
1: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:00:36.55 ID:Y7KMnO1W0
宮廷でも半分は中小らしいやん
勉強一生懸命頑張ったのに結局就活で勝てんかったわ終わりやね
勉強一生懸命頑張ったのに結局就活で勝てんかったわ終わりやね
2: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:00:48.34 ID:Y7KMnO1W0
人生大逆転ホームランや
3: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:00:57.79 ID:f3JkjfPDd
ゼンショー?
7: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:01:20.92 ID:Y7KMnO1W0
>>3
違うで
違うで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533949236/
10: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:01:37.39 ID:gdAdeJoq0
出世は絶望的だけどな
14: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:02:12.19 ID:Y7KMnO1W0
>>10
会社に入ったら学歴関係ない実力勝負やろ
会社に入ったら学歴関係ない実力勝負やろ
21: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:03:23.14 ID:gdAdeJoq0
>>14
そう思うやん?
入ったらわかるで
そう思うやん?
入ったらわかるで
35: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:04:20.36 ID:Y7KMnO1W0
>>21
四季報の採用実績見ても偏ってないからそんなもんないわ
四季報の採用実績見ても偏ってないからそんなもんないわ
64: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:08:46.41 ID:ZA9nRbKG0
>>35
こいつワイの後輩やんけ、チャンス与えて出世させたろ→これの繰り返しで学閥ができるんやで
こいつワイの後輩やんけ、チャンス与えて出世させたろ→これの繰り返しで学閥ができるんやで
11: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:01:49.02 ID:+VaNfO6x0
セコムやろなあ
20: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:03:16.40 ID:Y7KMnO1W0
>>11
違うんだよなあ
違うんだよなあ
24: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:03:30.78 ID:g6TSe+g40
東証一部なだけで良い企業とは限らんし、入るのが難しい会社とは限らんよ
ワイがおる会社も東証一部やけど、ワイも含めて就活で苦戦してた人間が比較的多いし
ワイがおる会社も東証一部やけど、ワイも含めて就活で苦戦してた人間が比較的多いし
43: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:05:25.23 ID:Y7KMnO1W0
>>24
まあでも中小よりはええやろ
まあでも中小よりはええやろ
54: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:07:02.61 ID:bVcjxcLk0
一部の一部上場より優良中小のが圧倒的にいいぞ
65: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:08:53.40 ID:Y7KMnO1W0
>>54
優良中小とか入ってみなけりゃ分からんやん
それなら最初から一部上場企業目指した方がいいよね
優良中小とか入ってみなけりゃ分からんやん
それなら最初から一部上場企業目指した方がいいよね
73: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:09:53.38 ID:ZA9nRbKG0
>>65
一部上場企業がホワイト企業とは限らんで
一部上場企業がホワイト企業とは限らんで
81: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:10:27.85 ID:Y7KMnO1W0
>>73
でもホワイトの割合は確実に高い
福利厚生もいいし
でもホワイトの割合は確実に高い
福利厚生もいいし
63: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:08:40.02 ID:91uQvstK0
上場してない大企業もたくさんあるぞサントリーとか
本質見ような?
本質見ような?
69: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:09:31.91 ID:Y7KMnO1W0
>>63
でもそんなもんほんまに極一部やん
でもそんなもんほんまに極一部やん
78: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:10:17.00 ID:EWMiGCIGM
リクナビでわざわざ【東証一部上場】とかって会社名の横につけてる会社は実際離職率高かったり他にアピールポイントが無い可能性が高いからな
三菱重工や信越化学がわざわざアピールしてないように
三菱重工や信越化学がわざわざアピールしてないように
87: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:11:18.84 ID:0TDmsYoa0
学歴厨拗らせたらこうなる見本
F欄でも頑張れば報われる←報われない
学歴関係ない←ガッツリ派閥あり
そもそも採用方法はなんやったん?
F欄でも頑張れば報われる←報われない
学歴関係ない←ガッツリ派閥あり
そもそも採用方法はなんやったん?
94: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:12:13.54 ID:Y7KMnO1W0
>>87
筆記試験とグループワークと面接やで
筆記試験とグループワークと面接やで
92: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:11:55.15 ID:4pROEByCM
ガチFの就活担当者「お前らが知ってる企業を紙に全部書いてみろ」
担当者「お前の学歴じゃ全部入れないから諦めろ」
担当者「お前の学歴じゃ全部入れないから諦めろ」
117: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:14:58.33 ID:aITnKcXVM
学閥なんて全くないで
誰がどこ大かなんか誰も気にしてないわ
誰がどこ大かなんか誰も気にしてないわ
127: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:16:43.44 ID:v9KGzxUI0
>>117
メーカーやが明らかにあるで
出世すんのは東大とか慶應ばっかりや
メーカーやが明らかにあるで
出世すんのは東大とか慶應ばっかりや
133: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:17:20.59 ID:CkkKFyd00
>>127
それ単純に有能の割合の問題やろ
さすがにガチFと東大比べたら足元にも及ばんわ
それ単純に有能の割合の問題やろ
さすがにガチFと東大比べたら足元にも及ばんわ
148: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:18:58.46 ID:v9KGzxUI0
>>133
そもそも大手だとガチFなんてまず入れない
マーチで微妙扱い、稀にニッコマとかおるけど多分コネとかやろ
そもそも大手だとガチFなんてまず入れない
マーチで微妙扱い、稀にニッコマとかおるけど多分コネとかやろ
163: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:21:09.97 ID:UJ+uSiEDp
結局1番重要なのは年収やろ
ワイなんJじゃ絶対無名で社員数30人ぐらいの会社勤めやが業界内じゃ有名で独自技術あるからまず潰れん
30代前半で年収520万ある
ワイなんJじゃ絶対無名で社員数30人ぐらいの会社勤めやが業界内じゃ有名で独自技術あるからまず潰れん
30代前半で年収520万ある
223: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:27:51.97 ID:VfuwqPXGa
>>163
30歳で年収520万て多いん?
30歳で年収520万て多いん?
254: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:30:39.50 ID:YfpkTtHO0
>>223
日本の平均が40で400万ちょっとやで
日本の平均が40で400万ちょっとやで
279: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:32:48.34 ID:VfuwqPXGa
>>254
日本の平均いうても半分高卒で非正規も沢山おるし
日本の平均いうても半分高卒で非正規も沢山おるし
260: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:31:13.52 ID:j77nGzfyM
>>223
世間的には多いやろ
ここでは馬鹿にされるのかもしれんけど
世間的には多いやろ
ここでは馬鹿にされるのかもしれんけど
258: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:31:02.87 ID:JEhG1uK7d
まぁ結局働いてる時点で負けよ
262: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:31:19.42 ID:ogQBo5IS0
>>258
言えてる
しゃーない
言えてる
しゃーない
270: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:32:02.92 ID:JEhG1uK7d
>>262
上場企業勤務だろうがそもそも働きたくないしな
上場企業勤務だろうがそもそも働きたくないしな
393: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:46:29.85 ID:Io6YdQxba
Fランは奴隷配属決定やろ
社会に出てからの学閥を甘く見ない方がいい
社会に出てからの学閥を甘く見ない方がいい
403: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:47:12.83 ID:ycTdnFI00
>>393
これやね
所詮学歴が全てや
これやね
所詮学歴が全てや
404: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:47:27.60 ID:1mAmeEzQ0
ワイの会社、メーカーで東証一部売り上げ800億年休120の平均年収620やけど学閥無いわ
社長は流石に東大とか早稲田だけど、役員ならfランおる
割りとこの付近の売上の会社なら出世とかも学歴関係無いとこたくさんあるやろ
社長は流石に東大とか早稲田だけど、役員ならfランおる
割りとこの付近の売上の会社なら出世とかも学歴関係無いとこたくさんあるやろ
417: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:48:56.58 ID:aITnKcXVM
>>404
4兆超えててもないで
実力主義やわ
4兆超えててもないで
実力主義やわ
431: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:50:34.32 ID:KZmaIMkMM
>>404
そもそも日本は別に学歴で出世するわけじゃなくて、学歴高いやつが有能が多いから出世してるだけやな
そもそも日本は別に学歴で出世するわけじゃなくて、学歴高いやつが有能が多いから出世してるだけやな
463: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:53:19.55 ID:g7qeAMYAr
でも本当にいい大学出て中小やサービスに就職する奴は理解不能だわ
親に申し訳ないとか思わんのかな?
そもそも勉強頑張ってきた期間水の泡やん
親に申し訳ないとか思わんのかな?
そもそも勉強頑張ってきた期間水の泡やん
470: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:54:11.27 ID:vfFop7+r0
>>463
サービスでもエリート大ならすぐ本社やしそこはまあ
サービスでもエリート大ならすぐ本社やしそこはまあ
471: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:54:13.53 ID:PqXs+Ajjd
>>463
なに目的に勉強してきたんやろ?って思うよな
なに目的に勉強してきたんやろ?って思うよな
476: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:54:27.31 ID:8eZG13x/a
>>463
会社名にしか価値を見いだせないの?
会社名にしか価値を見いだせないの?
489: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:55:48.95 ID:0stAKcEgd
実際給料良い会社ほど仕事はキツイ
でもキツイ仕事なのに給料安い会社よりは良いよなあ そういう会社山ほどあるし
でもキツイ仕事なのに給料安い会社よりは良いよなあ そういう会社山ほどあるし
498: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 10:56:47.67 ID:ogQBo5IS0
>>489
ほどほどが一番
利益率が高けりゃなおよし
ほどほどが一番
利益率が高けりゃなおよし


俺、中卒独立弁護士年収2000万超