
569: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 10:46:55.72 ID:kJxd9rZ3
今回難しいのか?
570: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 10:56:30.36 ID:6uX8fgl7
めちゃ簡単だったと思う。
571: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 10:59:07.39 ID:T07dfsXX
複雑でボリュームのある問題は無かったけど
問4の二つ目とか地味に混乱させる要素が多かったと思う
20分余って終わったけど、見直ししたらかえってドツボにはまりそうだったから素直に退席してきた
問4の二つ目とか地味に混乱させる要素が多かったと思う
20分余って終わったけど、見直ししたらかえってドツボにはまりそうだったから素直に退席してきた
引用元: ・http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541332204/
573: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 10:59:50.22 ID:+sRa0PM/
3問目とか二重仕訳のとこ教えてくれるしクッソ簡単やな
580: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:13:53.31 ID:3RFF9z0c
めちゃくちゃひねった問題がなかったので助かった。
585: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:18:16.10 ID:rk0axQl/
なんか…
フツーだったな
TECの予想問題の2問目3つとも商品有高だったから、もう絶対出ると思ったのに出ねーし。
四問目の伝票会計もっとやっときゃ良かった
フツーだったな
TECの予想問題の2問目3つとも商品有高だったから、もう絶対出ると思ったのに出ねーし。
四問目の伝票会計もっとやっときゃ良かった
589: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:20:01.63 ID:6uX8fgl7
満点の自信しかねー、、
まじで簡単だったな今回。
まじで簡単だったな今回。
594: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:22:26.42 ID:kJxd9rZ3
次回ヤバそうだな
はぁ…
はぁ…
608: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:31:14.92 ID:5NIpsYek
問3の残高のとこパニックってそれぞれの合計書いちゃったんだけど死んだほうがええかな?
609: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:31:40.99 ID:mam6DPFu
>>608
俺も~
俺も~
614: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:32:57.17 ID:5NIpsYek
>>609
落ちたのほぼ確定だから辛いわ
今までの時間が全て無駄になった…
落ちたのほぼ確定だから辛いわ
今までの時間が全て無駄になった…
620: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:34:41.35 ID:mam6DPFu
>>614
高校生でも受かるのに、俺おっさんだよ
上司になんて報告しよ、、、
高校生でも受かるのに、俺おっさんだよ
上司になんて報告しよ、、、
610: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:32:11.79 ID:2mURKfJ1
>>608
過去問のやり込みが足りない
同じようなのたくさんあるだろ
過去問のやり込みが足りない
同じようなのたくさんあるだろ
634: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:39:10.54 ID:iaurmpgb
簡単だった
過去問では合ったことない貸借が
問3、問5共に一致した
過去問では合ったことない貸借が
問3、問5共に一致した
647: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:42:25.89 ID:U+n1P9u8
問1雑益にしたが…どっちだ?
あと、問5の表、真ん中辺りの空白行、そのままでよかったかな
あと、問5の表、真ん中辺りの空白行、そのままでよかったかな
649: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:43:04.74 ID:pDVuEef4
問1の3は雑益になった
657: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:46:49.89 ID:GNyU2ltb
雑益出るとは思わなかったなあ
固定資産売却益も
固定資産売却益も
686: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 11:58:56.83 ID:GNyU2ltb
文章がいやらしい感じがしたな
すごく難しいことを言ってるわけじゃないけどひねくれた書き方で
すごく難しいことを言ってるわけじゃないけどひねくれた書き方で
704: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:05:06.83 ID:oRzSsLH7
3-1-cさ、前月旅費仮払いってあったけど、残金3000円だけ仮払い金から引くだけで、旅費まで振替する必要はないよな?
707: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:06:27.94 ID:YtfbOQbb
>>704
3000円を戻すときに旅費も精算してるはずだと思うけど
3000円を戻すときに旅費も精算してるはずだと思うけど
708: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:07:05.32 ID:GNyU2ltb
>>704
旅費の計上も必要だと思う
旅費の計上も必要だと思う
711: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:10:55.60 ID:U+n1P9u8
問5で前払保険料の記入欄探してしまった
75000全部未収入金でいいよな?
75000全部未収入金でいいよな?
716: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:12:20.15 ID:Df/xgcZ3
>>711
問題用紙に未収入金に振り替えるって書いてある。
問題用紙に未収入金に振り替えるって書いてある。
761: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:43:35.60 ID:d351oVIr
カンマ1個もつけてないんだけど(時間削減のため)
問題ないよな・・・?
問題ないよな・・・?
763: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:44:29.29 ID:NJQNlrvQ
カンマつけないと自分が混乱するから、つけない人はすごいと思う
767: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:51:47.77 ID:V4echIiz
合格率50%台だな
何のひねりもない素直な問題
何のひねりもない素直な問題
769: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:54:48.85 ID:NJQNlrvQ
>>767
勉強時間20時間もなかったけど、わけわからんかったで。二月まで真面目にやれば受かるかな
勉強時間20時間もなかったけど、わけわからんかったで。二月まで真面目にやれば受かるかな
770: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:56:46.01 ID:qV7LPUwj
演習不足で不安だったけど、簡単な回に当たってよかった。2級は難易度跳ね上がると聞くし、勉強に向かう姿勢を改めねば。
2月2級受験組のみなさん、ひと息ついたら引き続きがんばっていきましょう!
2月2級受験組のみなさん、ひと息ついたら引き続きがんばっていきましょう!
773: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 12:59:30.07 ID:NJQNlrvQ
交通費と受験料、テキスト代、睡眠時間、全て無駄にしたわ、、、、
775: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:00:12.63 ID:0XROJY/g
今回初受験で、大問4まで全問正解、5は点の配置次第だが90は行くかなー。
やっぱ基本は仕訳だな。仕訳出来れば受かる試験だと思った。
とりあえず2級に向けて今から勉強始めるわ。
やっぱ基本は仕訳だな。仕訳出来れば受かる試験だと思った。
とりあえず2級に向けて今から勉強始めるわ。
785: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:06:38.07 ID:UjDzrcn4
仕訳と試算表に全力投球したら60点は確保できる
あとは精算表でチマチマ部分点取るだけ
あとは精算表でチマチマ部分点取るだけ
786: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:07:05.84 ID:RsCPjVOi
問題自体は易しいけど出し方がいじわるな問題が多かった気がするわ。
問い1の現金過不足とか問い4の帳簿とか
清算表もわざわざ仕分けのところに問題集中させなくてもいいじゃんとは思った。
問い1の現金過不足とか問い4の帳簿とか
清算表もわざわざ仕分けのところに問題集中させなくてもいいじゃんとは思った。
792: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:22:48.82 ID:10IgrZoe
考えうる限り最上級に近いレベルのサービス回
3級取るつもりで今回受けなかった奴はアホなレベル
次回反動がきそう
3級取るつもりで今回受けなかった奴はアホなレベル
次回反動がきそう
798: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:32:36.41 ID:ZNFjU0qV
まさかの電卓忘れw
799: 名無し検定1級さん 2018/11/18(日) 13:33:37.91 ID:10IgrZoe
今回受からなかった人は完全に自業自得だと思う
何せ殆ど基礎しか出なかったからね
受からなかった人は確実に勉強してない
何せ殆ど基礎しか出なかったからね
受からなかった人は確実に勉強してない