1: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:33:51.84 ID:w5MIImEC0
2: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:34:12.70 ID:w5MIImEC0
水よりヨーグルトのほうが重い為
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538778831/
3: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:34:33.59 ID:w5MIImEC0
わずか869mlしか飲めん模様
7: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:35:17.33 ID:MLUcymFz0
筋肉への負担がどーたら
11: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:35:37.75 ID:cMHDrj/Op
コレを否定するってことは握力の弱い女性差別になるで
26: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:37:05.79 ID:w5MIImEC0
>>11
虚をつかれたンゴw
虚をつかれたンゴw
36: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:37:46.79 ID:XmR1G6S20
>>26
実際そうだから、差別はやめてほしい
実際そうだから、差別はやめてほしい
15: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:35:56.97 ID:IAKucPWSd
女性の方でも飲みやすい(食べやすい)サイズにしました
18: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:36:24.50 ID:XbK8kVeG0
でもこれでもっと注ぎやすいから・・・
20: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:36:30.48 ID:nyXyVxCO0
でも値段は!値段は据え置きなんでしょ!?
42: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:38:56.32 ID:jY4acmsv0
>>20
上がるんやで
上がるんやで
21: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:36:37.83 ID:w5MIImEC0
1000g→900ml→900g
どんどん削るぞー!
どんどん削るぞー!
31: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:37:38.29 ID:PLZ69iDGa
やっぱ鶴瓶以外ゴミだわ
35: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:37:45.41 ID:ZQM7Aoxfa
えっ?!同じ値段で持ちやすく!?
40: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:38:22.43 ID:jSePIvmLa
サイレント値上げほんまくそ
49: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:39:54.83 ID:X0qxPvUkr
明治の牛乳もいつの間にか900になってたな
キャップだけは評価する
キャップだけは評価する
54: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:40:38.22 ID:8m9mD6NW0
>>49
あれはじめに開けるフタが開けにくいやろ
ほんまカスやわ明治
値上げしてもいいけどやり方が卑怯
あれはじめに開けるフタが開けにくいやろ
ほんまカスやわ明治
値上げしてもいいけどやり方が卑怯
51: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:40:04.06 ID:jqHwyao30
時間が経てば忘れるからヘーキヘーキ
52: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:40:14.13 ID:AyZn9ctx0
なんで何もかもどんどん減ってるんや
売上が減ってる値上げで利益確保してるのか
原価高くなっていて上げざるをえないのか
売れてるからこそ利益を増やしたいだけなのか
売上が減ってる値上げで利益確保してるのか
原価高くなっていて上げざるをえないのか
売れてるからこそ利益を増やしたいだけなのか
100: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:45:26.29 ID:sw5PqRKMa
>>52
確実に原価やろね
もう昔みたいに輸入で海外相手に殿様商売できなくなってるし
素直に値上げすればええんやけどこういうサイレント値上げに気づけないような馬鹿な消費者は
分かりやすい値上げを許さないからな
確実に原価やろね
もう昔みたいに輸入で海外相手に殿様商売できなくなってるし
素直に値上げすればええんやけどこういうサイレント値上げに気づけないような馬鹿な消費者は
分かりやすい値上げを許さないからな
62: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:41:25.31 ID:M5MTty6aM
64: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:41:53.37 ID:8m9mD6NW0
>>62
ひでぇなこれ
ひでぇなこれ
73: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:42:38.73 ID:w5MIImEC0
>>62
これは露骨やん
黙っててもばれへんやろ精神がむかつくんじゃ
これは露骨やん
黙っててもばれへんやろ精神がむかつくんじゃ
76: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:42:54.95 ID:mB3kWWlgr
>>62
ここまでくると逆に潔い
ぜってえ買わねえけど
ここまでくると逆に潔い
ぜってえ買わねえけど
359: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 08:14:55.75 ID:VDvAEccZa
>>62
感謝を込めた結果やぞ
感謝を込めた結果やぞ
63: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:41:37.45 ID:xSL9GjCX0
景気ええし値上げしたろの精神は間違ってないぞ
72: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:42:37.74 ID:8m9mD6NW0
>>63
それはいいけど明治の場合は容器変えて実質値上げだから悪質なんやで
それはいいけど明治の場合は容器変えて実質値上げだから悪質なんやで
81: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:43:13.82 ID:sTFlPxw00
中身ゼロにして紙パックだけにしたら筋肉の負担ほぼなくなるやろ
ワイ天才か?
ワイ天才か?
93: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:44:36.34 ID:jY4acmsv0
>>81
買わなきゃノー筋肉負担やぞ
買わなきゃノー筋肉負担やぞ
103: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:45:42.47 ID:oKoLthjNa
108: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:46:44.66 ID:cC8lxnK70
>>103こうやってごめんなさいできるんやで
129: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:49:34.38 ID:nTJ8T219M
>>103
ネット民「これは許せるわww」
なお、売上はガタ落ちした模様
ネット民「これは許せるわww」
なお、売上はガタ落ちした模様
148: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:51:53.89 ID:7Fg/mdY10
>>129
利益は上がったんだよなぁ
利益は上がったんだよなぁ
117: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:47:45.80 ID:JoFsRiOX0
ここ十年くらいずっと値上げ値上げだよな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
154: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:52:33.07 ID:74N/KxDD0
>>117
15年くらい前の食品の値段見ると安くてビビるわ
15年くらい前の食品の値段見ると安くてビビるわ
123: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:48:21.28 ID:xSL9GjCX0
でもいまだに日本はデフレとか言う奴多いからな
127: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:49:20.73 ID:JBWkXS0up
>>123
牛乳100㍉リットルとか家計的には誤差やからな
牛乳100㍉リットルとか家計的には誤差やからな
136: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:50:42.35 ID:qocV1/+Va
143: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:51:34.34 ID:csoP4M7ga
>>136
原価安いからこういうこと出来るんかな
原価安いからこういうこと出来るんかな
147: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:51:51.54 ID:qj1zrnzX0
>>136
そりゃ煮出すだけやからなw
そりゃ煮出すだけやからなw
189: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:55:45.20 ID:5pwSNi4O0
>>136
最近670なっててくさ生えた
最近670なっててくさ生えた
196: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:56:33.40 ID:05ZYOHpQa
>>136
しかも持ちやすい増量ボトルという煽り
しかも持ちやすい増量ボトルという煽り
244: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 08:02:27.39 ID:ghAqpBufd
>>136
成長する麦茶
成長する麦茶
155: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:52:33.72 ID:emkCulnKd
この過酷な値上げの時代に麦茶一つで立ち向かう笑福亭鶴瓶
彼なら何とかしてくれるやろ
彼なら何とかしてくれるやろ
156: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:52:44.32 ID:sw5PqRKMa
消費税が8パーセントになった辺りからガチで生活厳しくなった
給料の上がり幅を税金とか商品のサイレント値上げが上回ってる気がする
給料の上がり幅を税金とか商品のサイレント値上げが上回ってる気がする
164: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:53:28.81 ID:i4fS3qMQ0
>>156
じわじわ値上がりしてんの本当怖いわ
じわじわ値上がりしてんの本当怖いわ
171: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:54:09.26 ID:wYB/K//u0
>>156
5→8の時にほとんどのものが
100円(税込)から100円(税抜)
になったからな
頭おかしなるで
5→8の時にほとんどのものが
100円(税込)から100円(税抜)
になったからな
頭おかしなるで
187: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:55:33.57 ID:PLZ69iDGa
>>171
これほんま酷すぎるよな
これほんま酷すぎるよな
211: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:57:50.31 ID:LxaJWOsY0
コンビニ弁当のおかずの品目ってみるみる減ったよな
それで買わんくなった
それで買わんくなった
219: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:59:13.08 ID:Z4Eva1Qx0
>>211
コンビニ弁当は値上げヤバイな
ワンコインで買えなくなった
コンビニ弁当は値上げヤバイな
ワンコインで買えなくなった
224: 風吹けば名無し 2018/10/06(土) 07:59:39.48 ID:NlKtcU0Zd
普通にうちのマッマも切れてるわ

