
1: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:22:26.73 ID:EaL3MkV4p
保険かけるなよ
3: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:22:54.29 ID:/Sw6vXnoa
だって弁護士取ったら付いてきたんやもん
4: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:23:02.80 ID:EaL3MkV4p
すぐ転職しそうやからワイなら取らない
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541488946/
5: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:23:30.27 ID:MItsiOMu0
卒業したら3つついてきたやで
6: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:23:39.92 ID:Pd8+puRHd
低学歴にありがち
8: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:24:08.42 ID:EaL3MkV4p
>>6
これ
頑張るなら高校時代に頑張れと
これ
頑張るなら高校時代に頑張れと
7: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:23:41.36 ID:tt1TnM2v0
資格が無いと出来ない仕事とかもあるーんやで
9: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:24:28.26 ID:EaL3MkV4p
>>7
そういうやつは沢山やなくて絞ってるやろ
そういうやつは沢山やなくて絞ってるやろ
13: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:26:43.51 ID:tt1TnM2v0
>>9
何か事情あって辞めても
また資格が必要な仕事に就けるやん
何か事情あって辞めても
また資格が必要な仕事に就けるやん
16: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:27:33.72 ID:EaL3MkV4p
>>13
特殊な資格なら一つで十分やん
特殊な資格なら一つで十分やん
21: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:29:16.39 ID:tt1TnM2v0
>>16
複数必要な場合もあるやろ
複数必要な場合もあるやろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:29:51.63 ID:EaL3MkV4p
>>21
アスペかよ
ワイが言いたいのはそういうことちゃうわ
アスペかよ
ワイが言いたいのはそういうことちゃうわ
30: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:31:36.48 ID:tt1TnM2v0
>>23
特殊な資格なら一つで十分の意味がわからんのやが
特殊な資格なら一つで十分の意味がわからんのやが
34: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:32:28.09 ID:EaL3MkV4p
>>30
複数必要ならまとめて一つやろ
複数必要ならまとめて一つやろ
44: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:34:43.49 ID:9SzYaCy3d
>>34
君が思ってるより仕事は複雑なんやで
君が思ってるより仕事は複雑なんやで
11: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:25:09.28 ID:GzG1paeP0
何も持ってないよりもマシやろ
12: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:25:15.60 ID:sqPA2LpG0
堂本光一定期
14: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:27:09.22 ID:PcGJx8s7a
まあJ民のほとんどは普通免許だけやからな
17: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:28:15.42 ID:EaL3MkV4p
公務員試験の勉強してたとかいうやつも信用できんわ
絶対公務員諦めてへんやろ
絶対公務員諦めてへんやろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:28:56.51 ID:EaL3MkV4p
そういうやつには公務員試験の日に仕事入れてやるわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:28:25.52 ID:V2yGtzrCD
微妙な資格をたくさん持ってる奴はヤバイ
20: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:29:09.94 ID:EaL3MkV4p
>>18
地雷すぎるわ
地雷すぎるわ
24: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:29:55.35 ID:SgBmLNBQM
仕事にまるで関係ない旅行業務取扱管理者取っちゃアカンのか?
地理検定が廃止になったから代わりにとったんや
地理検定が廃止になったから代わりにとったんや
28: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:31:00.53 ID:EaL3MkV4p
>>24
ワイなら転職しそうやから昇格させるのやめるな
ワイなら転職しそうやから昇格させるのやめるな
26: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:30:35.46 ID:v7dcWmEv0
何もない奴よりはええやろ
資格なんて名刺代わりやし
資格なんて名刺代わりやし
32: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:31:44.90 ID:sWub91BwM
イッチのレスからコンプレックスが滲み出てて泣きたくなる
管理職ごっこで自分を慰めとるんやね
管理職ごっこで自分を慰めとるんやね
33: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:31:51.81 ID:8JJ5j0g/0
>>32
やめw
やめw
35: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:33:00.71 ID:CnPCPWbDa
幹部自衛官になったらようわからん資格いっぱいついたで
ちな航空要員だから護衛艦搭載のヘリの操縦しとるで
ちな航空要員だから護衛艦搭載のヘリの操縦しとるで
37: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:33:44.15 ID:EaL3MkV4p
>>35
ええやん一つくれや
ええやん一つくれや
43: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:34:42.15 ID:CnPCPWbDa
>>37
正直適正があれば5割は一般人でも取れるで
正直適正があれば5割は一般人でも取れるで
39: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:34:05.33 ID:GLdmm3Sha
このイッチは資格たくさん持ってるやつに見下されて涙目配送したか高難易度資格に落ちたかどっちかやな少なくとも哀れな人間
41: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:34:30.64 ID:4oVfbrWB0
電車とかで資格勉強してるおっさんなんて大量にいるけどそれ全部ダサいと思ってるんか
45: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:35:13.73 ID:EaL3MkV4p
>>41
ダサいやろ普通に
勉強なら学生時代にしとけよ
ダサいやろ普通に
勉強なら学生時代にしとけよ
52: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:36:39.21 ID:4oVfbrWB0
>>45
草
君社会出たことないやろw
草
君社会出たことないやろw
59: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:38:37.39 ID:sWub91BwM
>>52
底辺企業ってこういう向上心ないやつの溜まり場やからしゃーない
底辺企業ってこういう向上心ないやつの溜まり場やからしゃーない
47: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:35:45.35 ID:mc0lRpWHr
ユーキャンみたいなのでいっぱいとってるやつは地雷感ある
49: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:36:13.82 ID:sWub91BwM
>>47
これはまあ分かる
これはまあ分かる
53: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:36:46.00 ID:2A5YMwkIp
>>47
ユーキャンでとれるやつってなんであんなゴミカスしかないんや
ユーキャンでとれるやつってなんであんなゴミカスしかないんや
54: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:37:30.16 ID:anN4coad0
資格取りまくってても危険物乙4が混じってるだけで察する
58: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:38:25.27 ID:jm0kbAiH0
FP2級、日商簿記3級、英検準2級、ビジネス法検定2級、MOS、秘書検定2級持ちのワイをバカにしてるんか?
60: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:39:22.83 ID:EaL3MkV4p
>>58
うわぁ……Fラン経済学部感やべぇ……
うわぁ……Fラン経済学部感やべぇ……
61: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:39:48.09 ID:K7go0Zn/a
>>58
ニッコマあたりの文系大学生やろ君
ニッコマあたりの文系大学生やろ君
62: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:39:49.86 ID:1eklQFwJM
>>58
新卒でギリギリ履歴書に書けるかって資格ばっかやな
まぁさすがに学生やろうけど
新卒でギリギリ履歴書に書けるかって資格ばっかやな
まぁさすがに学生やろうけど
64: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:40:22.34 ID:EaL3MkV4p
履歴書にわざわざ>>58全部書くんやろか……痛すぎやろ……
65: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:40:40.20 ID:DGLBZ+IqM
>>58
受験失敗のコンプレックスこじらせて入学後に必死に頑張った感
なお報われない模様
受験失敗のコンプレックスこじらせて入学後に必死に頑張った感
なお報われない模様
66: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:40:49.51 ID:jm0kbAiH0
Fラン学生やで、よくわかったな
69: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 16:41:19.75 ID:EaL3MkV4p
お前らの浅い考えなんて人事にはお見通しやぞ

