
1: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 16:59:28.62 ID:ArGpELov0
うおおおおお国家資格ゲットおおおおおお!!!!!
5: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 16:59:50.52 ID:rvj4sdZKp
なにそれ
10: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:00:24.30 ID:ArGpELov0
>>5
IT系で一番有名な国家資格やで
IT系で一番有名な国家資格やで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533887968/
7: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:00:17.24 ID:UqOXxEYKH
ITパスポート笑笑
基本情報取れよ
基本情報取れよ
9: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:00:19.66 ID:VQmjayRJ0
これでサイバー世界への入国権利が得られるんやで
12: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:00:53.54 ID:ArGpELov0
>>9
一流企業入れる?
一流企業入れる?
13: 東工大内親王 ◆334F8MW87k 2018/08/10(金) 17:01:35.02 ID:ZCppYYfeM
>>12
なわけねーだろ
ワイは東工大在学中に応用情報取ってようやく面接やで
なわけねーだろ
ワイは東工大在学中に応用情報取ってようやく面接やで
16: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:01:45.61 ID:ArGpELov0
試験受けるまで合格出来るか不安やったけど
みんなの応援のおかげでなんとか資格取れたわ
お前らありがとうやで!
みんなの応援のおかげでなんとか資格取れたわ
お前らありがとうやで!
17: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:02:04.08 ID:/SWZx+v8d
年収900はかたいな、おめでとう。がんばったな
19: 東工大内親王 ◆334F8MW87k 2018/08/10(金) 17:02:18.77 ID:ZCppYYfeM
>>17
嘘つけ
嘘つけ
22: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:02:50.08 ID:kg+T89AP0
どんな試験なんや
24: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:03:12.17 ID:UqOXxEYKH
>>22
高校生が目指す資格
高校生が目指す資格
29: 東工大内親王 ◆334F8MW87k 2018/08/10(金) 17:03:47.71 ID:ZCppYYfeM
>>24
中学生が目指す資格の間違えな
高校生なら最低基本情報は持ってる
中学生が目指す資格の間違えな
高校生なら最低基本情報は持ってる
23: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:03:05.36 ID:RTHAbX0sd
あれ鼻くそほじりながら取れるぞ
27: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:03:44.78 ID:pNHges1PM
MOSが最強らしいな
32: 東工大内親王 ◆334F8MW87k 2018/08/10(金) 17:04:09.09 ID:ZCppYYfeM
>>27
Off-JTでとるから役に立たんぞ
Off-JTでとるから役に立たんぞ
33: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:04:14.98 ID:JuJMLlGna
なんの役にも立たないゴミ
新卒でも鼻で笑われるレベル
新卒でも鼻で笑われるレベル
36: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:04:25.44 ID:Y6t9BIcmd
ワイも昔頑張って一夜漬けでとったわ
43: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:05:24.24 ID:6i+rbG14F
おおーすげえー
ちなわいはネスペセキュスペ持ってる
ちなわいはネスペセキュスペ持ってる
44: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:05:26.71 ID:aa4sOn080
資格板行くと行書がITパスポート並の扱いで笑うわ
48: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:05:55.22 ID:TVb6gKFvM
嫉妬しない存在には素直におめでとうと言えるなんJ
50: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:06:17.19 ID:QYGoNAD/d
学校で勧められたから取ったら面接でクソほど馬鹿にされたわ
53: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:06:24.17 ID:SliPsL5y0
墓場まで持ってくつもりやったが、試験会場がガバガバやから検索しながら回答して合格
60: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:07:26.18 ID:j98u4/Eyd
>>53
受験生ワイ1人だったし試験官はたまに見回りに来るだけだったし今思えば不正し放題だな
受験生ワイ1人だったし試験官はたまに見回りに来るだけだったし今思えば不正し放題だな
55: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:06:38.81 ID:ARJVT1lV0
資格ってどのジャンルもスペシャリストが難しいんか?
61: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:07:57.13 ID:TBfRFivIM
>>55
MOSはIパス並みに簡単
MOSはIパス並みに簡単
65: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:08:32.89 ID:ARJVT1lV0
>>61
あ、MOSのエキスパートが難しいんやっけ
あ、MOSのエキスパートが難しいんやっけ
57: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:06:55.86 ID:Mc74zYHi0
このパスポートあればどこの国に入国出来るんや
77: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:10:08.66 ID:VQmjayRJ0
>>57
電脳世界にトランスミッションできる
電脳世界にトランスミッションできる
58: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:07:02.64 ID:Gq6whkdQa
75: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:09:36.11 ID:8NZ/0Ea20
>>58
この国おかしいわ
この国おかしいわ
100: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:13:58.41 ID:V3bEGWu0M
>>58
itパスポートを武器に就活しようとするアホに照準絞ったらこうなったんだろな
itパスポートを武器に就活しようとするアホに照準絞ったらこうなったんだろな
105: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:15:19.85 ID:cSPn6wHYr
>>58
まあこんだけ自信満々にハキハキ答えれたら好印象ではあるやろ
ちゃんとした企業だと門前払いやろうけど
まあこんだけ自信満々にハキハキ答えれたら好印象ではあるやろ
ちゃんとした企業だと門前払いやろうけど
116: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:18:16.46 ID:Cfp23kMe0
>>58
…おお…なるほど(ドン引き)
…おお…なるほど(ドン引き)
90: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:12:56.26 ID:TBfRFivIM
勉強すれば簡単にうかるけど無勉だと普通に落ちるのがITパスポート
91: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:13:04.46 ID:w9H14JGB0
基本情報が簡単って騙されたわ
情報系の大学のやつならそうなんかもしれんが
情報系の大学のやつならそうなんかもしれんが
102: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:14:37.33 ID:f9rYfXRtd
>>91
理系なら過去問一通りやればアホでも受かるわ
あんなん糞の役にもたたんで
理系なら過去問一通りやればアホでも受かるわ
あんなん糞の役にもたたんで
107: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:16:18.13 ID:qvAne7mKa
おまえらネット閲覧に詳しいけどそれ以外全くできないんだよな
113: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:17:42.88 ID:Yn04AoL70
公務員の情報系の専門職受けるために必要な要件だったりして一概に役に立たないとはいえない
119: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:18:24.41 ID:BnDfBMtVM
>>113
アイパスが必要な専門職ってなんだよ 真顔
アイパスが必要な専門職ってなんだよ 真顔
130: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:20:11.63 ID:Yn04AoL70
>>119
アイパス
基本情報
応用情報
もしくはそれ以上
いずれか1つを所持していることが条件だったりするから、まあ最低限のアイパスはクリアできたということ
アイパス
基本情報
応用情報
もしくはそれ以上
いずれか1つを所持していることが条件だったりするから、まあ最低限のアイパスはクリアできたということ
123: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:18:44.19 ID:IP2wJ5KC0
就活でも資格欄に書けるだけ偉い
126: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:19:38.24 ID:jUJ+rcfXd
IT系の資格の要らなさは異常
でもお偉い方はなんか評価するよな
でもお偉い方はなんか評価するよな
133: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:20:33.35 ID:4wdy6S+v0
>>126
官公庁系の案件ではあるとぜんぜん違う
官公庁系の案件ではあるとぜんぜん違う
137: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:21:46.28 ID:ArGpELov0
>>126
お偉い方じゃなくて人売りな
IT系の国家資格なんて人売りSEの営業のための資格だから
こんなもん必要としてる一般企業ならさっさと辞めたほうがいいし応募するだけ無駄
お偉い方じゃなくて人売りな
IT系の国家資格なんて人売りSEの営業のための資格だから
こんなもん必要としてる一般企業ならさっさと辞めたほうがいいし応募するだけ無駄
151: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:24:08.33 ID:ArGpELov0
IT求人みても必要資格なんかどこも書いてないからな
就活においては間違いなくゴミ
就活においては間違いなくゴミ
155: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:25:15.89 ID:s172u1p90
>>151
転職だと業務経験が必須で、資格は歓迎って感じやな
転職だと業務経験が必須で、資格は歓迎って感じやな
164: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:26:56.09 ID:ArGpELov0
高校生ならIPA資格勉強する時間でアプリの一つでも作った方がええで
文系でIT行きたい頭おかしい奴なら勉強してもええけど
文系でIT行きたい頭おかしい奴なら勉強してもええけど
174: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:29:12.72 ID:IangggU60
>>164
高校やと選考に有利やし色々と表彰されていい気分になれるで
高校やと選考に有利やし色々と表彰されていい気分になれるで
166: 風吹けば名無し 2018/08/10(金) 17:27:30.44 ID:WAgDydDdM
高2のときに3日勉強したら取れた
平成30年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
posted with amazlet at 18.08.10
技術評論社 (2017-11-30)
売り上げランキング: 2,885
売り上げランキング: 2,885