
1: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:41:39.46 ID:iCOU8H/HM
親がなんJ民は別格として
2: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:41:53.90 ID:0Su9KORU0
どれもキツイ
10: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:42:37.41 ID:duGoAuZI0
パチプロはやばそう
160: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:56:18.99 ID:Wo/SziqMa
>>10
ユーチューバーの方が嫌じゃね?
だって知り合いに親の動画見られるんやぞww
ヒカキンレベルならいいけどさ.....
ユーチューバーの方が嫌じゃね?
だって知り合いに親の動画見られるんやぞww
ヒカキンレベルならいいけどさ.....
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538901699/
12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:42:49.02 ID:t6BpMnGP0
むしろユーチューバーなら尊敬されそう
15: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:43:06.27 ID:Yw4eF+m9p
パチプロ
ただのギャンブルだから安定した収入じゃない
ただのギャンブルだから安定した収入じゃない
25: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:43:38.18 ID:zdmWeU5U0
>>15
生涯YouTuberとかいう恥の塊
生涯YouTuberとかいう恥の塊
27: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:43:49.25 ID:nqYfvprDd
>>15
YouTuberも安定しないやん
YouTuberも安定しないやん
49: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:45:06.11 ID:JnlCfgAnr
>>15
プロゲーマーやユーチューバーは安定してるか?
プロゲーマーやユーチューバーは安定してるか?
18: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:43:16.40 ID:E7sI1LAX0
親がニコ生
親がずっと毎日箱とおしゃべりしてるってなんか悲しくなるわ
親がずっと毎日箱とおしゃべりしてるってなんか悲しくなるわ
50: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:45:15.00 ID:0I7iC2dId
意外と人気がないプロスポーツ選手
親が炎上とか戦犯とかかっこ悪いからね
親が炎上とか戦犯とかかっこ悪いからね
54: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:45:45.43 ID:dLTT189v0
言うほど子供って親の職業気にするか?
親同士なら分かるけど
親同士なら分かるけど
60: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:46:06.34 ID:ewuLnr+g0
別に恥でもあらへんやろ
それで育てられてるんやったらええんちゃう
息子が底辺ユーチューバーの無職とかそういうほうがきつそうや
それで育てられてるんやったらええんちゃう
息子が底辺ユーチューバーの無職とかそういうほうがきつそうや
61: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:46:07.62 ID:FohnpapCd
全員年収400万ならユーチューバーが圧倒的に嫌や
同級生に馬鹿にされるわ
同級生に馬鹿にされるわ
65: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:46:22.31 ID:GMYBB9Fb0
昔は親が俳優や声優やと役によってはいじめられたらしいな
94: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:48:40.43 ID:y/c69H9z0
パッパが家にずっといるの嫌だわ
稼いでるならなんでも良いけどずっと外にいてほしい
稼いでるならなんでも良いけどずっと外にいてほしい
100: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:48:55.63 ID:3IuVJ6tAx
ユーチューバーて職業欄になんて書くの?
119: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:50:43.11 ID:L3ziir2J0
>>100
タレントでええやん
今や動画投稿者もプロゲーマーも勤め人や
タレントでええやん
今や動画投稿者もプロゲーマーも勤め人や
134: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:53:16.53 ID:XkMwvOiw0
親がYouTuber←へー!すごい!アカウント名教えて!
親がプロゲーマー←ゲームでお金稼ぐなんてすごい!
親がパチプロ←なにかあったら相談してね
親がプロゲーマー←ゲームでお金稼ぐなんてすごい!
親がパチプロ←なにかあったら相談してね
137: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:53:31.59 ID:ry1Kvo6Nd
結婚して子供いるYouTuberいっぱいいるからな
155: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:55:59.16 ID:CSYY6+wHd
ワイは職業より収入の方が重要やなぁ
ワイは自分の職業以外よく知らんから曖昧なイメージで判断するより数字が出る年収の方が判断し易いし尊敬も出来るわ
ワイは自分の職業以外よく知らんから曖昧なイメージで判断するより数字が出る年収の方が判断し易いし尊敬も出来るわ
164: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:56:35.64 ID:jIOJV6il0
チェーンソー振り回して逮捕されたyoutuberも子供おるんだよな
その後別居したか離婚したかどっちかみたいやが
その後別居したか離婚したかどっちかみたいやが
171: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:57:11.14 ID:xESgKUr/0
プロゲーマーやユーチューバーは
そのコンテンツ自体が10年後残ってる気がしない
そのコンテンツ自体が10年後残ってる気がしない
181: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:58:06.49 ID:u6Rnp1DL0
Youtubeでちょっと成功していい気になってる20代がオワコン化して堕ちていく姿をワイは見たい
183: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 17:58:41.27 ID:avPHAGAO0
稼げてるならYouTuberはええやろ
中小勤めとか地方公務員とかよりは幸せに生きられるわ
中小勤めとか地方公務員とかよりは幸せに生きられるわ
198: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:00:12.29 ID:0xtHXsx+a
>>183
でもマンネリしたら飽きられて終わるやん
常に新しいこと見つけて興味持たれる動画作り続けるってリーマンより大変そうやけどな
でもマンネリしたら飽きられて終わるやん
常に新しいこと見つけて興味持たれる動画作り続けるってリーマンより大変そうやけどな
202: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:00:43.52 ID:/gY7Wy70M
>>198
終われば親が無職に属性変わるだけやん
終われば親が無職に属性変わるだけやん
214: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:01:50.46 ID:pS5VnIh+a
???「僕のお父さんは立派な日雇い土方です」
221: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:02:40.43 ID:s81pWcmzp
>>214
これは巨人の星
これは巨人の星
220: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:02:34.05 ID:SAi1JBiY0
親がパチプロは実在するけど他はマジでおるんか?
232: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:04:24.99 ID:Jtx0/rNB0
>>220
トラックの運ちゃんやめて一家でユーチューバー目指してスタジオ借りてたやつ居ったな
悲惨すぎてヤバかったが
トラックの運ちゃんやめて一家でユーチューバー目指してスタジオ借りてたやつ居ったな
悲惨すぎてヤバかったが
243: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:06:02.80 ID:dRW2+2Xdr
>>232
なぜ先にスタジオ借りてしまうのか
失敗する脱サラの典型
なぜ先にスタジオ借りてしまうのか
失敗する脱サラの典型
224: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:02:52.44 ID:Jtx0/rNB0
そこそこ成功してるYouTuberなら営業職とかでそこそこの成績叩き出せるんちゃうか
陽キャの権化やろあいつら
陽キャの権化やろあいつら
233: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:04:26.68 ID:Z6il8rPDa
>>224
会社員で成功しなかったからユーチューバーに逃げたんやないの?
会社員で成功しなかったからユーチューバーに逃げたんやないの?
256: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:07:17.98 ID:+3dIv2MUM
>>233
ビジネスモデルが確立する前に転職した奴は有能
今頃になって目指す奴はお前の言う通りや無能
最近のガキはYouTubeになりたい言うけど、無能としか思わん
ビジネスモデルが確立する前に転職した奴は有能
今頃になって目指す奴はお前の言う通りや無能
最近のガキはYouTubeになりたい言うけど、無能としか思わん
268: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:08:48.92 ID:zMn0YH7s0
プロゲーマーが一番未来なくね?
20代後半から衰えていくんやろ
20代後半から衰えていくんやろ
279: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:11:35.55 ID:pcXnFY9P0
>>268
有名なプロゲーマーは大体、会社作ってチーム経営したり、どっかに入ってストリーマーになったり、アナリストになったりする
有名なプロゲーマーは大体、会社作ってチーム経営したり、どっかに入ってストリーマーになったり、アナリストになったりする
277: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:10:51.68 ID:EPn3LvOD0
元々社会で通用してたやつや血筋とか家系に恵まれてるやつがYouTuberで活躍してる感じはあるよな
282: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:12:04.33 ID:euaIUMeE0
てかヒカキンは肩書会社役員だしな
職業欄もユーチューバーとか書く必要ない
職業欄もユーチューバーとか書く必要ない
292: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:13:41.05 ID:Z6il8rPDa
ユーチューバーはこれから芸能人の進出が多くなるからますます厳しくなってくるやろなぁ
つまらん奴が淘汰されてくのはええ事やけど
つまらん奴が淘汰されてくのはええ事やけど
316: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:18:28.62 ID:7fstisgS0
親がユーチューバーとか子供ダシにして稼がれる未来しか見えんわ
金儲けの道具とか子供はどんな気分なんやろな
金儲けの道具とか子供はどんな気分なんやろな
336: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:21:35.23 ID:TTtklZiy0
全部きちんと一般家庭並みに稼げてるならそれでええやろ
別に親の仕事の話なんかいうほどガキのころ友達とするか?
大人になったらむしろ話のネタにできるやろうし
別に親の仕事の話なんかいうほどガキのころ友達とするか?
大人になったらむしろ話のネタにできるやろうし
347: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:24:12.83 ID:gZGhQIkX0
>>336
顔出てない商売ならそうやろね
同級生に売れてる芸能人の子供おったけど親の職業でいじめられとったわ
顔出てない商売ならそうやろね
同級生に売れてる芸能人の子供おったけど親の職業でいじめられとったわ
350: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:25:12.56 ID:XLaNuSDz0
パチプロやろ
パチンコ店に並んでる奴らの顔見てたらわかるわ
パチンコ店に並んでる奴らの顔見てたらわかるわ


内容によるんじゃないの