
1: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:24:36.54 ID:/6cSt/6o0
必要な免許 大型二種のみ
なんでみんなやらないの?
なんでみんなやらないの?
2: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:25:37.35 ID:qHRVYWD40
そら拘束時間やろなぁ
ちなバス会社事務員
ちなバス会社事務員
5: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:26:09.33 ID:/6cSt/6o0
>>2
実際どうなん?
運転手は楽しそう?
実際どうなん?
運転手は楽しそう?
258: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:07:29.96 ID:1OWZkSmn0
>>5
客層がガチの底辺
電車と違って運転中が無防備だからそら怖いで
客層がガチの底辺
電車と違って運転中が無防備だからそら怖いで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530789876/
3: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:25:39.67 ID:/6cSt/6o0
わいが応募してええんか?
9: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:26:41.15 ID:qHRVYWD40
>>3
過去にひどい交通違反してなきゃOK
過去にひどい交通違反してなきゃOK
12: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:27:28.79 ID:/6cSt/6o0
>>9
ゴールドアンド大型免許持ち
大型二種は会社で費用出してくれるらしいから採用時は要らんよな?
ゴールドアンド大型免許持ち
大型二種は会社で費用出してくれるらしいから採用時は要らんよな?
28: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:30:33.98 ID:qHRVYWD40
>>12
たいていのことは数年勤務で返済免除やでー
たまに免除前にやめて金払うやつもおるが
たいていのことは数年勤務で返済免除やでー
たまに免除前にやめて金払うやつもおるが
4: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:25:45.78 ID:GyoZ07Wga
あんな大きいものに人乗せて動かすの怖い
10: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:26:47.17 ID:/6cSt/6o0
>>4
でも運転してるだけで毎月30万入ってくるんだよ?
でも運転してるだけで毎月30万入ってくるんだよ?
261: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:07:39.82 ID:Y8jgc3Exa
>>10
その運転がきついやろ
その運転がきついやろ
7: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:26:24.96 ID:J+V6oqvFM
事故起こすストレスと毎日隣り合わせやらね
16: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:28:40.86 ID:/6cSt/6o0
>>7
それは普通の車でも同じじゃね?
路線バスなら優先的に運転できるしむしろ楽やろ
それは普通の車でも同じじゃね?
路線バスなら優先的に運転できるしむしろ楽やろ
26: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:30:27.68 ID:E/ggaLura
>>16
普通の人は普通の車も毎日運転しないぞ
普通の人は普通の車も毎日運転しないぞ
30: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:31:05.92 ID:OrLeeRdua
客の対応
運行時間遵守
大型の運転
これだけで仕事大変すぎ
運行時間遵守
大型の運転
これだけで仕事大変すぎ
36: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:32:05.31 ID:/6cSt/6o0
>>30
でも学歴資格特別な不問で初年度から500万近くもらえる仕事なんか他になくね?
多少は我慢するわ
でも学歴資格特別な不問で初年度から500万近くもらえる仕事なんか他になくね?
多少は我慢するわ
32: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:31:17.72 ID:QZIqWf9c0
他人の命を預かるとか無理や
37: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:32:18.85 ID:G5IoQzFa0
バスって基本的に大きい道走るしいうほど難しくないよ
40: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:32:49.14 ID:/6cSt/6o0
>>37
だよなあ
毎日同じ道路やし右折なんかも優先的に出来るんやろ?
だよなあ
毎日同じ道路やし右折なんかも優先的に出来るんやろ?
44: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:33:43.44 ID:/6cSt/6o0
時間遅れたりすると運転手の責任なん?
それで解雇とかあり得る?
それで解雇とかあり得る?
48: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:34:28.59 ID:cc3hIhW+0
>>44
ねえよ
客から文句言われてストレスになるだけや
ねえよ
客から文句言われてストレスになるだけや
78: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:38:41.70 ID:qHRVYWD40
>>44
時間おくれただけで解雇はないで
時間おくれただけで解雇はないで
47: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:34:27.51 ID:Jzo+2lfu0
ケツと腰やばいぞ
54: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:35:27.93 ID:/6cSt/6o0
>>47
それは筋トレでなんとかする
それは筋トレでなんとかする
52: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:35:03.36 ID:H5qMh4KDa
路線バスの運転手が集まらないから廃線にするぐらいだから相当ブラックや
66: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:37:09.67 ID:/6cSt/6o0
>>52
実際どういうふうにブラックなのか知りたいよな
給料だけ見れば何も不満ないし
実際どういうふうにブラックなのか知りたいよな
給料だけ見れば何も不満ないし
71: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:37:49.57 ID:cc3hIhW+0
>>66
仕事が終わっても、酒がまともに飲めない
仕事が終わっても、酒がまともに飲めない
99: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:42:03.13 ID:/6cSt/6o0
>>71
酒は休み前だけでええわ
あとタバコ少し吸えればいい
酒は休み前だけでええわ
あとタバコ少し吸えればいい
59: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:36:24.20 ID:/6cSt/6o0
命を背負うとかそういう精神面がキツくてみんなやらないん?
ワイそういうの気にしないから余裕でできそうやわ
ワイそういうの気にしないから余裕でできそうやわ
67: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:37:15.61 ID:5dE5zTN/M
>>59
やったらええやん
やったらええやん
73: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:38:17.31 ID:/6cSt/6o0
>>67
やる予定やけどなんでこんな人手不足で給料高いのにみんなやらないのか謎なんや
やる予定やけどなんでこんな人手不足で給料高いのにみんなやらないのか謎なんや
64: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:36:54.85 ID:J+V6oqvFM
多分早死にすると思うよ
座りっ放し時間に追われながら事故出来ないストレス
健康にひとつもいいことない
知り合いのタクシー運転手の父親がポックリ早死にしてたわ
座りっ放し時間に追われながら事故出来ないストレス
健康にひとつもいいことない
知り合いのタクシー運転手の父親がポックリ早死にしてたわ
72: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:37:51.27 ID:mLC3zxTQ0
子供の頃の夢はバスの運転手さん!
そういうことですよ
そういうことですよ
85: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:39:43.62 ID:fZRTPPDF0
他人たくさん乗せて運転すんの緊張するんだろ
ちょっと荒かったらクレームくるし
下痢するわ
ちょっと荒かったらクレームくるし
下痢するわ
92: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:41:00.01 ID:3H/6dYZ20
車の運転の仕事は事故が怖いからなぁ
こっち悪くなくても人轢けば人生終わりやし
こっち悪くなくても人轢けば人生終わりやし
105: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:43:08.92 ID:/6cSt/6o0
>>92
それはそうやけど運転手の中でも路線バスが一番マシやろ?
給与待遇、仕事内容総合的に考えて
それはそうやけど運転手の中でも路線バスが一番マシやろ?
給与待遇、仕事内容総合的に考えて
107: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:43:41.11 ID:XUNcqjybd
ウトウトすら出来んとかストレスで死ぬだろ
109: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:44:25.57 ID:/6cSt/6o0
>>107
レッドブルでなんとかなるだろ
レッドブルでなんとかなるだろ
129: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:47:53.21 ID:kW+tZp2l0
ケツ蒸れそう
夏場とか地獄やろ
夏場とか地獄やろ
145: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:50:07.17 ID:Jf8NxxwG0
運転手「毎回こけますねぇ!」
運転手、転倒の客救護せず「毎回こけますね」
京都市バスの車内で10月、歩行が困難な女性が2度転倒したにもかかわらず、男性運転手(33)が救護などをせずに運転を続けていたことが市交通局への取材で分かった。運転手は女性が降車する際、「毎回こけますね」と発言したという。市交通局は女性に謝罪し、運転手を乗務から外した
https://mainichi.jp/articles/20171117/k00/00m/040/046000c
京都市バスの車内で10月、歩行が困難な女性が2度転倒したにもかかわらず、男性運転手(33)が救護などをせずに運転を続けていたことが市交通局への取材で分かった。運転手は女性が降車する際、「毎回こけますね」と発言したという。市交通局は女性に謝罪し、運転手を乗務から外した
https://mainichi.jp/articles/20171117/k00/00m/040/046000c
149: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:50:45.11 ID:V/eIezt3d
>>145
京都…
京都…
152: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:51:18.58 ID:Jf8NxxwG0
>>149
これっていかんのか?毎回コケてるのは事実やん
これっていかんのか?毎回コケてるのは事実やん
155: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:51:58.66 ID:H1glepwz0
>>152
席譲らん住民がクソってことやろ
なお京都のバスの7割はよそ者
席譲らん住民がクソってことやろ
なお京都のバスの7割はよそ者
191: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:57:39.91 ID:ry97+9uU0
>>145
これだけじゃわからんわ
頑なに座ろうとせずに運転手に注意されとるじじいおるし
これだけじゃわからんわ
頑なに座ろうとせずに運転手に注意されとるじじいおるし
205: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:59:16.51 ID:3/2azrkN0
>>145
そら運転するのが仕事で介護までは給料に入ってないし仕事の邪魔でしかないからな
そら運転するのが仕事で介護までは給料に入ってないし仕事の邪魔でしかないからな
194: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:57:47.83 ID:GkOv25aba
毎日毎日同じ道通るとか頭おかしなるで
207: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 20:59:23.60 ID:fKvWikhDa
>>194
寧ろ違う場所でバス停に一回一回止める方が間違えそうで怖いわ
同じルート毎日通った方が気持ち楽やろ
寧ろ違う場所でバス停に一回一回止める方が間違えそうで怖いわ
同じルート毎日通った方が気持ち楽やろ
211: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:00:13.47 ID:/6cSt/6o0
>>194
でも世の中そういう仕事多くね?
でも世の中そういう仕事多くね?
230: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:04:10.10 ID:M0HvWnOB0
500万の人が常時何十人の命を左右する仕事は割に合わんやろ
238: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:05:01.08 ID:3qEqQ4fzM
>>230
その通りだな
その通りだな
243: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:05:38.04 ID:/6cSt/6o0
>>230
逆に考えればコイツラの命を握ってるってことでもあるし気の持ちようじゃねーか?
逆に考えればコイツラの命を握ってるってことでもあるし気の持ちようじゃねーか?
266: 風吹けば名無し 2018/07/05(木) 21:08:25.44 ID:M0HvWnOB0
>>243
命握るからもっと給料もらって欲しい
それだけの事してくれてると思ってる
命握るからもっと給料もらって欲しい
それだけの事してくれてると思ってる
日本の給料&職業図鑑 業界別ビジネスマンSpecial
posted with amazlet at 18.07.05
給料BANK
宝島社
売り上げランキング: 10,833
宝島社
売り上げランキング: 10,833