1: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:58:08.15 ID:bZI3OmYBM
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538301488/
5: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:58:42.71 ID:bZI3OmYBM
Aclassやが十分やろ😊
6: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:58:46.70 ID:fkv8EJ13d
何年かけるねん
7: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:58:48.17 ID:/P+mxfEU0
残価設定型リースってどうなん?
18: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:42.81 ID:XBQbkFt+0
>>7
頭金の逆
払えなくなって手放すしかなくなる
頭金の逆
払えなくなって手放すしかなくなる
130: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:07:00.45 ID:mZAJcUH20
>>7
リース終了時の車の価値を決めて、それを価格から引くんや。
リース終了時には、残価分支払うか新しい車でリースを組み直すか、車を返却するしかない
月々の価格は安くなるけど、所有権はあくまでもディーラーにあるのて、色々と制限あるで
リース終了時の車の価値を決めて、それを価格から引くんや。
リース終了時には、残価分支払うか新しい車でリースを組み直すか、車を返却するしかない
月々の価格は安くなるけど、所有権はあくまでもディーラーにあるのて、色々と制限あるで
8: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:58:51.76 ID:Q4Fuea6h0
おー!ええやん!
なんぼなん?
なんぼなん?
10: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:02.40 ID:bZI3OmYBM
>>8
1万や!
1万や!
12: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:17.01 ID:Sdo+kLzb0
税金と車検で死ぬ
14: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:26.66 ID:Z1bKBkLFa
ボーナス払い高そ…
15: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:36.76 ID:qp2OxSE10
3台買っても3万やん!
100億台買った
100億台買った
16: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:39.27 ID:YSHoK0vEa
払い終わるのに30年もかかるやんけ
17: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 18:59:40.84 ID:DkcP+fhs0
家と同じくらいローン期間長くて草
27: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:00:37.11 ID:w+AIcL0Bd
月1万を30年とかしんどすぎるやろ
29: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:00:51.37 ID:gIuEpm8p0
リボ払いならもう2台買えるやん!
33: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:01:07.98 ID:CsIpdraTd
車で30年ローンとか頭おかしなるで
43: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:02:02.53 ID:hUeivme60
350とかそもそもそんな高ないやん
45: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:02:11.10 ID:SOyaTtT5d
車ごときを30年ローンで組む訳ないやろ
55: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:02:57.83 ID:kgnN9OI20
維持費地獄のはじまりはじまり…
60: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:03:11.03 ID:LwyFNpn/d
ローン30年だとなんで駄目なの?
87: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:04:58.18 ID:hrMqONHD0
>>60
30年も貸してくれるわけないだろ
車が30年持つわけないし
30年も貸してくれるわけないだろ
車が30年持つわけないし
96: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:05:04.63 ID:zHEZ0cLca
>>60
車が30年も持たんからローンだけが残る
車が30年も持たんからローンだけが残る
113: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:06:06.50 ID:LwyFNpn/d
>>96
払う金は変わらんやん
払う金は変わらんやん
122: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:06:35.27 ID:zHEZ0cLca
>>113
金利考えろ
金利考えろ
71: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:03:44.26 ID:ffsTfMJE0
30年も同じ車乗るか?
78: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:04:11.95 ID:0BGVHx/Y0
>>71
ワイの現愛車は20年目やで
ワイの現愛車は20年目やで
97: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:05:04.96 ID:diCTmBFOa
ベンツは車検100万かかるから気をつけるんやで
104: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:05:38.39 ID:iYdMrzUD0
これ月3万ぐらいでレンタルしたらボロ儲けやん
105: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:05:43.41 ID:GqTLHiJIM
なお維持費は無視するものとする
123: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:06:36.92 ID:hv1Vk4Lx0
350万円を月1万円ローンって返済に350年かかるってこと?
そんなに長生きできひんわ
そんなに長生きできひんわ
134: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:07:17.94 ID:HnPOJ8sG0
>>123
年1万しか払わんつもりか
年1万しか払わんつもりか
160: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:09:00.79 ID:1/kPdxT90
>>123
算数勉強しよう
算数勉強しよう
159: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:09:00.38 ID:1JK/rvWua
なんでハンドメイドの車ってないんや?
DIY流行っとるしあってもええやろ
DIY流行っとるしあってもええやろ
198: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:11:08.87 ID:pClyiJJB0
>>159
排ガス規制で新しいの出せんくなった
2009あたりのニュースでやってたかな
排ガス規制で新しいの出せんくなった
2009あたりのニュースでやってたかな
248: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:14:07.69 ID:1JK/rvWua
>>198
はえー
エンジンだけ小売ってしてないんか?
はえー
エンジンだけ小売ってしてないんか?
277: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:16:24.50 ID:pClyiJJB0
>>248
中古からぶっこ抜くくらいしか無いで
中古からぶっこ抜くくらいしか無いで
184: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:10:27.64 ID:lut8DzSwr
この一万をリボ払いにしたら安すぎて草
188: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:10:38.55 ID:a+MFFEl10
ローン終わる頃にはクラシックカーじゃん
みんな空飛ぶ車乗ってるだろうな
みんな空飛ぶ車乗ってるだろうな
218: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:12:41.62 ID:+MA45OgIp
350万とかから買えるもんなんだな
227: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:13:00.81 ID:LVvmIEJs0
ワイ雑魚大学生、10万くらいの車検残半年の中古車を買い替えながら乗る
242: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:13:47.07 ID:uVqgqBUU0
>>227
どうせそんなに乗る機会ないんやろ
諦めてレンタカー乗れ
どうせそんなに乗る機会ないんやろ
諦めてレンタカー乗れ
234: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:13:28.11 ID:QDGYJUcU0
外車の最低グレードとかなーんも付いてないカスやから買おうと検討中のヤツは覚悟しとけよ
270: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 19:16:07.89 ID:QZw04q0Ld
東京住んでると高給取りの友人や先輩達ですら車持ってなくてびっくりしたわ
アラサーで年収800万とか貰ってるのになんで車買わんのよ
ちびるでしかし
でもよう考えると東京で車なしで過ごすのと地方で車買って住むのはコスパ東京の方が良いよな
アラサーで年収800万とか貰ってるのになんで車買わんのよ
ちびるでしかし
でもよう考えると東京で車なしで過ごすのと地方で車買って住むのはコスパ東京の方が良いよな


大体最後に車手放す事になってる人ばっかりだから