
1: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:17:59.26 ID:LAH0EAlPd
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]
国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000?s=1
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]
国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000?s=1
4: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:19:24.05 ID:RSS5fqcY0
泥棒じゃん
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539317879/
8: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:21:02.73 ID:RauoYaQ4M
これ確か申請すれば預金額の全てを返納してもらえるんじゃなかったっけ?
眠ってる資産を使って安定した利益を望める資産運用をするだけで
眠ってる資産を使って安定した利益を望める資産運用をするだけで
153: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:04:33.83 ID:3nJuD2YGa
>>8
ようは返金求めるのすら忘れるレベルで放置されてる預貯金を使うって話か
ようは返金求めるのすら忘れるレベルで放置されてる預貯金を使うって話か
13: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:21:44.00 ID:8g5JYOAxa
でも老人が持ってて使わない金は是非とも没収してもらいたい
使うなら良いんだけど
使うなら良いんだけど
30: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:26:36.55 ID:wXpAFNqmp
>>13
それだと全額海外の銀行に移すだけじゃね?
それだと全額海外の銀行に移すだけじゃね?
17: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:22:33.30 ID:fmGLZrrs0
正直それでいいよ、申し出がない預金とか銀行も困るだけだしいつまでも
20: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:23:00.78 ID:qbc96VNV0
じゃあこれからは部屋に現金置いとくわ
26: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:25:08.36 ID:oekDvXbr0
ジジババからもっと徴収してええで
28: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:25:36.87 ID:9x6m+glY0
気付かないからオッケーってなんやねん
身元分かるなら放置されてますよって教えろよおかしいだろ
身元分かるなら放置されてますよって教えろよおかしいだろ
31: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:26:42.67 ID:3uDuvzNvM
いよいよ個人の貯金にも手を出さないと国を維持できないくらい衰退したんやなあ…
もう日本が滅びるのは時間の問題
もう日本が滅びるのは時間の問題
38: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:28:05.99 ID:/kp5H2sop
放置預金の定義って何?
引き出してないのが条件ならワイがコツコツ貯めてきた貯金アウトやんけ
引き出してないのが条件ならワイがコツコツ貯めてきた貯金アウトやんけ
41: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:28:41.44 ID:ai/E/dEx0
>>38
申請すれば返ってくるから大丈夫やぞ
申請すれば返ってくるから大丈夫やぞ
42: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:28:52.70 ID:SrzrO9xPr
>>38
常識で考えたら預金動いたのは大丈夫ってわかるよね?
常識で考えたら預金動いたのは大丈夫ってわかるよね?
50: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:33:39.08 ID:/kp5H2sop
>>42
でも最近のこの国は常識が通用しないことをやるよね
でも最近のこの国は常識が通用しないことをやるよね
47: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:31:24.33 ID:Y/X/JJMV0
暗証番号忘れた口座に千円くらい入ってるんだよな
どないしよう
どないしよう
49: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:32:45.86 ID:AZ1ZyPKk0
>>47
身分証持って解約にいけ
身分証持って解約にいけ
48: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:32:10.38 ID:G2pa22ga0
お前らの家に使ってない金あるやろ?
ワイが持っていくで~^^法案
ワイが持っていくで~^^法案
54: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:34:24.35 ID:2i0tc5Dea
その内五年になり三年になり……
59: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:35:27.40 ID:OtW/xRo60
タンス預金推奨なんか?
62: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:36:21.65 ID:6q0klufm0
10年以上使わない奴なんて死んでるも同然やしええやん
65: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:36:54.11 ID:A5RX7epEa
またワイのタンス貯金が銀行に勝ってしまったわ
68: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:37:50.77 ID:BcIIsUYu0
銀行さんサイドはそれでええんか?
79: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:39:45.60 ID:2E6sXWuea
>>68
ええんやで
口座ってのは増えることはあっても減ることはそうそうないからデータ処理が本格的にパンクしとるんや
銀行的には休眠口座を一括で削除したいけど後から中身について文句言われたら訴訟沙汰なる
やから国がその返金責任を持つ代わりに休眠預金で投資運用やりますって話や
ええんやで
口座ってのは増えることはあっても減ることはそうそうないからデータ処理が本格的にパンクしとるんや
銀行的には休眠口座を一括で削除したいけど後から中身について文句言われたら訴訟沙汰なる
やから国がその返金責任を持つ代わりに休眠預金で投資運用やりますって話や
97: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:46:40.25 ID:BcIIsUYu0
>>79
はえ~サンガツ
また社会を知ってしまった
はえ~サンガツ
また社会を知ってしまった
75: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:39:31.19 ID:s5EFBgLyd
有能
死に金を全部集めて世の中に還元しろ
死に金を全部集めて世の中に還元しろ
84: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:40:41.38 ID:7F3EbnV2a
>>75
還元されればいいけどね
どうせ上級行きやろ
還元されればいいけどね
どうせ上級行きやろ
95: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:45:39.10 ID:LYzGmm8Ba
こんな事が通るならもう日本の銀行は使わない
108: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:49:13.98 ID:2E6sXWuea
>>95
休眠口座活用を最初に取り入れたのはアイルランドで2003年やな
韓国は2008年でイギリスは2014年や
休眠口座利用が嫌で海外の銀行使うならこれらの国は避けるんやで
休眠口座活用を最初に取り入れたのはアイルランドで2003年やな
韓国は2008年でイギリスは2014年や
休眠口座利用が嫌で海外の銀行使うならこれらの国は避けるんやで
99: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:47:01.49 ID:GEtaPq7Z0
これ10年経つ前に金融機関は電話連絡くらいは寄越すんだろうな?
102: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:47:45.38 ID:SWd7PEKMp
>>99
10年どころか全く使ってない口座に対してはなんか嫌味みたいな連絡くるやん
10年どころか全く使ってない口座に対してはなんか嫌味みたいな連絡くるやん
106: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:48:25.72 ID:PPRkofvzH
>>99
今でもバンバン来るやろ
今でもバンバン来るやろ
115: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:51:59.06 ID:Qzvukh1H0
一応言っとくけどこれ2009年から全く出入金が無い口座が対象な
123: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:55:37.76 ID:Qgr6e8XYa
>>115
それもう死んどるやろ
それもう死んどるやろ
116: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:52:37.15 ID:ia0/vvC80
寝かせてある口座が詐欺に使われるからやろ
127: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:56:14.50 ID:O6t+ulura
全く使ってないならええやんけ、むしろワイにくれや
130: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 13:57:29.54 ID:sF1rYWS/0
放置されてる空き家どうにかしろ
137: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:00:16.08 ID:rFFKBulf0
でも実際死蔵してる金全てかき集めたらすごい額になりそうだよな
ちりつもやし
ちりつもやし
142: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:01:57.38 ID:Qzvukh1H0
>>137
6000億って書いてあるやん
6000億って書いてあるやん
147: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:02:57.07 ID:rFFKBulf0
>>142
1万円以上なんやろ?
それ以下のしょっぼい数百円レベルでもかき集めたらすごいことなると思うで
1万円以上なんやろ?
それ以下のしょっぼい数百円レベルでもかき集めたらすごいことなると思うで
152: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:04:01.48 ID:Qzvukh1H0
>>147
手数料さんが猛烈にアップ始めてそう
手数料さんが猛烈にアップ始めてそう
141: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:01:46.41 ID:QKAYgUSt0
没収とはちゃうやんけ
というか放置してる奴がむしろ何してんの
というか放置してる奴がむしろ何してんの
145: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:02:54.25 ID:MixxHxCd0
犯罪に使われてた口座で犯人死んだとかもあるやろな
160: 風吹けば名無し 2018/10/12(金) 14:07:47.56 ID:kkkZeHpk0
ロシアみたいになってきたわ
共産主義バンザイやで
共産主義バンザイやで

