
1: ばーど ★ 2018/07/26(木) 16:40:42.31 ID:CAP_USER9
文部科学省の前局長が、東京医科大学に便宜を図った見返りに、自分の息子を合格させてもらったとして起訴された事件で、決定的な密談の音声を入手しました。そこには、息子の入試について、「あと5点、10点欲しかったね」「予約入学」など、生々しい言葉が録音されていました。
「先生、2つお願いがありまして、1点は、私の名前を絶対にその人に言わないでください。そうすると、指導・・・、お話しすることができなくなっちゃう」(佐野被告)
「分かりました。今も佐野さんの名前は、一回も出していませんから」(臼井被告)
これは現役の文部科学省のキャリア官僚に、大学のトップが便宜を図るよう依頼した決定的なやりとりです。JNNが音声データを入手しました。声の主は、文部科学省科学技術・学術政策局長だった佐野太被告(59)と東京医大の前理事長・臼井正彦被告(77)です。この場には、2人を引き合わせた元会社役員の谷口浩司被告(47)も同席していました。
東京地検特捜部によりますと、佐野被告は、文科省の補助金が出る支援事業の選定で東京医大に便宜を図る見返りに、今年2月にこの大学を受験した息子を不正に合格させてもらったとして、受託収賄の罪で、24日、起訴されました。谷口被告は受託収賄のほう助の罪で起訴され、臼井被告と前学長の鈴木衛被告も贈賄の罪で在宅起訴されました。
関係者によりますと、問題のやりとりがあったのは去年5月。都内の高級飲食店での事でした。冒頭での話題は、前年度に東京医大を不合格となった佐野被告の息子の事。佐野被告が臼井前理事長に対し・・・
「本当に申し訳ございません。よろしくお願いします」(佐野被告)
「まあ、来年は絶対大丈夫だと思いますが、もう、あと5点、10点欲しかったね」(臼井被告)
「そうですね。申し訳ございません」(佐野被告)
「そこの差が、ちょっと頑張れるか、頑張れないかで」(谷口被告)
東京医大は、前年度、特色のある研究に対して文科省が補助金を出す「私立大学研究ブランディング事業」に選ばれるよう応募したものの、落選していました。
このため、臼井被告は・・・
「(申請書を)出す前にちょっと、ご指導たまわることができればと思ってる」(臼井被告)
「結構、先生、抜本的に変えないといけないかもしれませんね。これの書き方の指導するってことは、違反になっちゃいますので無理なんですよ」(佐野被告)
申請書類の書き方について、当初は具体的なアドバイスをすることに躊躇を見せましたが、相談を受けているうちに具体的に指南するようになっていきます。
「ですから、ブランディングの方も、ぜひ」(臼井被告)
「正直申し上げると、前のやつ(前年度の応募内容)は、かなり、やっぱ、何というんですかね。厳しい状況でしたね。ピークが何かっていうのをきちっと示すっていうのと、制度の趣旨に合っているかっていうところ、ぜひ指導させますので」(佐野被告)
さらに、こんな言葉まで口にします。
「一番の殺し文句はですね。これで、新しい学問領域を作ります。これが最終目的ですと、体系化して、新しい学問領域を作るので、国際的なそういう支援が必要なんですと」(佐野被告)
「すごいですね、それはね」(臼井被告)
「じゃあ、この件は承りましたので」(佐野被告)
佐野被告が口にした「この件は承る」。便宜を図るよう依頼され、それを了承したというのでしょうか。
密談が終わると、会合をセッティングした谷口被告が、全額支払いをしたといいます。
「ここは僕が全部」(谷口被告)
「え~」(臼井被告)
「重ね重ね、申し訳ございません」(佐野被告)
「我々もお世話になりますけど、いろんな意味で長続きして、いろいろやりたいと」(臼井被告)
「今度はきちっと勉強して」(佐野被告)
「うちに予約しておいでください」(臼井被告)
「予約入学」(谷口被告)
東京地検特捜部は、この音声データを入手していて、事件を裏付ける重要な証拠とみて捜査しています。
7月25日22時32分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3430300.htm
「先生、2つお願いがありまして、1点は、私の名前を絶対にその人に言わないでください。そうすると、指導・・・、お話しすることができなくなっちゃう」(佐野被告)
「分かりました。今も佐野さんの名前は、一回も出していませんから」(臼井被告)
これは現役の文部科学省のキャリア官僚に、大学のトップが便宜を図るよう依頼した決定的なやりとりです。JNNが音声データを入手しました。声の主は、文部科学省科学技術・学術政策局長だった佐野太被告(59)と東京医大の前理事長・臼井正彦被告(77)です。この場には、2人を引き合わせた元会社役員の谷口浩司被告(47)も同席していました。
東京地検特捜部によりますと、佐野被告は、文科省の補助金が出る支援事業の選定で東京医大に便宜を図る見返りに、今年2月にこの大学を受験した息子を不正に合格させてもらったとして、受託収賄の罪で、24日、起訴されました。谷口被告は受託収賄のほう助の罪で起訴され、臼井被告と前学長の鈴木衛被告も贈賄の罪で在宅起訴されました。
関係者によりますと、問題のやりとりがあったのは去年5月。都内の高級飲食店での事でした。冒頭での話題は、前年度に東京医大を不合格となった佐野被告の息子の事。佐野被告が臼井前理事長に対し・・・
「本当に申し訳ございません。よろしくお願いします」(佐野被告)
「まあ、来年は絶対大丈夫だと思いますが、もう、あと5点、10点欲しかったね」(臼井被告)
「そうですね。申し訳ございません」(佐野被告)
「そこの差が、ちょっと頑張れるか、頑張れないかで」(谷口被告)
東京医大は、前年度、特色のある研究に対して文科省が補助金を出す「私立大学研究ブランディング事業」に選ばれるよう応募したものの、落選していました。
このため、臼井被告は・・・
「(申請書を)出す前にちょっと、ご指導たまわることができればと思ってる」(臼井被告)
「結構、先生、抜本的に変えないといけないかもしれませんね。これの書き方の指導するってことは、違反になっちゃいますので無理なんですよ」(佐野被告)
申請書類の書き方について、当初は具体的なアドバイスをすることに躊躇を見せましたが、相談を受けているうちに具体的に指南するようになっていきます。
「ですから、ブランディングの方も、ぜひ」(臼井被告)
「正直申し上げると、前のやつ(前年度の応募内容)は、かなり、やっぱ、何というんですかね。厳しい状況でしたね。ピークが何かっていうのをきちっと示すっていうのと、制度の趣旨に合っているかっていうところ、ぜひ指導させますので」(佐野被告)
さらに、こんな言葉まで口にします。
「一番の殺し文句はですね。これで、新しい学問領域を作ります。これが最終目的ですと、体系化して、新しい学問領域を作るので、国際的なそういう支援が必要なんですと」(佐野被告)
「すごいですね、それはね」(臼井被告)
「じゃあ、この件は承りましたので」(佐野被告)
佐野被告が口にした「この件は承る」。便宜を図るよう依頼され、それを了承したというのでしょうか。
密談が終わると、会合をセッティングした谷口被告が、全額支払いをしたといいます。
「ここは僕が全部」(谷口被告)
「え~」(臼井被告)
「重ね重ね、申し訳ございません」(佐野被告)
「我々もお世話になりますけど、いろんな意味で長続きして、いろいろやりたいと」(臼井被告)
「今度はきちっと勉強して」(佐野被告)
「うちに予約しておいでください」(臼井被告)
「予約入学」(谷口被告)
東京地検特捜部は、この音声データを入手していて、事件を裏付ける重要な証拠とみて捜査しています。
7月25日22時32分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3430300.htm
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532590842/
3: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:41:50.68 ID:xu+QHJWo0
どっちが音声のこしてたんだ?
197: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:42:13.73 ID:hx9LOeVU0
>>3
大学側だろ
将来の事務次官と目されてた奴の尻尾を握れる
大学側だろ
将来の事務次官と目されてた奴の尻尾を握れる
10: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:44:49.07 ID:hz3CQiw90
私の名前を絶対にその人に言わないでください。(佐野被告)
分かりました。今も佐野さんの名前は、一回も出していませんから(臼井被告)
↑
さっそく出して録音してるじゃねーか
分かりました。今も佐野さんの名前は、一回も出していませんから(臼井被告)
↑
さっそく出して録音してるじゃねーか
30: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:54:27.85 ID:XQ4lsQiO0
予約入学 はいはい
31: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:54:45.21 ID:lv86Mf4L0
アホな息子を持つと大変ですねw
46: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:57:50.22 ID:h1F9cik+0
「まあ、来年は絶対大丈夫だと思いますが、もう、あと5点、10点欲しかったね」(臼井被告)
たとえば、これ。
裏口入学なら「来年は絶対大丈夫」なんて言うわけが無い。
入学は一回だけやん。
たとえば、これ。
裏口入学なら「来年は絶対大丈夫」なんて言うわけが無い。
入学は一回だけやん。
63: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:03:06.20 ID:XQ4lsQiO0
>>46
佐野の息子は現役の時に東京医大受けて不合格だった そのときあと5点10点足りないって話
ブランディング事業で便宜計ってくれたら 来年の入試は 裏口から入れますから 絶対大丈夫って言ってるんだろ
佐野の息子は現役の時に東京医大受けて不合格だった そのときあと5点10点足りないって話
ブランディング事業で便宜計ってくれたら 来年の入試は 裏口から入れますから 絶対大丈夫って言ってるんだろ
49: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 16:58:45.29 ID:DWhLVAmF0
しかし東京医科大学側もたった2~3000万円の補助金なのに、こんなリスク負うかね?なんか腑に落ちないんだよね、どうみても大学側のリスクが多すぎ。
56: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:00:53.80 ID:NDK0Z9v30
>>49
5年10年と補助金続く
まぁ金よりは、文科省に認定してもらった特別な存在というブランドと、文科省事務次官候補とのパイプだろうね
5年10年と補助金続く
まぁ金よりは、文科省に認定してもらった特別な存在というブランドと、文科省事務次官候補とのパイプだろうね
172: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:34:42.75 ID:NOKgfpuY0
>>49貰える額よりも研究に文科省のお墨付きをもらうことで大学の格が上がるのだよ。とは言ってもなんぼ頑張っても大学間の序列が変わるわけではないのにアホやな。
54: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:00:06.56 ID:rn/KjwFC0
てか他にも裏口入学した奴いるの分かってるのに公表しないのはおかしいだろ
早く過去にさかのぼって不正に入学した奴発表すべし
早く過去にさかのぼって不正に入学した奴発表すべし
61: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:02:55.90 ID:NDK0Z9v30
>>54
私学がどんな理由で学生選ぼうと自由
寄付金たくさんくれた医者の子を特別に入れたってかまわない
今回問題になってるのは国民の税金を使ったからだよ
私学がどんな理由で学生選ぼうと自由
寄付金たくさんくれた医者の子を特別に入れたってかまわない
今回問題になってるのは国民の税金を使ったからだよ
64: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:03:07.42 ID:+SE9b9Oi0
大学って予約できるものなのか
予約入学!
予約入学!
69: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:04:50.37 ID:kSMB5+gM0
盗聴は証拠に出来ない
こんなの公開してどーする?
こんなの公開してどーする?
93: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:12:18.35 ID:QJUl/pxb0
>>69
証拠に出来ないから公開するんやで
証拠に出来ないから公開するんやで
99: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:14:07.78 ID:VxeBfvtk0
>>69
証拠になるぞ
ちなみにこれは盗聴ではなく秘密録音
証拠になるぞ
ちなみにこれは盗聴ではなく秘密録音
168: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:32:39.12 ID:4rclG5tr0
>>69
あのさぁ、捜査機関が録音したわけじゃないんだけど
頭大丈夫?
あのさぁ、捜査機関が録音したわけじゃないんだけど
頭大丈夫?
86: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:10:02.94 ID:AtQlEE0H0
佐野は自分がやっていることを違反だと認識しているのに
否認していたのかよ 潔よくないのう
否認していたのかよ 潔よくないのう
103: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:14:49.82 ID:8ONdd/25O
>>86
結局アドバイスしているな。
息子の話も絶対にしてはいけない。
結局アドバイスしているな。
息子の話も絶対にしてはいけない。
87: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:10:28.17 ID:fUwZheI/0
高級飲食店とやらで饗応を受けてる時点でアウトじゃんか。
108: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:16:27.61 ID:8ONdd/25O
>>87
そこは確定したな。
セブ旅行も裏口入学コンサルが出してたんだったかな。
そこは確定したな。
セブ旅行も裏口入学コンサルが出してたんだったかな。
97: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:13:04.13 ID:JVE0ukIk0
さーて佐野とその息子はこの先陽の目を見て歩けるのかなw
107: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:15:53.91 ID:RlEXQu4y0
普通の受験生がその5点10点を取るために、どれだけ努力をしてることか…
118: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:18:35.07 ID:q+KoTuKG0
一度入試落ちて
「来年は大丈夫」
「予約入学」
は決定的だな
「来年は大丈夫」
「予約入学」
は決定的だな
132: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:22:12.74 ID:fUwZheI/0
馬鹿息子は合格無効で除籍。親父は懲戒免職で権力も失い天下りも出来ない。
来年受験しようにももう忖度してくれる大学は一つもない。
完全に詰んだな。
来年受験しようにももう忖度してくれる大学は一つもない。
完全に詰んだな。
154: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:28:53.81 ID:9OB/vPU40
セブ旅行も一部ブローカーが金出してるんだってよ
呆れるわ本当に
呆れるわ本当に
167: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:32:24.15 ID:EWCh8mf/0
録音するのは
お金や利権を渡したのに
合格してなかった場合のためだろ
領収書とか証拠を残せないんだし
お金出してこの発言を買うようなもんだ
お金や利権を渡したのに
合格してなかった場合のためだろ
領収書とか証拠を残せないんだし
お金出してこの発言を買うようなもんだ
181: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:37:47.75 ID:8ONdd/25O
>>167
当初はそうだったのだろうな。
当初はそうだったのだろうな。
190: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:39:16.25 ID:d1JBTVo30
>>167
なるほど自分で首締めちゃったのか
なるほど自分で首締めちゃったのか
173: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:35:17.59 ID:82nB+gua0
これ録音してた奴は相当悪い奴だよな。相手側を録音する意味だったんだろ
180: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:37:30.15 ID:EWCh8mf/0
>>173
お互いがこっそり録音してるだろ
後で言った言わないで争わないために
そういう消すに消せない音声データがパソコンやスマホなんかに残ってたんだろうな
お互いがこっそり録音してるだろ
後で言った言わないで争わないために
そういう消すに消せない音声データがパソコンやスマホなんかに残ってたんだろうな
195: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:41:04.53 ID:tbvg2mER0
谷口被告自ら録音してた
との噂
との噂
232: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:53:10.12 ID:qVZiArEm0
>>195
たしかに。
あとで東医大がしらんぷりして佐野息子を不合格にしたら
ブローカーとしての面目丸つぶれだもんな
たしかに。
あとで東医大がしらんぷりして佐野息子を不合格にしたら
ブローカーとしての面目丸つぶれだもんな
214: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:47:48.69 ID:d1JBTVo30
つーか親がアホだろ。普通にどこかしら受かる可能性高いのに、これで一生台無しじゃん。
236: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:54:32.08 ID:9+jJCzjH0
自前の金でやればチョロかったのになあ 金無かったのか
246: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 17:58:07.36 ID:zGDkiRux0
>>236
そらキャリア官僚と言っても年収が1000万超えるの40手前になってからだからな
結婚して家のローンでもあったら自由に使える金なんてないわな
そらキャリア官僚と言っても年収が1000万超えるの40手前になってからだからな
結婚して家のローンでもあったら自由に使える金なんてないわな
254: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 18:02:27.40 ID:Ac0y1iQf0
>>236
私大医学部は正規に入っても学費が五千万要るのに裏金となれば億単位だろ
官僚では無理
私大医学部は正規に入っても学費が五千万要るのに裏金となれば億単位だろ
官僚では無理
280: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 18:18:42.76 ID:aBQ5BPV/0
こんなん言われて お父さんさぞかし恥ずかしいことでしょう
学力にあった学校にすればいいのに
で 息子は退学処分よね?違うの?
学力にあった学校にすればいいのに
で 息子は退学処分よね?違うの?
285: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 18:21:31.54 ID:k5mjwm5P0
>>280
どうだろうねえ。
不正は不正でも罰則規定があるようなものじゃないし、
学生本人は無関係・・・が適当なんじゃない。
ただ、ここまで大事になってそれでもこのまま在学ってあまり聞かんけど。
少なくとも大学が辞めろとは言えないんじゃないか。
どうだろうねえ。
不正は不正でも罰則規定があるようなものじゃないし、
学生本人は無関係・・・が適当なんじゃない。
ただ、ここまで大事になってそれでもこのまま在学ってあまり聞かんけど。
少なくとも大学が辞めろとは言えないんじゃないか。
376: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 19:12:16.23 ID:nga+Dxle0
>>280
>で 息子は退学処分よね?違うの?
同じ扱い受けたのが他に10人いると発表しちゃってるから、その10人まとめてじゃないと無理だろ
>で 息子は退学処分よね?違うの?
同じ扱い受けたのが他に10人いると発表しちゃってるから、その10人まとめてじゃないと無理だろ
329: 名無しさん@1周年 2018/07/26(木) 18:38:04.31 ID:p1+l4DcaO
医科大がやられたか
だが奴は我ら裏口四天王の中でも最弱
みたいな感じなんかなー
だが奴は我ら裏口四天王の中でも最弱
みたいな感じなんかなー

