
1: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 06:59:12.66 ID:Nut8beNW0
漁業シム「Fishing: Barents Sea」,タラバガニ漁を追加するDLC「King Crab」がリリース
ドイツのパブリッシャAstragon EntertainmentとノルウェーのデベロッパMisc Gamesは,発売中の漁業シミュレーション「Fishing: Barents Sea」の新たなDLC「Fishing: Barents Sea - King Crab」をリリースした。
これを導入することで,新たに「タラバガニ漁」ができるようになる。
https://www.4gamer.net/games/409/G040933/20181115041/
ドイツのパブリッシャAstragon EntertainmentとノルウェーのデベロッパMisc Gamesは,発売中の漁業シミュレーション「Fishing: Barents Sea」の新たなDLC「Fishing: Barents Sea - King Crab」をリリースした。
これを導入することで,新たに「タラバガニ漁」ができるようになる。
https://www.4gamer.net/games/409/G040933/20181115041/
5: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:00:06.18 ID:FRgFb1u0a
密漁の練習用
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542319152/
7: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:00:22.72 ID:baRTRVF00
でも日本には釣りスピリッツがあるから
8: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:00:25.92 ID:8JewiGxza
こいつらいっつもゲームで働いてんな
9: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:00:35.37 ID:dH+3oQxs0
ゲーム内でも仕事したいのか
10: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:00:47.47 ID:5XCBRIr50
ホントあいつら職業シミュレーションゲーム好きやな
21: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:02:32.27 ID:gabMdHPZ0
ドイツは田植えするだけとかデスクワークのゲームとかベルトコンベヤーのゲームとかもあるんだよな
33: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:04:57.03 ID:02I+oDN60
リアルで乗れば3ヶ月で1000万貰えるらしいで
これで練習やな
これで練習やな
42: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:06:04.28 ID:LteEILLEd
ベーリング海クリアでエンディングや
45: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:06:14.71 ID:PnlohARz0
一番人気が農業シミュレーターでシリーズ18作目まで出ているというやべー国
77: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:10:50.74 ID:v10AJq2h0
>>45
日本も農業ゲームいっぱいあるじゃん
結婚システムとか萌えとか入ってるけど
日本も農業ゲームいっぱいあるじゃん
結婚システムとか萌えとか入ってるけど
87: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:11:52.95 ID:zhtN4zaB0
>>77
いやそれ全然リアルやないしトラクター出てこないやん
いやそれ全然リアルやないしトラクター出てこないやん
62: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:09:09.73 ID:cDxL9921a
日本のゲーム会社
若手「DLCでタラバガニ漁を追加しましょう!」
上司「は?そんなん売れるわけ無いだろ!ソシャゲ作れ!」
ドイツのゲーム会社
若手「DLCでタラバガニ漁を追加しましょう!」
上司「実に面白い!バックアップするからどんどん作れ!」
ええんか…?
若手「DLCでタラバガニ漁を追加しましょう!」
上司「は?そんなん売れるわけ無いだろ!ソシャゲ作れ!」
ドイツのゲーム会社
若手「DLCでタラバガニ漁を追加しましょう!」
上司「実に面白い!バックアップするからどんどん作れ!」
ええんか…?
73: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:10:36.86 ID:/i8bhIBD0
89: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:12:07.50 ID:OpSx5UYm0
91: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:12:32.74 ID:ZwBI9OTJ0
>>89
メルケル公認か
メルケル公認か
122: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:15:31.37 ID:YXoLpvWP0
>>89
草
草
98: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:13:17.98 ID:/i8bhIBD0
148: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:18:17.28 ID:a53FsRjT0
>>98
草
草
102: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:13:44.94 ID:v10AJq2h0
日本も電車でゴーあったじゃん
フライトシミュレーターも結構ある
フライトシミュレーターも結構ある
115: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:14:51.80 ID:yNqe3Lte0
>>102
どっちも死にかけてるか死んでるやんけ
コンビニの続編はよ・・・
どっちも死にかけてるか死んでるやんけ
コンビニの続編はよ・・・
110: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:14:17.78 ID:xMIpQXxb0
デスクワークを終えて家に帰ったら趣味のデスクワークやりだすドイツ人
113: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:14:45.58 ID:++0ArpIC0
211: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:24:43.21 ID:/ae8PfGE0
>>113
最後どういう意味?
最後どういう意味?
234: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:26:43.11 ID:dYMobfz3a
>>211
これが典型的なドイツ人やってことや
これが典型的なドイツ人やってことや
155: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:18:39.02 ID:spgrvkjt0
すぐ飽きそう
164: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:19:36.56 ID:7BZYsrrd0
>>155
橋の上でトラクター同士でバトル出来るんやぞ
橋の上でトラクター同士でバトル出来るんやぞ
157: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:18:50.33 ID:aUd4rxmja
シーシェパードが漁の妨害をしてくるイベントありそう
161: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:19:15.31 ID:/9mvaTSO0
>>157
そういうのなら楽しそう
そういうのなら楽しそう
172: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:20:34.46 ID:I5/uAHET0
船内で人間関係悪化すると荒波に投げ込まれてゲームオーバー
182: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:21:39.07 ID:MYSXQ+R+d
職業シミュレーションが好きなんやなくて規制の影響で他のゲーム出すのが一筋縄じゃいかないんや…
196: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:23:03.08 ID:yNqe3Lte0
同僚の足の引っ張り合い、老害上司、老害役員と戦いながら開発から製品化までのゴーサインのハンコを得てAppleに先駆けてスマートフォンを発表するシミュレーター
224: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:25:32.04 ID:9iLtU6g2M
日本人→あー仕事きつかった。帰って勇者になるシミュレーターしたろ!
アメリカ人→あー仕事きつかった。帰って軍人になるシミュレーターしたろ!
ドイツ人→あー仕事きつかった。帰って仕事するシミュレーターしたろ!
アメリカ人→あー仕事きつかった。帰って軍人になるシミュレーターしたろ!
ドイツ人→あー仕事きつかった。帰って仕事するシミュレーターしたろ!
248: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:29:04.39 ID:Qo/gqIpLr
現実にはなかった可能性を体験するんだから十分エンターテイメントやろ
キモオタ好みの派手で過剰な装飾は必ずしも必要ではない
キモオタ好みの派手で過剰な装飾は必ずしも必要ではない
252: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:29:41.50 ID:XflGz7fda
>>248
この仕事行けるやん!
って転職するやつでてきそう
この仕事行けるやん!
って転職するやつでてきそう
308: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:38:04.19 ID:HTCkiFZ1M
実際やれば給料貰えるのにわざわざゲームでやるとか陰キャかよ
318: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:39:45.59 ID:Yy1dY5pb0
>>308
リアルはゲームとちがって残機ないしコンティニューできないだろ
リアルはゲームとちがって残機ないしコンティニューできないだろ
346: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:43:23.11 ID:KLG+4Bm/0
本当のリアルシミュレーションゲームやりてえ
355: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:45:07.02 ID:7BZYsrrd0
>>346
ホームレスシミュレーターやで
ホームレスシミュレーターやで
386: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:52:34.86 ID:GXjxtM/i0
ラーメンシュミレーターもやりたいわあ
魚介系で全国制覇するんや
魚介系で全国制覇するんや
389: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:53:06.98 ID:7BZYsrrd0
>>386
客は情報を食うんやで
客は情報を食うんやで
408: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:56:11.67 ID:GXjxtM/i0
>>389
食べログステマに投資しまくるで
食べログステマに投資しまくるで
407: 風吹けば名無し 2018/11/16(金) 07:56:04.44 ID:HdcMLcNd0
外人からしたら恋愛シミュレーターがさかんな日本の方が怖いらしいな


スマホのゲームや何気ない広告も萌えかアイドルばっかりで、しょうもない国と思われてもしゃーない