1: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:43:41.10 ID:N2micsWLr
2: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:44:06.30 ID:SiS9r6+q0
頭おかしい
14: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:45:28.27 ID:qXWhaLs7r
ニコニコでワロタ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538048621/
15: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:45:30.04 ID:Ya81k1PZ0
自覚のないブラックが一番ヤバいやん
17: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:45:39.43 ID:zAvASz3ed
わからない、じゃなくて考えろや
一般人の立場から考えてみろ
一般人の立場から考えてみろ
20: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:46:02.78 ID:m6I1lfNR0
庶民の味方やぞ
23: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:46:10.32 ID:qYsvW2N/0
大会ボランティアの応募案内ページには応募フォームの入力に約30分かかると記載されている。
入力項目が70個以上あるためだが、実際に入力をはじめると相当スムーズに進めないと30分では完了できないことがわかる。
まず、応募フォームを表示するには個別にアカウントを取得するか、SNSを利用した「新規登録」が必要だが、Facebookアカウントでログインしても姓名などの情報は応募フォームに引き継がれない。
生年月日の入力は、今日の日付を起点にカレンダーをさかのぼる形式だが、例えば30歳の人は年だけで30回のクリック・タップが必要。
数字で直接入力する欄もあるが、DDMMYYYYと日月年の順に入力しなければならない。
本人確認証では、日本のマイナンバーカード等を選んでも、発行国を選ぶ必要があり日本がなかなか見つからない。
このプルダウンは居住国という項目でも使われている。
また、応募時点の必須項目ではないが、ユニフォームのサイズ表は横に大きく、スマホでは非常に見にくくなっている。
入力項目が70個以上あるためだが、実際に入力をはじめると相当スムーズに進めないと30分では完了できないことがわかる。
まず、応募フォームを表示するには個別にアカウントを取得するか、SNSを利用した「新規登録」が必要だが、Facebookアカウントでログインしても姓名などの情報は応募フォームに引き継がれない。
生年月日の入力は、今日の日付を起点にカレンダーをさかのぼる形式だが、例えば30歳の人は年だけで30回のクリック・タップが必要。
数字で直接入力する欄もあるが、DDMMYYYYと日月年の順に入力しなければならない。
本人確認証では、日本のマイナンバーカード等を選んでも、発行国を選ぶ必要があり日本がなかなか見つからない。
このプルダウンは居住国という項目でも使われている。
また、応募時点の必須項目ではないが、ユニフォームのサイズ表は横に大きく、スマホでは非常に見にくくなっている。
57: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:50:01.52 ID:7a1fgris0
>>23
なんか素人が作ったサイトみたいやな
なんか素人が作ったサイトみたいやな
71: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:52:15.62 ID:DXgc5xUSa
>>23
これマジなん
これマジなん
208: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:00:56.59 ID:PtWz3+FAa
>>23
中国人あたりの下請けが作ってそう
中国人あたりの下請けが作ってそう
27: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:46:46.37 ID:SqXMnyB90
別に強制じゃないんだからええやろ
162: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:58:03.15 ID:70/nKnS+0
>>27
大企業に実質強制動員かけるぞ
大企業に実質強制動員かけるぞ
179: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:58:59.48 ID:TYccW4Eh0
>>162
大企業は子会社に動員かけて、子会社は下請けに動員かけるぞ
大企業は子会社に動員かけて、子会社は下請けに動員かけるぞ
201: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:00:34.14 ID:70/nKnS+0
>>179
余裕やろな
余裕やろな
30: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:47:00.84 ID:/gBUoSrcM
いうて東京は2000万くらい人おるんやから
10万くらい集まると思うわ
って思ってそう
10万くらい集まると思うわ
って思ってそう
153: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:57:31.61 ID:x5Ds6T9zp
>>30
2000万人の内の10万人召集って改めてヤバいな
2000万人の内の10万人召集って改めてヤバいな
31: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:47:04.34 ID:jAPTTzVj0
応募から2年かけて書類選考!面接!研修!研修!研修!って感じで…
もはやボランティアっていうか労働やん
もはやボランティアっていうか労働やん
48: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:49:02.57 ID:ODzmrd7tp
そら国に奉仕するのが当然って考えの人からすれば、何がブラックかわからんやろ
54: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:49:45.56 ID:sQYh07dL0
ほならねQUOカード1000円で長時間労働してみろって話ですわ
60: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:50:35.27 ID:r2up08qY0
都民が勝手にオリンピックやる~とか言い出して都民が勝手にこいつ選んだんやから都民が責任とれよなホンマ
92: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:53:59.85 ID:PsS0lXXa0
(国民を無給で働かせる事の何がいけないのか)分かりません
111: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:55:15.67 ID:c3XWNztYr
迷惑するのが東京都民だけならまだしも他道府県まで巻き添え食らわすのほんま糞やな
112: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:55:25.10 ID:mwmGP5qd0
159: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:57:58.07 ID:+JKeRjBEr
>>112
達成ゼロを果たしたで!
達成ゼロを果たしたで!
219: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:01:27.54 ID:zT94BAFN0
>>112
ボランティアにして残業じゃなくしたろ!w
ボランティアにして残業じゃなくしたろ!w
784: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:31:51.21 ID:aM7pHxdVa
>>112
満員電車0あくしろよ
満員電車0あくしろよ
141: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:56:36.55 ID:IddwGV8A0
お前らQUOカード欲しくないんか!?
167: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 20:58:29.47 ID:eQC7rrnM0
まさにブラック経営者の常套句やん
和民とかユニクロとか似たようなこと言うとるで
和民とかユニクロとか似たようなこと言うとるで
203: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:00:37.59 ID:izz9ncUt0
状況をより良い方向に導くには、まず「やりたくない」と思う人の実際の意見を受け入れてそこから改善しなければ意味ないのでは??
216: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:01:18.62 ID:TYccW4Eh0
>>203
そもそも募集要項からして上から目線やからな
そもそも募集要項からして上から目線やからな
228: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:01:57.08 ID:70/nKnS+0
>>203
じゃあやりがいをアピールしますわ
じゃあやりがいをアピールしますわ
227: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:01:49.65 ID:PsS0lXXa0
東京都民にランダムで赤紙出せばええやろ
252: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:03:14.24 ID:iLbFZuO/0
>>227
しゃーない醤油飲むか
しゃーない醤油飲むか
273: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:04:21.88 ID:ViHCJOEuM
ジジババの最後の花火なんやしジジババ動員すればええやん
どうせ暇やろ
学徒動員する必要はまったくない
どうせ暇やろ
学徒動員する必要はまったくない
321: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:07:01.98 ID:zmMvan3na
ボランティアに参加しないと就活に不利!
ボランティアは出会える!ボランティア合コン!
ボランティアに参加すると限定ガチャ!
これである程度賄えるやろ
ボランティアは出会える!ボランティア合コン!
ボランティアに参加すると限定ガチャ!
これである程度賄えるやろ
327: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:07:32.18 ID:ZaDSEEZO0
>>321
ガチャ効果すごそう
ガチャ効果すごそう
515: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:18:24.78 ID:y7BB/eKz0
>>321
ガチャええな
ガチャええな
326: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:07:22.43 ID:JEjNsGRn0
正直必死こいて集めんでもアホみたいなもんに何時間も並ぶ国民性から考えたら
余裕で11万人集まると思う
余裕で11万人集まると思う
342: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:08:28.44 ID:fcKy0CKU0
>>326
わいもこれ思ってたけど集まらなかったから企業とか学生に呼びかけてるんやないの?
わいもこれ思ってたけど集まらなかったから企業とか学生に呼びかけてるんやないの?
368: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:10:07.95 ID:7uI45zssd
>>342
まだ募集始めてから数日しか経ってないぞ
まだ募集始めてから数日しか経ってないぞ
382: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:11:00.47 ID:fcKy0CKU0
>>368
集まらなそうやから早めに手売ってるんやないの?
集まらなそうやから早めに手売ってるんやないの?
416: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:13:13.06 ID:7uI45zssd
>>382
どうなんやろな
CM作ってたくらいだし呼びかけする予定も最初からあったと思うけどな
真相は誰にも分からんな
どうなんやろな
CM作ってたくらいだし呼びかけする予定も最初からあったと思うけどな
真相は誰にも分からんな
705: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:27:52.73 ID:JEjNsGRn0
>>382
たぶん11万人集まったところでそれをどういう風に振り分けるとかあなたはこういう仕事するんですよって
説明やら講習するのに時間かかるから早め早めにやってるんやと思う
たぶん11万人集まったところでそれをどういう風に振り分けるとかあなたはこういう仕事するんですよって
説明やら講習するのに時間かかるから早め早めにやってるんやと思う
359: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:09:20.57 ID:txKoJYKrd
てか参加しようにも宿確保できんし10日も休み貰えんし
地方民のワイはテレビで観戦するくらいや
地方民のワイはテレビで観戦するくらいや
400: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:12:18.54 ID:L236Z8Mqd
ボランティア限定ポケモン配布で解決
444: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:15:03.42 ID:AWeqhC37a
ワイの会社だけでも2000人応募してたから絶対集まるで
インキャくんらボランティア舐めすぎや
インキャくんらボランティア舐めすぎや
470: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:16:20.13 ID:USo5MPfZd
>>444
会社からやと給料出るやろ
会社からやと給料出るやろ
481: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:16:56.30 ID:L236Z8Mqd
>>470
有給やで
有給やで
492: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:17:25.29 ID:USo5MPfZd
>>481
最悪やなそれ
最悪やなそれ
517: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:18:29.50 ID:L236Z8Mqd
>>492
それでも応募殺到やからな
大企業の陽キャは凄いわ
それでも応募殺到やからな
大企業の陽キャは凄いわ
531: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 21:19:05.17 ID:USo5MPfZd
>>517
ボーナスの査定とかに響くんやろな
出世したいやつとかもおるやろし
ボーナスの査定とかに響くんやろな
出世したいやつとかもおるやろし

