1: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:14:03.75 ID:55sa5WKH0
11: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:15:11.09 ID:hS/Lg+KM0
ほんますごい
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538291643/
20: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:15:58.45 ID:OHcKvmA90
英語ってどれだけやっても帰国子女、ネイティブっていうチートがいるせいでトップになれないのが辛いよな
まぁこの子は素直にすごいと思うが
まぁこの子は素直にすごいと思うが
29: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:16:29.80 ID:nfFoBOppp
まさか小学生に負けてるエリートなんj民はいないよな?
36: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:17:27.23 ID:wxdSxbDX0
英語圏の人間なら誰でも取れるからなんの自慢にもならない定期
41: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:17:35.23 ID:fGQSTtTK0
帰国子女?
72: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:19:12.38 ID:55sa5WKH0
>>41
この子は海外経験0
この子は海外経験0
42: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:17:37.91 ID:KhjLb09vp
12歳のアメリカ人がTOEICやったら何点取れるんや?
574: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:49:03.14 ID:htXxK/Rw0
>>42
これ知りたいな
これ知りたいな
50: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:17:56.10 ID:grY3O8VX0
すげーな
英検1級のリーディングって日本語訳で読んでも結構むずいぞ
英検1級のリーディングって日本語訳で読んでも結構むずいぞ
75: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:19:16.04 ID:7M2SbnA80
もう海外で暮らせや
89: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:20:16.96 ID:L5yMj0hg0
ワイの高校の同期に英検一級取ったやついたけど定期試験の成績は悪かったンゴねぇ
98: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:20:38.83 ID:grY3O8VX0
>>89
英語の成績?
英語の成績?
113: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:21:43.85 ID:L5yMj0hg0
>>98
英語の成績やで
模試はめちゃくちゃ良かったんやけどな
英語の成績やで
模試はめちゃくちゃ良かったんやけどな
136: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:23:10.06 ID:VCUDDe2jM
>>113
高校の定期試験は授業でやった文章暗記せなあかんからな
高校の定期試験は授業でやった文章暗記せなあかんからな
96: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:20:37.60 ID:eTS/pWMKM
すごいやん
TOEIC980なんて英語力よりも情報処理能力が大事やから語学だけのアホじゃなくて頭もめちゃくちゃええで
TOEIC980なんて英語力よりも情報処理能力が大事やから語学だけのアホじゃなくて頭もめちゃくちゃええで
111: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:21:33.64 ID:grY3O8VX0
>>96
これ
しかも英検1級ってTOEIC満点より評価高いからな
それを小学生でやりきるって尋常じゃないわ
これ
しかも英検1級ってTOEIC満点より評価高いからな
それを小学生でやりきるって尋常じゃないわ
118: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:22:10.60 ID:rU3CvkF/r
>>111
Toeic満点より評価高いわけないだろw
Toeic満点より評価高いわけないだろw
132: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:22:49.79 ID:grY3O8VX0
>>118
いや、英検1級のほうが評価高いぞ
いや、英検1級のほうが評価高いぞ
104: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:20:52.22 ID:Mf+nZmsQa
121: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:22:16.01 ID:grY3O8VX0
>>104
これ全部読んできたっていうんか
ガチやな
天才だわ
これ全部読んできたっていうんか
ガチやな
天才だわ
148: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:23:52.88 ID:Z4AtEELX0
288: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:30:36.63 ID:lUGd9BOW0
>>104
やっぱり多読がナンバーワンなんやな
やっぱり多読がナンバーワンなんやな
114: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:21:45.76 ID:gsQMy3AE0
しかもこの娘留学でも帰国子女でもなく英会話教室も行かずに本読むだけでこれやからな
117: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:22:10.49 ID:VCUDDe2jM
英検二級すら怪しいワイからすれば神みたいなもんや
120: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:22:14.50 ID:3NMb6LpUp
英語ができるだけで有名大卒 就職できるこの国で勝ち組なんだよなぁ
137: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:23:10.16 ID:9Ck2MvZs0
大坂なおみでも取れるんちゃう
やっぱりテニス上手い方が価値あるわ
やっぱりテニス上手い方が価値あるわ
138: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:23:10.51 ID:9E5gG8bB0
英検一級です←ふ~ん、すごいね
TOEIC900です←すげええ!
大企業の面接官ですらこの認識だよな
TOEIC900です←すげええ!
大企業の面接官ですらこの認識だよな
162: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:24.72 ID:grY3O8VX0
>>138
アホすぎるンゴねぇ
アホすぎるンゴねぇ
158: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:18.25 ID:Mf+nZmsQa
小学校入学後に英検2級に合格、その後の3年間は、別の言語の習得にウェートを置いていたため、
英語に触れるのは主に通学の電車内での読書と帰宅後のレッスンのみでした
語学モンスターやん羨ましい
英語に触れるのは主に通学の電車内での読書と帰宅後のレッスンのみでした
語学モンスターやん羨ましい
211: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:26:21.65 ID:tMOmsNJFp
>>158
しかしこれに負ける日本の英語教育ってなんだよ🤔
しかしこれに負ける日本の英語教育ってなんだよ🤔
248: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:28:00.59 ID:Mf+nZmsQa
>>211
幼稚園がネイティブに教えてもらえるとこやったみたいやし学習よりもっと根本的なとこで脳が違う作りになってるんやろな
幼稚園がネイティブに教えてもらえるとこやったみたいやし学習よりもっと根本的なとこで脳が違う作りになってるんやろな
160: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:19.68 ID:gsQMy3AE0
辞書は一回も引いたこと無くて小説の文書中で推測して理解したらしい
190: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:25:31.73 ID:Z04YWlNU0
>>160
すげえな
言語能力の化け物やん
すげえな
言語能力の化け物やん
161: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:22.17 ID:LZIrBN7T0
同年代のアメリカ人(英語圏)がTOEIC受けて満点って取れるん?
165: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:34.48 ID:WqHvxpNHd
>>161
絶対無理
絶対無理
170: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:24:40.85 ID:zOwXONKj0
まぁ親に無理矢理洗脳されて勉強マニアになってるだけやろうな
多分2歳くらいから色々やらされてるで
Macまで買い与えられてほんま良い身分やな~
多分2歳くらいから色々やらされてるで
Macまで買い与えられてほんま良い身分やな~
216: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:26:28.61 ID:X0+70hj40
>>170
でもあらゆる勉強投資されても一向に賢くならない
金持ちの子供ってほんま哀れやで
でもあらゆる勉強投資されても一向に賢くならない
金持ちの子供ってほんま哀れやで
182: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:25:16.97 ID:lUGd9BOW0
ワイの同級生の女子も小3で英検2級とってたわ
たしか東大か慶應にいったはず
たしか東大か慶應にいったはず
193: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:25:34.17 ID:9E5gG8bB0
ネイティブでも12歳じゃ英検一級取れないのなんて腐るほどおるで
ただ日常英語ではネイティブには絶対勝てない
ただ日常英語ではネイティブには絶対勝てない
298: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:31:00.13 ID:2wUTxm+8a
じゃあ喋れんのっていうね。TOEICって高得点取れたら喋れるようになってるんか
313: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:32:02.78 ID:4YcCMmZIM
>>298
英検の面接受かってるんだから
形式的なやりとりはばっちりやと思うで
英検の面接受かってるんだから
形式的なやりとりはばっちりやと思うで
348: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:34:26.24 ID:uRT4CsLC0
はえーすっごい
やっぱり語学は吸収しやすい小さい頃にやらせた方がええね
やっぱり語学は吸収しやすい小さい頃にやらせた方がええね
368: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:35:31.82 ID:rgonxw+l0
>>348
本人のやる気と遺伝子次第やろ
本人のやる気と遺伝子次第やろ
377: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:36:08.65 ID:5oY/+Kxpd
話してるとこ見たら普通に賢いぞこの子
スカイプでネイティブと喋ってるから日常会話もペラペラ
スカイプでネイティブと喋ってるから日常会話もペラペラ
378: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:36:12.32 ID:lgfXeeW9M
一方でなんJ民の平均TOEICスコアwwwwwwww
334点🤣
334点🤣
400: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:37:51.10 ID:eTS/pWMKM
>>378
割とリアルな数字っぽくて草
割とリアルな数字っぽくて草
439: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:40:13.06 ID:55sa5WKH0
ちなデーブ・スペクターさん
テレビ番組の企画で英検1級の試験問題を解いたが合格点に達しなかったもよう
テレビ番組の企画で英検1級の試験問題を解いたが合格点に達しなかったもよう
516: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:44:46.66 ID:9E5gG8bB0
あ~勉強する気うせた
英検一級のために勉強しようと思ってたけどやる気うせた
ワイがこの歳になってから英検一級取っても12歳の女の子に鼻で笑われるんや
しかも幼少期からの英語力には発音、単語のイメージ力、ニュアンスを読む能力、全てで劣る
あ~やる気うせた
英検一級のために勉強しようと思ってたけどやる気うせた
ワイがこの歳になってから英検一級取っても12歳の女の子に鼻で笑われるんや
しかも幼少期からの英語力には発音、単語のイメージ力、ニュアンスを読む能力、全てで劣る
あ~やる気うせた
522: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:45:16.69 ID:LzHVUPk20
>>516
コンプ爆発しすぎてキモい
コンプ爆発しすぎてキモい
525: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:45:22.20 ID:0LSiXk7rd
ワイも英語話したいけど何から始めたらええかわからん
568: 風吹けば名無し 2018/09/30(日) 16:48:42.83 ID:IsXq23qmM
>>525
Facebookで英語圏の人間に友達申請することから始めようぜ
Facebookで英語圏の人間に友達申請することから始めようぜ

