
1: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:24:47.62 ID:b6wfhijCr
来週試験なんだが
2: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:25:10.40 ID:1S98TMX7M
がんばーれ
簡単やで
簡単やで
7: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:26:57.77 ID:b6wfhijCr
ほんとか? 六割取れるか不安
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537496687/
10: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:27:21.34 ID:ZCh2KEEi0
試験って県ごとに時期違うん?
13: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:28:01.77 ID:vb/EUW7qM
>>10
確か東京だと毎月あるやで
他はしらん
確か東京だと毎月あるやで
他はしらん
11: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:27:29.14 ID:b6wfhijCr
ひたすら暗記するしかないかな?
12: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:27:31.20 ID:Z6AofJyI0
簡単だが無勉だと落ちる
16: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:28:33.27 ID:b6wfhijCr
>>12
やっぱり?ギリギリまでやるかぁ
やっぱり?ギリギリまでやるかぁ
15: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:28:32.90 ID:lS/310+z0
今更こんなんもっててなんかなるの?
17: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:29:30.54 ID:b6wfhijCr
>>15
親父が持ってるから勧められたんだ
資格は持ってたほうがいいって
親父が持ってるから勧められたんだ
資格は持ってたほうがいいって
19: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:29:43.82 ID:cqs20oGsp
そこまで気張らんでもいけるいける
20: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:30:05.19 ID:zd0QdMsBx
普通免許と同じやろ
普通に勉強してたら受かるぞ
普通に勉強してたら受かるぞ
22: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:30:36.48 ID:wv4JQgwn0
マンガとアプリだけで通ったで
なお6割ギリギリ
なお6割ギリギリ
24: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:30:40.91 ID:zoeTP4uj0
全国合格率平均37%というそれなりに厳しい合格率
95: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:47:57.65 ID:LdJZ2MDfp
>>24
工業高校生が受けるの当たり前になっとるからね
工業高校生が受けるの当たり前になっとるからね
25: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:30:52.51 ID:b6wfhijCr
科学分野かな そこがもうやばい高校の物理ですら死んだ過去があるから
29: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:32:18.02 ID:KzKCWNGuM
1ヶ月勉強すればまず落ちない
30: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:32:18.15 ID:gsVMqxGU0
みんな簡単って言うから勉強せずに言ったら落ちて草
34: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:33:52.60 ID:6elhdbuIa
>>30
簡単=勉強しなくてもいいやないぞ
簡単=勉強しなくてもいいやないぞ
33: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:33:00.87 ID:b6wfhijCr
合格率低いのは工業高校の生徒が勉強 せず来てるからっていうのは聞いたんだけど本当かな?
36: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:34:13.11 ID:wNLDcKFf0
>>33
合っとるで
加えて高学歴化学系はいきなり甲種受けるからな
合っとるで
加えて高学歴化学系はいきなり甲種受けるからな
43: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:35:23.28 ID:b6wfhijCr
>>36そうなんか工業高校も大変やな
37: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:34:20.34 ID:ZTVFUqaL0
試験行ったらおっさんだらけやからアホ高生のせいでもないと思うわ
42: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:35:10.66 ID:bR2MHMH/d
たまに難しいときがあるらしい
45: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:35:58.77 ID:DWw/NCUn0
覚えゲーや
頑張るんやでイッチ
頑張るんやでイッチ
48: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:36:55.00 ID:b6wfhijCr
>>45
ありがとう死ぬ気で覚えるわ
ありがとう死ぬ気で覚えるわ
49: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:37:19.03 ID:cPz9wyxP0
乙4とボイラーでビルメンなれる?
125: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:59:42.54 ID:6a3vg7fgr
>>49
ボイラーいらんから電気工事士取れ
ボイラーいらんから電気工事士取れ
54: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:38:34.63 ID:b6wfhijCr
62: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:39:30.08 ID:STVQf/oq0
>>54
素直に赤本にしとけばいいのに
素直に赤本にしとけばいいのに
63: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:39:38.20 ID:RRS6MTvMa
>>54
ボロボロで草
これとネットの過去問で受かったやで
ボロボロで草
これとネットの過去問で受かったやで
65: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:40:53.18 ID:GkJx6gLfa
>>54
めっちゃ勉強してるやん
めっちゃ勉強してるやん
75: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:42:28.32 ID:ovH3tRkFd
なんJ民が口を揃えて簡単って言うとろくなことが起こらんイメージ
81: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:44:36.85 ID:rsPEkDrma
>>75
ほんまに簡単やで
簡単やけど勉強はしないと無理
ほんまに簡単やで
簡単やけど勉強はしないと無理
86: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:45:35.37 ID:BW8noiNWM
>>75
なんJ民でも取れる資格やからな
そりゃ簡単やろ
なんJ民でも取れる資格やからな
そりゃ簡単やろ
83: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:45:08.36 ID:g9T1at9i0
ブックオフで100+税で買った本で一週間勉強して合格した想い出
89: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:46:04.15 ID:zrqmn0xp0
名前よく聞くけどもってたら何になるんや?
92: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:46:48.97 ID:M1yvj/Kaa
>>89
勤務中ずっとなんjが出来るバイトに就ける
勤務中ずっとなんjが出来るバイトに就ける
93: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:47:00.41 ID:BW8noiNWM
>>89
ガソリンスタンドでバイトしたら時給50円とか上がる
取る必要ないで
ガソリンスタンドでバイトしたら時給50円とか上がる
取る必要ないで
97: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:48:28.77 ID:182rXBM6d
>>89
ガソスタには1人必ず持ってる奴おらなあかんのや
ガソスタには1人必ず持ってる奴おらなあかんのや
122: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:57:50.51 ID:r6PIL6CX0
簡単簡単言うから3日前から勉強して挑んだら普通にわけわからんくて落ちたわ
ここの奴らの言うことは信用するな
ここの奴らの言うことは信用するな
124: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 11:58:23.65 ID:U5ibq7aca
過去問だけ繰り返しやっとけば同じ問題結構あるから受かるで
126: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 12:00:02.61 ID:RIahssZ10
酒飲みながら一夜漬けで受かった
我ながら凄い集中力
我ながら凄い集中力
131: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 12:01:54.98 ID:rFjAhOjaM
真面目に勉強した結果満点で拍子抜けしたわ
もっと適当にやっとけばよかった
もっと適当にやっとけばよかった
10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)
posted with amazlet at 18.09.21
本山健次郎
ツールボックス
売り上げランキング: 410
ツールボックス
売り上げランキング: 410
問題集だけはちゃんとしたもの買え。それの暗記が全て。