
1: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:11:10.11 ID:jPCuZP5d0
この感覚っておかしいか?
みんなそのくらいの値段の服は普通な認識なん?
みんなそのくらいの値段の服は普通な認識なん?
5: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:12:01.13 ID:uQiy3y330
2万5千のアウター買ったときは一生大切にするって誓ったで
7: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:12:30.53 ID:G724NwUd0
それでええと思う
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536509470/
10: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:12:44.82 ID:jPCuZP5d0
普段一万未満の服が基本で一万超えるのは高いなぁって思うんやが
ネット見てると何万もする服を買ってる人が多いからみすぼらしい格好してるのかと不安になるんや
ネット見てると何万もする服を買ってる人が多いからみすぼらしい格好してるのかと不安になるんや
12: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:13:37.32 ID:t6woSieFr
>>10
そんなことないから胸貼ってあるけ
あいつらが異常なだけ、おしゃれなんて単なる幻想だよ
そんなことないから胸貼ってあるけ
あいつらが異常なだけ、おしゃれなんて単なる幻想だよ
432: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 02:13:34.12 ID:12LDLLYPa
>>10
モデルにファストファッション着せるとそれなりに見えるから、結局はコーディネートとスタイルなんやなって思うんや
モデルにファストファッション着せるとそれなりに見えるから、結局はコーディネートとスタイルなんやなって思うんや
11: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:12:59.24 ID:t6woSieFr
社会人になってからファッションに金かけるのは無意味たと気づいたわ
17: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:15:11.33 ID:M+4VmqYpa
>>11
むしろ逆だろ
学生はなんでもいいけど大人がそこらの安物来てるとほんま悲惨な感じになる
むしろ逆だろ
学生はなんでもいいけど大人がそこらの安物来てるとほんま悲惨な感じになる
22: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:16:13.82 ID:t6woSieFr
>>17
どこがどう悲惨なのか
そんなパーティーにでも頻繁に出席でもするのか?
どこがどう悲惨なのか
そんなパーティーにでも頻繁に出席でもするのか?
27: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:17:32.66 ID:6d5lRXXU0
>>17
お前が自意識過剰なだけ定期
誰もお前の服なんて見てない定期
お前が自意識過剰なだけ定期
誰もお前の服なんて見てない定期
30: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:18:41.54 ID:M+4VmqYpa
>>27
そうかなあ?
ワイは自分の格好以上に人の格好見てるけどな
あっコイツセールでいつも安くなってる時計してるわとか
そうかなあ?
ワイは自分の格好以上に人の格好見てるけどな
あっコイツセールでいつも安くなってる時計してるわとか
38: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:20:20.60 ID:6d5lRXXU0
>>30
他人気にしすぎやろ...25超えてそれなら幼すぎるで
他人気にしすぎやろ...25超えてそれなら幼すぎるで
45: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:21:41.45 ID:M+4VmqYpa
>>38
言うほどか?
大人になればなるほどそう思うけどな
ワイも大学時代はクッソテキトーな格好やったで
でもやっぱいいモノを選んだり着たりして感性磨かんとダメだと思うわ
言うほどか?
大人になればなるほどそう思うけどな
ワイも大学時代はクッソテキトーな格好やったで
でもやっぱいいモノを選んだり着たりして感性磨かんとダメだと思うわ
51: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:23:52.30 ID:WMRB3kNPM
>>45
感性磨くとか言ってるあたり田舎もんが必死に背伸びしてるかんじやな
感性磨くとか言ってるあたり田舎もんが必死に背伸びしてるかんじやな
24: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:16:40.96 ID:M+4VmqYpa
アウター2万とか逆に安すぎるしな
26: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:17:13.72 ID:J0FWqD/Za
>>24
コートなら10万円くらいするな
コートなら10万円くらいするな
29: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:18:02.85 ID:jPCuZP5d0
>>24
年収いくらなん?
年収いくらなん?
33: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:19:24.76 ID:M+4VmqYpa
>>29
まだ2年目だしな…
去年は年収440だった
まだ2年目だしな…
去年は年収440だった
41: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:20:42.14 ID:jPCuZP5d0
>>33
その年収でよくそんな値段の服買えるな
貯金できんやろ?
その年収でよくそんな値段の服買えるな
貯金できんやろ?
47: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:23:15.75 ID:M+4VmqYpa
>>41
そんなたくさん買わんし
せいぜいアウターで6万くらいやわ
一度買ったら5年くらいは切る
そんなたくさん買わんし
せいぜいアウターで6万くらいやわ
一度買ったら5年くらいは切る
25: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:17:07.34 ID:u1MzxfNh0
なお体型変わって来年着られなくなる模様
37: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:20:19.17 ID:3HV5DOaQ0
若者が身の丈に合わん高い服着てても滑稽やからな…
62: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:26:21.45 ID:jPCuZP5d0
しかも財布とかバッグとか時計とかあるやろ
しかも仕事用のスーツもあるし
それらみんなそれなりので揃えてる奴ってよく金が尽きないと思うわ
しかも仕事用のスーツもあるし
それらみんなそれなりので揃えてる奴ってよく金が尽きないと思うわ
71: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:27:39.70 ID:gfFkh+UYa
>>62
まぁほかに使うものなければ出せるやろ
ゲームに課金とかしない代わりにこっちに金出す
まぁほかに使うものなければ出せるやろ
ゲームに課金とかしない代わりにこっちに金出す
77: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:29:17.60 ID:jPCuZP5d0
学生は安いのでもいいからいいよな
俺は服なんかに金使いたくないねんただの布やんけ
でも使わなきゃ馬鹿にされるねん辛いわ
俺は服なんかに金使いたくないねんただの布やんけ
でも使わなきゃ馬鹿にされるねん辛いわ
107: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:35:35.03 ID:7y5btTTna
つーか服選ぶ楽しみがない奴って損やと思うわ
人目につかなくてもダッサイ格好なんてしたくないやろ
人目につかなくてもダッサイ格好なんてしたくないやろ
132: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:38:28.95 ID:+FHSd2S70
大学でもたけえ服纏っとるやつおるけどあいつら何者や?
ワイなんか1500円のtシャツとかやのに
ワイなんか1500円のtシャツとかやのに
146: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:39:49.29 ID:0AdH8tCUp
>>132
バイトばっかしてたわ
バイトばっかしてたわ
190: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:44:55.77 ID:+FHSd2S70
>>146
バイトしても遊んだら金無くなるやん
バイトしても遊んだら金無くなるやん
150: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:40:14.68 ID:1UMJ6ou2a
>>132
ワイはバイトで月30稼いでたから15~20万の服余裕で買ってたで
ワイはバイトで月30稼いでたから15~20万の服余裕で買ってたで
193: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:45:11.07 ID:+FHSd2S70
>>150
それバイトで生きていけるやん
それバイトで生きていけるやん
159: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:41:17.64 ID:HNHoYtJk0
>>132
1500円のTシャツって普通に高いやん
金の使い方間違ってるんやで
1500円のTシャツって普通に高いやん
金の使い方間違ってるんやで
161: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:41:34.55 ID:gNVM+Xhqa
>>159
ええ…
ええ…
184: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:44:20.49 ID:HNHoYtJk0
>>161
500円くらいで買えるやん
わざわざ1000円多く払うとかアホらしいわ
500円くらいで買えるやん
わざわざ1000円多く払うとかアホらしいわ
141: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:39:12.65 ID:or3G2JZp0
40代くらいの先輩が仕事でも3着1万とかの安いシャツ買ってるって聞くとなんだか悲しい気持ちになるわ
151: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:40:24.60 ID:bL5q/9q30
>>141
家庭があればまあ普通じゃない?
家庭があればまあ普通じゃない?
157: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:41:05.53 ID:0AdH8tCUp
>>141
家庭持ちのリーマンなんてほとんどそんなもんちゃう?
家庭持ちのリーマンなんてほとんどそんなもんちゃう?
160: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:41:30.59 ID:jPCuZP5d0
>>141
シャツ3枚一万ってそんなに安いか?
シャツ3枚一万ってそんなに安いか?
167: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:42:04.71 ID:sHTI0oTDM
ジャケットだけは5万は出してるな
他は別にしまむらでええわイケメンやし
他は別にしまむらでええわイケメンやし
174: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:42:56.54 ID:bL5q/9q30
>>167
イケメンなら良いよ
見てても不快にならないし
イケメンなら良いよ
見てても不快にならないし
217: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:47:31.82 ID:AHwTnkkV0
民族衣装みたいなんは興味あるけどオシャレは何の意味があるんかわからん
権威?
権威?
223: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:48:28.62 ID:MYOcpSyNa
>>217
自己満以外のなんでもないよ
自己満以外のなんでもないよ
232: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:49:28.57 ID:HNHoYtJk0
>>217
相手からの反応がガチで変わる
相手からの反応がガチで変わる
220: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:48:20.92 ID:M+4VmqYpa
235: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:49:34.90 ID:EKY+xCMca
>>220
え、これださくね?
え、これださくね?
241: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:50:05.80 ID:gNVM+Xhqa
>>220
なんで中にGジャン着てるの?
なんで中にGジャン着てるの?
268: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:52:21.98 ID:+7si2iYh0
>>241
アウターの下にジージャン着るのがパリジャンスタイルらしいぞ
アウターの下にジージャン着るのがパリジャンスタイルらしいぞ
351: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 02:04:13.64 ID:ZIl8UwO10
>>220
競馬場にいそう
競馬場にいそう
227: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:48:49.86 ID:5wq2m8O80
ワイガチで全身ユニクロやけど別に悪くないと思ってるで
シンプルでええやん
ちなユニクロUのTシャツはガチでいいからお前らも買った方がええで
シンプルでええやん
ちなユニクロUのTシャツはガチでいいからお前らも買った方がええで
263: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:51:47.08 ID:HNHoYtJk0
>>227
あのTシャツこの夏は暑過ぎてダメやったわ
あのTシャツこの夏は暑過ぎてダメやったわ
270: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:52:38.59 ID:5wq2m8O80
>>263
確かに暑いがシルエットも素材も良くない?
1000円なら買いだと思うわ
確かに暑いがシルエットも素材も良くない?
1000円なら買いだと思うわ
258: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:51:14.53 ID:jPCuZP5d0
ファッション雑誌見てるとアウター5万シャツ2万パンツ4万靴5万とかのコーデだらけやけどどんな読者向けやねんと思うわ
そんなん買えるの年収1000万超えだけやろ
そんなん買えるの年収1000万超えだけやろ
264: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:52:03.12 ID:nV2WpUTTa
>>258
しかも目が肥えてるやつが本当にこれをかっこいいと思うのか?
って感じのやな
しかも目が肥えてるやつが本当にこれをかっこいいと思うのか?
って感じのやな
276: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 01:53:49.82 ID:2HSn+Sf5r
ただのユニクロの黒Tにスリムジーパンに靴もほんま無難なやつやけど案外女ウケええで

