
1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:28:07.83 ID:99xHZwQQ0
これマジ?
3: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:29:01.00 ID:99xHZwQQ0
そんなん、40年も耐えられんやろ…
なんで皆こなせるんや
なんで皆こなせるんや
11: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:30:59.00 ID:PzBRu+c50
>>3
この生活ならホワイトやが、
やらんとメシ食えないからしゃーない
この生活ならホワイトやが、
やらんとメシ食えないからしゃーない
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539725287/
5: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:29:44.99 ID:dCI4U2PWa
7時起きとか遅すぎる
7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:30:17.90 ID:5aAAmRed0
7時出発だぞ
21: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:33:16.13 ID:PzBRu+c50
標準的なのは、6時起床、7時に家を出る、19時までお仕事、20時に帰宅
こんなとこやないか?
こんなとこやないか?
41: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:39:18.83 ID:w2+Wi0Np0
>>21
ホワイトの標準でそんなところやろな
ホワイトの標準でそんなところやろな
37: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:37:44.12 ID:lzAa0hvcd
年間休日120って意味わからんわ
土日祝日と年末年始は当然休みやからカウントするほうがおかしい
それ以外で何日休めるかを言えや
土日祝日と年末年始は当然休みやからカウントするほうがおかしい
それ以外で何日休めるかを言えや
42: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:39:19.85 ID:I61+DIw/a
>>37
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
45: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:40:03.77 ID:AXmN4uRR0
>>37
馬鹿?
馬鹿?
48: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:40:10.29 ID:6Z2MGbUFd
>>37
土日休みが当たり前だと思ってるキッズ
土日休みが当たり前だと思ってるキッズ
53: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:41:15.39 ID:lzAa0hvcd
>>48
ごめんな、ワイ公務員なんや
ごめんな、ワイ公務員なんや
65: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:43:35.11 ID:lzAa0hvcd
>>37にレスつけてくれたみんなありがとうな
公務員やと正直こんな感覚なんやで
休みたいやつは公務員なったらええで
公務員やと正直こんな感覚なんやで
休みたいやつは公務員なったらええで
435: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:26:53.36 ID:wasnr7gH0
>>37
この感覚な
やっぱり役所勤務のやつって糞なんだな
この感覚な
やっぱり役所勤務のやつって糞なんだな
44: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:39:55.93 ID:QUCC0Sq8d
なお休日は何故か職場に遊びに行くもよう
411: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:24:05.24 ID:FI0I/TcX0
>>44
遊びに行くから給料は出ないんだね(ゲッソリ)
遊びに行くから給料は出ないんだね(ゲッソリ)
113: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:49:04.04 ID:gkLWVsXw0
年間で見れば3日に1日は休みなんよねえ
122: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:49:56.03 ID:DeP52ztj0
>>113
少ないわ
少ないわ
141: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:52:16.57 ID:DZytMs4ed
公務員はほんとピンキリって聞いたわ
161: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:54:53.86 ID:yI9PFTJTx
>>141
ワイの部署もたいがい9時くらいまでは残業してるけど、税務課と財政課は毎日深夜やで
ワイの部署もたいがい9時くらいまでは残業してるけど、税務課と財政課は毎日深夜やで
147: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:52:58.67 ID:TfVoR0nHa
156: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:53:59.33 ID:IZlWPFqq0
>>147
金貰ってもきついやろこれ
金貰ってもきついやろこれ
166: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:55:04.77 ID:IsRvuMzrd
>>147
現場大変やなぁ
現場大変やなぁ
208: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:02:26.81 ID:Ev/8ih4sM
ワイ新卒、年間休日120超え、ほぼ定時帰り、年収400万以上高みの見物
ほんまちゃんとした大学出といて良かったわ
ほんまちゃんとした大学出といて良かったわ
219: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:03:24.69 ID:+HDDhAaCd
>>208
それ甘やかされてるだけやぞ
それ甘やかされてるだけやぞ
237: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:05:02.95 ID:eDvPewKL0
>>219
それが甘やかされてるって発想がすでにヤバイぞ
それが甘やかされてるって発想がすでにヤバイぞ
241: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:05:32.25 ID:5BvcMaUCr
>>219
甘やかされてるってどういうことやねん
甘やかされてるってどういうことやねん
258: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:07:35.98 ID:+HDDhAaCd
>>241
新人君にはまだあんま仕事振ってないだけやろ
上司先輩が同じ時間に帰ってないなら間違いない
新人君にはまだあんま仕事振ってないだけやろ
上司先輩が同じ時間に帰ってないなら間違いない
265: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:08:29.94 ID:W/V0ZwoW0
>>258
新人に優しくしてくれるだけマシやろ
新人に優しくしてくれるだけマシやろ
230: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:04:21.74 ID:nDFTVMZO0
人間なんて5時間ぐらいしかまともに仕事できへんのにあほみたいやな
238: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:05:12.50 ID:+mYuF97V0
>>230
ほんこれ
週休3日と10時15時にしろ
ほんこれ
週休3日と10時15時にしろ
245: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:05:48.55 ID:/wOW0u4BM
>>230
結局ダラダラやることになるんだよね。
結局ダラダラやることになるんだよね。
304: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:11:31.08 ID:Uy0fA/7BM
>>230
これ分かってへん奴が多すぎるのが日本のあかんとこやろな
ちゃんと休息できんと効率落ちるのが分かってへん
これ分かってへん奴が多すぎるのが日本のあかんとこやろな
ちゃんと休息できんと効率落ちるのが分かってへん
286: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:10:13.29 ID:FyNSWEkp0
ワイの親父は毎朝5:00出勤 24:00帰宅
休みなんか、日曜の午後だけやったな
休みなんか、日曜の午後だけやったな
293: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:10:50.99 ID:U7lKECYDa
お前ら生きてるようで死んでるな
303: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:11:28.89 ID:+wjMTSoxa
>>293
死んでないだけという表現
死んでないだけという表現
296: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:11:00.36 ID:2allZ8/3d
学生の頃は居残りはダサいって認識なのにな
なんでやろうなあ
なんでやろうなあ
322: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:13:20.83 ID:BD5COQdWM
ワイ5時になったら突然退社するで
毎日上司から電話かかってきてバトルするけど
毎日上司から電話かかってきてバトルするけど
325: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:14:04.33 ID:/IhdJPcCa
>>322
草、頑張って戦ってくれ
草、頑張って戦ってくれ
336: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:14:52.64 ID:v5G1qUzmr
>>322
メンタル強すぎて草
メンタル強すぎて草
329: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:14:24.25 ID:sknhPD+Zx
ワイ学生、この手のスレを見るたびに鬱になる
340: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:15:07.33 ID:cYHCYpved
>>329
社会人になると常に鬱やで
社会人になると常に鬱やで
331: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:14:26.96 ID:WdGwRwRhd
仕事選びで一番大事なのは職場との距離だと思う
337: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:15:04.84 ID:5FeEmvWoa
>>331
アットホームは逆にきつい
金だけの関係でいたい
アットホームは逆にきつい
金だけの関係でいたい
343: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:15:37.79 ID:mvbpAmSzd
>>331
通勤30分以内がベストやね
1時間30分かかってた時はマジで鬱になるかと思った
通勤30分以内がベストやね
1時間30分かかってた時はマジで鬱になるかと思った
354: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:16:43.98 ID:XuEgnUu1H
>>331
わかる
あと人間関係さえ良ければ楽勝
わかる
あと人間関係さえ良ければ楽勝
374: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:19:19.86 ID:mGzKcKoqa
新卒ワイ「社内SEに内定もらったんだ~」
友人「ほえ~」
入社日社長「今年からSES事業始めようと思う…新卒の中からも一人いってもらおうかと思っていて……ワイくん!」
ワイ「ファッ!?」
出向先「ワイくん今年で五年目なんだってね?」
ワイ「ファッ!?」
友人「ほえ~」
入社日社長「今年からSES事業始めようと思う…新卒の中からも一人いってもらおうかと思っていて……ワイくん!」
ワイ「ファッ!?」
出向先「ワイくん今年で五年目なんだってね?」
ワイ「ファッ!?」
383: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:20:44.21 ID:MWG+1IFe0
>>374
ヒエッ...
ヒエッ...
388: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:21:38.64 ID:hj7XAP510
>>374
出向先の人間にうそつくのはヤバイやろ
出向先の人間にうそつくのはヤバイやろ
396: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:22:23.71 ID:vh+k0U6V0
>>374
それ出向先に正直に話したら契約切られて会社戻れるで
それ出向先に正直に話したら契約切られて会社戻れるで
402: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:23:16.82 ID:mGzKcKoqa
>>396
戻れる(無職に)
戻れる(無職に)
417: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:24:43.61 ID:maewe7ro0
正直毎日8時間は眠りたいけどそんなことしてたらマジで帰って寝るだけになるからね
425: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:25:57.69 ID:gVX7yaKca
>>417
7~8時間睡眠しようと思ったら、飯食って風呂入って、速攻で寝ないと無理よな
7~8時間睡眠しようと思ったら、飯食って風呂入って、速攻で寝ないと無理よな
436: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 07:26:54.84 ID:+FHdXEKTd
>>425
定時帰りなら余裕で8時間寝れるで🤗
定時帰りなら余裕で8時間寝れるで🤗


二桁休み二桁睡眠が今年で最後という現実
分かっているけど辛いンゴオオオー