
1: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:26:13.07 ID:1c8rdxQQ0
マジでそう思う
3: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:26:37.17 ID:1c8rdxQQ0
街を見渡してもスーツよりかっこいい服着てるやつおらんもん
5: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:27:10.95 ID:1c8rdxQQ0
シルエットがずば抜けてる
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540113973/
6: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:27:14.59 ID:e3rbM0LN0
照れるわ
8: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:27:37.40 ID:1c8rdxQQ0
脚は長く見えるし
10: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:27:50.26 ID:Je/9Cxpa0
そこらへんのおっさんでも似合うしな
14: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:28:17.58 ID:3C7KBAWS0
なんか労働階級のイメージ付き過ぎて昔ほどカッコイイイメージなくなってきてるよな
実際シルエットだけの無能布やからしゃあないけど
実際シルエットだけの無能布やからしゃあないけど
17: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:28:30.86 ID:lRejktJId
やっぱ就活シーズンになると嬉しすぎて絶頂してるの?
24: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:38.76 ID:1c8rdxQQ0
>>17
ワイはスーツ着てバイトに行ってる
ワイはスーツ着てバイトに行ってる
31: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:30:21.16 ID:l0mBTbJw0
>>24
リクルート君とか影で呼ばれてそう
リクルート君とか影で呼ばれてそう
34: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:31:05.79 ID:lRejktJId
>>24
草
草
20: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:07.49 ID:YnruYmYCa
誰が着てもそこそこな見た目にするためのものがスーツやからな
つまりスーツが似合わないやつは何着ても似合わない
つまりスーツが似合わないやつは何着ても似合わない
21: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:11.02 ID:1c8rdxQQ0
細マッチョで肩幅があって姿勢いいやつのスーツ姿はヤバイ
ワイでもかっこええ・・・って唸ってしまう
ワイでもかっこええ・・・って唸ってしまう
23: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:27.00 ID:yNU5q1aKp
小太りのおっさんのスリムサイズピチピチムチムチスーツあるやん
みっともない
みっともない
29: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:30:08.45 ID:Je/9Cxpa0
>>23
でもちゃんとした寸法で図り直せば絶対似合うやん
でもちゃんとした寸法で図り直せば絶対似合うやん
26: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:43.69 ID:Z9cnvZX50
そうか?奴隷に見えるわ
私服の方がよっぽどええ
私服の方がよっぽどええ
27: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:29:45.79 ID:l0mBTbJw0
ネクタイとかマジ要らんわ
33: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:31:02.26 ID:1c8rdxQQ0
>>27
これは分かる
これは分かる
64: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:35:57.31 ID:Xa2TVEtjx
セミオーダーしてもらうだけで大分見栄え良くなるよな
69: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:36:48.72 ID:DPBtD65i0
>>64
これ
青山とかというほど値段変わらんし
安くていいからオーダーだけはすべきやで
これ
青山とかというほど値段変わらんし
安くていいからオーダーだけはすべきやで
104: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:40:27.99 ID:WGVxuZyP0
わいはモーニングが普段着やわ
113: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:41:38.77 ID:fGH8l/+Ur
ぼっち飯行くときは必ずスーツ着ていくわ
それだけで周りの視線50%カットや
それだけで周りの視線50%カットや
116: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:41:47.71 ID:HTJCpnFP0
電車に乗ってる落ち着いたカーディガンとかお洒落な私服着てるやつってフリーターか又はマスコミとかの優良会社勤めなんやろか
131: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:43:02.69 ID:DdraQpl/0
>>116
ITの私服率はガチやぞ
友達ヤフーの正社員やったけど大学生みたいなかっこで仕事してたで
ITの私服率はガチやぞ
友達ヤフーの正社員やったけど大学生みたいなかっこで仕事してたで
146: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:43:56.15 ID:HTJCpnFP0
>>131
ワイもそういうのに憧れるンゴねえ
私服で仕事したい
ワイもそういうのに憧れるンゴねえ
私服で仕事したい
157: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:44:44.95 ID:nHxxuDI60
>>116
研究職も私服やな
ワイの内定先も研究所はみんな私服や
研究職も私服やな
ワイの内定先も研究所はみんな私服や
162: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:44:55.26 ID:z4ulsLfa0
スティーブ・ジョブズ「時に寒いし時に暑いしベルトだネクタイだワイシャツだめんどくさいし洗濯も気軽にできない
こんなものが正装だなんて馬鹿げてるよ。私は毎日スウェットで出社してる」
こんなものが正装だなんて馬鹿げてるよ。私は毎日スウェットで出社してる」
187: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:46:53.99 ID:DdraQpl/0
>>162
スーツがカッコイイのは同意だけどそれ以上にこれが正論なんだよなー
スーツは特別な行事のときだけでええやんけ
スーツがカッコイイのは同意だけどそれ以上にこれが正論なんだよなー
スーツは特別な行事のときだけでええやんけ
173: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:45:55.58 ID:8ppKTtD4d
182: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:46:30.48 ID:u2BeepWYa
>>173
なんやこのテカリは
なんやこのテカリは
195: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:47:18.37 ID:8ppKTtD4d
>>182
生地が絹
生地が絹
175: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:46:06.34 ID:Ak27MuuPa
マッチョとチビには似合わないのがスーツ
204: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:47:55.76 ID:A4VQSgUC0
>>175
マッチョは似合うぞスーツ
マッチョは似合うぞスーツ
216: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:48:57.95 ID:Ak27MuuPa
>>204
ラグビー選手のスーツ会見とかこれじゃない感が凄くないか?
ラグビー選手のスーツ会見とかこれじゃない感が凄くないか?
580: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:13:30.39 ID:0MfIfKrW0
>>216
かっこええやろ
かっこええやろ
620: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:16:24.81 ID:VdUmXZE0a
>>580
ごつすぎて似合ってない
ごつすぎて似合ってない
249: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:51:44.18 ID:Xj3YqKaHd
イタリア代表かなんかの写真めちゃくちゃかっこいいよな
274: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:53:18.88 ID:1U15zxVu0
279: !omikuji 2018/10/21(日) 18:54:14.43 ID:if7hK1UGa
>>274
黒シャツってかっこいいよな
黒シャツってかっこいいよな
330: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 18:57:25.59 ID:tZPpKeNX0
>>279
なお日本人がやると客引きにしか見えない模様
なお日本人がやると客引きにしか見えない模様
379: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:00:26.81 ID:lrITCAEfd
スーツの難点は時計つけなきゃいけないことやな
腕時計きらいなんや重いし蒸れるし
腕時計きらいなんや重いし蒸れるし
434: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:03:37.50 ID:UV/Jy5xi0
ネクタイ肩凝らない?
つけたくないわ
つけたくないわ
468: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:05:55.43 ID:SdlHtNWLd
ワイ証券法人営業マンやけど
上司に客にナメられるから早くシャツ、スーツをオーダーで作れと言われる
まだ三年目で青山の吊るしやし
シャツも青山のノンアイロンやけど
やっぱりあかんのかねぇ
上司に客にナメられるから早くシャツ、スーツをオーダーで作れと言われる
まだ三年目で青山の吊るしやし
シャツも青山のノンアイロンやけど
やっぱりあかんのかねぇ
475: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:06:27.52 ID:Kx2pc/41a
>>468
営業が安物スーツはダメやろ
営業が安物スーツはダメやろ
485: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:06:54.34 ID:8120PUwXa
>>468
その業界でよく三年も普通の吊るしで耐えられるな
その業界でよく三年も普通の吊るしで耐えられるな
499: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:07:33.60 ID:SdlHtNWLd
>>485
やっぱり吊るしはあかんかぁ
安く作るか
ボーナスで買うわ来年
やっぱり吊るしはあかんかぁ
安く作るか
ボーナスで買うわ来年
469: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:05:58.73 ID:7TyWPvXF0
スーツカッコいいのは確かやけどわりとオーダーメイドしてる奴少ないよな
自分専用でしっかりあうからやった方がええぞ
自分専用でしっかりあうからやった方がええぞ
478: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:06:32.14 ID:/jz++8I70
>>469
だってガチるなら最低3着は必要やし...
だってガチるなら最低3着は必要やし...
498: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:07:21.42 ID:7FhVeTDh0
革靴がだるいねん
サンダルで働かせろや
サンダルで働かせろや
506: 風吹けば名無し 2018/10/21(日) 19:08:07.44 ID:sDFmbORVr
>>498
分かる
蒸れるからなんとかしてほしい
分かる
蒸れるからなんとかしてほしい

