前
19岡山
20長崎

178: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:20:57.24 ID:NX6/xIFlr
>>150
こっちの方がむしろ今に近いやん

184: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:21:49.46 ID:laM1rXH0d
>>178
歴史ある順みたいなもんや
実際の発展度とは全然ちゃう

188: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:22:18.15 ID:H2yWPBuO0
>>184
実際の発展度もこんな感じやろ

193: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:22:59.94 ID:AINQY4mK0
>>150
神戸ないんか

205: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:23:53.30 ID:5VcooQpz0
>>193
神戸は土地見たらわかるやろ
米作れなさそうな土地は工業化以降の新しい町や

187: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:22:15.05 ID:18/lMnPB0
東京集中で日本ボロボロにしつつ東京もマイナス成長なのほんま草生える
なんで人口減ってる大阪や兵庫がGDP伸びてんのに東京は4年も続けてマイナスなんだよ

204: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:23:44.81 ID:MrzIIwRB0
>>187
そら、全国から食いっぱぐれた無能が集まって来てるからやろ
一部は有能、エリートもいるだろうが
基本、職にあぶれた人らやろ
生産性なんか上がらんて

208: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:24:20.51 ID:fogrLWON0
>>187
無理に集中させて成長させてるから維持が難しいんやろうな
歪んでるわ

231: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:27:16.22 ID:VwVc8+qhd
>>187
伸びる要素逆にあるか?

314: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:33:46.95 ID:kozgKOHnr
現在(2018年)の推計人口
1東京 
2横浜
3大阪
4名古屋
5札幌
6福岡
7神戸
8川崎
9京都
10さいたま
11広島
12仙台
13千葉
14北九州
15堺
16新潟
17浜松
18熊本
19相模原
20岡山

491: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:47:56.35 ID:xnxXTgBv0
名古屋はトヨタなかったら今人口100万程度言われてる

529: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:50:40.62 ID:GrpcXHsj0
>>491
名古屋市とトヨタってそんなに関係あるの?
豊田市とか刈谷市とかの人口は影響するやろうけど

535: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:51:10.67 ID:yrs5L/Xr0
>>529
トヨタで働いてる人が住んでてトヨタからの税金を名古屋に注いでる

536: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:51:11.86 ID:+BAuZHAv0
50年後はどうなってると思う?
ワイは東京大阪横浜名古屋福岡に集中して
札幌、仙台、さいたま、千葉、京都、神戸、岡山、広島、熊本、鹿児島、那覇が残り
他の都市は極めて小さくなってると思う

553: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 01:52:36.32 ID:5VcooQpz0
人口よりもやってけるかどうかやろ
何度も行きたいと思わせるような強い観光持ってる土地は強いで