1: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:10:55.23 ID:CYDRWhDF0
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531397455/
3: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:11:32.96 ID:Pf6VmWuZ0
一理ある
4: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:11:40.89 ID:CYDRWhDF0
この人勉強もできるんか
9: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:18.55 ID:7Of4zvY60
>>4
確か名古屋で一番頭いい中学やろ
確か名古屋で一番頭いい中学やろ
17: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:46.77 ID:CYDRWhDF0
>>9
凄すぎやろ
凄すぎやろ
111: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:22:35.90 ID:JyrO1MaB0
>>4
奨励会で出来の悪いのが東大に行くんだぞ
奨励会に在籍してるやつらは灘より頭のいいやつらの集まりだぞ
奨励会で出来の悪いのが東大に行くんだぞ
奨励会に在籍してるやつらは灘より頭のいいやつらの集まりだぞ
8: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:15.40 ID:n0vnrQJ80
絶対藤井はそんなこと言わない
11: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:28.79 ID:CYDRWhDF0
運動もできるらしいしマジで天才やろ
12: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:30.81 ID:LrMmV5wb0
中学生感があってええね
13: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:40.86 ID:ELudCC+Q0
捏造っぽいわ
20: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:12:55.01 ID:IQM/TL2X0
ワイも名言いっていいか?
22: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:13:04.57 ID:OluOAz0wa
>>20
ええで
ええで
29: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:14:00.74 ID:IQM/TL2X0
>>22
俺が生きる1秒はお前らが生きる一生よりも価値がある
俺が生きる1秒はお前らが生きる一生よりも価値がある
44: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:14:48.11 ID:OluOAz0wa
>>29
ok名言言ってええで
ok名言言ってええで
56: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:16:21.26 ID:Gmc7Ms15d
>>44
草
草
65: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:16:48.48 ID:IQM/TL2X0
>>44
天才で無いものは、天才を排除したグループ内で天才になりたがる
我ながらカッケェ…
天才で無いものは、天才を排除したグループ内で天才になりたがる
我ながらカッケェ…
72: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:18.64 ID:0UrPyubb0
>>65
ここなんJやで
ここなんJやで
75: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:30.81 ID:/7pF4CCXd
>>65
名言ていうのは万人が共感するから名言であって、天才の君だけに当てはまるのはただの独り言なんやで
名言ていうのは万人が共感するから名言であって、天才の君だけに当てはまるのはただの独り言なんやで
25: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:13:30.88 ID:ZI56eYKQa
でも藤井くん持ち時間使うんヘタやん
46: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:15:10.38 ID:dKsMh8P50
小学生ならそうやけど、中学以上の内容を5分にまとめるのは無理やろ
数学以外はまずありえんわ
数学以外はまずありえんわ
54: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:16:03.21 ID:oMT0tz4v0
藤井聡太「授業の内容を理解できるのにどうして宿題をする必要があるんだろう」
これマジで担任に言ったからな中学時代に
これマジで担任に言ったからな中学時代に
69: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:17:46.45 ID:izQMmxN90
>>54
俺「ふーんでも社会人になった時に「ノルマをこなして提出する」ことが出来ないと困るよね???」
藤井「でもお前ニートで俺棋士じゃん」
なんも言い返せなかったわ...
俺「ふーんでも社会人になった時に「ノルマをこなして提出する」ことが出来ないと困るよね???」
藤井「でもお前ニートで俺棋士じゃん」
なんも言い返せなかったわ...
146: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:28:05.93 ID:K58KjTmF0
>>54
実際宿題って意味ないらしいな
実際宿題って意味ないらしいな
58: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:16:29.27 ID:rv4g8zXQ0
実際5分の説明で覚えれる奴を45分も説明するからわかりにくくなるやつもある
60: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:16:34.19 ID:2iWJNWVba
45分かけてもわからん奴がおるからやろ
そんな事もわからんのか
そんな事もわからんのか
67: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:17:09.37 ID:Lf+WF7Sn0
ワイの名言も貼っておくぞ
悪意は人を殺し、無関心で人は死ぬ――――byワイ
悪意は人を殺し、無関心で人は死ぬ――――byワイ
70: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:05.52 ID:7Km2SpUP0
何でワイはイケメンなんだろう
--ワイ--
--ワイ--
73: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:20.22 ID:m7ubO5Kn0
名言なんて何を言ったかじゃなく誰が言ったかやろ
74: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:21.88 ID:jbr10dtC0
50分やっても分からんやつがおるからやな
皆一緒じゃないと駄目なんやで
皆一緒じゃないと駄目なんやで
76: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:34.33 ID:bibEacSl0
先輩より贅沢な飯食っちゃいけないのは何年経てばわかるんや?
79: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:18:42.89 ID:b5AOXlqVp
いや頭よくて高学歴な奴はみんな思ってたことやろ?
学校の授業簡単過ぎてつまらんなあって
まさか学校の授業ごときにいっぱいいっぱいだった低学歴はなんJにおらんよな?
学校の授業簡単過ぎてつまらんなあって
まさか学校の授業ごときにいっぱいいっぱいだった低学歴はなんJにおらんよな?
82: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:19:16.75 ID:H+icgm3G0
45分かけてもわからん奴はわからん
84: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:19:34.42 ID:bnZnnvW50
予習→授業→復習
この黄金のサイクルが大切なんだよな
この黄金のサイクルが大切なんだよな
93: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:20:34.05 ID:eXh71LPsa
それが日本の社会の世の中の仕組みやで
天才はアメリカに行け
天才はアメリカに行け
98: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:21:17.94 ID:9zkT3uDD0
なんで高校なんか行くんだよ
103: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:21:44.15 ID:oMT0tz4v0
>>98
将棋以外で友達を作りたいからみたいなことを本人が言ってた
将棋以外で友達を作りたいからみたいなことを本人が言ってた
156: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:29:57.84 ID:PZvhk448d
>>103
ていうか将棋では絶対友達は出来ないよな
羽生より孤独
ていうか将棋では絶対友達は出来ないよな
羽生より孤独
104: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:21:46.24 ID:LJ19Z79b0
教師に宿題の必要性の是非でレスバトルに負けた話すき
107: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:22:12.40 ID:U6G8e9sk0
日本社会では1時間で終わる仕事を
1日かけて精一杯やってるアピールするのが正解だから
1日かけて精一杯やってるアピールするのが正解だから
114: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:22:54.56 ID:8YZuXAojM
人の能力は生まれた瞬間ハイスペかゴミスペか決まってるからな
藤井くんみたいなハイスペに合わせるとゴミスペックの連中がついてけなくなる
藤井くんみたいなハイスペに合わせるとゴミスペックの連中がついてけなくなる
127: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:24:24.86 ID:plLBWUm0d
ワイは
飛び級には反対
高く跳べるからって見境なしに全力で跳んだら天井に頭をぶつける
これ名言いける?
飛び級には反対
高く跳べるからって見境なしに全力で跳んだら天井に頭をぶつける
これ名言いける?
139: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:26:38.13 ID:VS1zc3P30
>>127
天井外すのが飛び級だろうが
天井外すのが飛び級だろうが
129: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:24:34.34 ID:oMT0tz4v0
インタビュアー「将棋以外の趣味は?」
藤井聡太「詰将棋です」
これマジで答えたからな
藤井聡太「詰将棋です」
これマジで答えたからな
144: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:27:26.46 ID:CYDRWhDF0
>>129
かっけえ
かっけえ
177: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:32:48.06 ID:uZM3MmRW0
東海ローカル番組の同級生や教師へのインタビューでわかったこと
・電車が好き
・足が速い
・数学が得意
・美術が苦手
本人の発言でわかったこと
・球技が苦手
これもう確定だろ
・電車が好き
・足が速い
・数学が得意
・美術が苦手
本人の発言でわかったこと
・球技が苦手
これもう確定だろ
181: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:34:36.62 ID:oMT0tz4v0
>>177
あと趣味が降雪量チェックも追加で
あと趣味が降雪量チェックも追加で
189: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:35:21.95 ID:AprEdS/R0
>>177
アスペ満貫やんけ
アスペ満貫やんけ
195: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 21:36:26.17 ID:2u+g7dWh0
教科書読めば良いだけのことを、なんで集まってやるのかなとは思っていた
教科書だけでは理解できない人達の為やったんやなって後年わかった
教科書だけでは理解できない人達の為やったんやなって後年わかった


まぁ棋士はマトモな人が多そうだけど