
1: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:52:31.70 ID:oT260Qs20
NHK速報より
13: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:55:51.30 ID:144svbIS0
GDP(1-3月期)、速報値(年率換算) 結果 -0.6% 予想 -0.1%
前回 0.6%(1.6%から修正)
前回 0.6%(1.6%から修正)
71: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:03:16.20 ID:E0gL6Cfbp
>>13
確定値でさらに下がりますねえ
確定値でさらに下がりますねえ
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526428351/
7: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:53:54.70 ID:oT260Qs20
2020就活生やけどこれアカンやつや
10: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:54:36.71 ID:09i9QV+c0
天候不順やろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:56:21.63 ID:pFrIJAlo0
日本だけGDPモリモリ下がってて草もはえない
22: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:57:24.28 ID:K6ZfhT8fa
>>17
移民パワーをフル活用してないからな
移民パワーをフル活用してないからな
81: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:03:56.90 ID:4nB6n/R50
>>22
欲しかったのは労働力、しかし来たのは生身の人間
欲しかったのは労働力、しかし来たのは生身の人間
25: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 08:57:51.64 ID:UiUPYQDN0
オリンピック特需って今年がピークと言われてたんやけどこれ大丈夫なんですかね
42: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:00:02.35 ID:qaIHqVoL0
四半期なんだから多少は揺らぐわな
たまたまマイナス側だったってだけ
野菜の値段だって天候不順で高い時期あったやろ
たまたまマイナス側だったってだけ
野菜の値段だって天候不順で高い時期あったやろ
50: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:00:27.02 ID:y9X5Yu6Ep
下がる要素無かったよな
いよいよ終わりやな
いよいよ終わりやな
84: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:04:13.03 ID:qaIHqVoL0
>>50
1-3月期はアメリカの株安の影響受けて円高
なので輸出が伸びなかった
日本経済全体としては堅調や
1-3月期はアメリカの株安の影響受けて円高
なので輸出が伸びなかった
日本経済全体としては堅調や
58: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:01:33.19 ID:Fa58RM2A0
GDPは反日やからこんなもん無効や
60: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:01:39.88 ID:CJiuEkMA0
天気悪いからしゃーない
74: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:03:28.91 ID:zo2bKsDX0
わいが働いてないからやな すまんな
80: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:03:56.82 ID:Z/XPYUfTd
オリンピック終わってからが怖い
どうなるの?
どうなるの?
85: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:04:34.54 ID:BqBc1rb2d
>>80
地獄が待ってる
地獄が待ってる
96: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:06:13.05 ID:n1jzPDhHa
>>80
煽りでなくマジでオリンピック開催後は不況がくる
前回の東京五輪の後もそうだった
あの当時は高度成長パワーですぐに持ち直したけどな
煽りでなくマジでオリンピック開催後は不況がくる
前回の東京五輪の後もそうだった
あの当時は高度成長パワーですぐに持ち直したけどな
110: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:08:14.22 ID:y9X5Yu6Ep
>>96
ブラジルなんかはオリンピックの年からバブル崩壊してたけどな
ブラジルなんかはオリンピックの年からバブル崩壊してたけどな
103: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:06.42 ID:Pznmeu8H0
資本主義国でマイナスとか景気よかったら絶対にあり得んからな
どうすんねんこれ
どうすんねんこれ
120: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:09:00.89 ID:1o3zEAoCM
>>103
人口減少なら消費が減って当然マイナスになる
問題なのはマイナスの幅が人口減少より大きくかどうかや
人口減少なら消費が減って当然マイナスになる
問題なのはマイナスの幅が人口減少より大きくかどうかや
138: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:11:39.38 ID:Pznmeu8H0
>>120
確かにそうなんやが政府発表じゃ景気がええはずやで?
確かにそうなんやが政府発表じゃ景気がええはずやで?
134: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:11:11.40 ID:Fpf/Us0Aa
年率8%のセルフ経済制裁やめたらプラス成長やろなあ
191: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:16:58.83 ID:XzQeg/94p
仕事してたら今が空前の大景気って感じる方がおかしいわな。
みんな貯蓄に励んでホンマ物が売れんわ
みんな貯蓄に励んでホンマ物が売れんわ
212: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:18:22.19 ID:RWMeg5J20
19卒ってホンマ恵まれてるな
最後のゆとり世代で最後の売り手市場やん
最後のゆとり世代で最後の売り手市場やん
346: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:29:21.04 ID:JOaqtiDe0
これでも民主時代はもっと酷かったと言われたら誰も何も言えんからな
ほんま日本の政治終わってんで
民主党の罪は深い
ほんま日本の政治終わってんで
民主党の罪は深い
383: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:31:43.57 ID:1HiIkNRCH
働き方改革が推進されればGDP爆上げやろうなあ
やっぱり足引っ張ってばっかりの野党って糞だわ
やっぱり足引っ張ってばっかりの野党って糞だわ
384: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:31:45.03 ID:GQIK/be60
https://www.asahi.com/articles/ASL5J2QR4L5JULFA002.html
>冬の寒波で個人消費が減速 GDP、マイナスは一時的か
>冬の寒波で個人消費が減速 GDP、マイナスは一時的か
401: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:32:43.85 ID:X7nCq4EGa
>>384
おいおい日本の誇りである四季のせいにするなよ
おいおい日本の誇りである四季のせいにするなよ
413: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:33:32.59 ID:Fa58RM2A0
>>401
四季は反日なんだが?
四季は反日なんだが?
509: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:43:00.53 ID:1HiIkNRCH
日本企業は過去最高益を更新してるからセーフ
524: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:44:08.65 ID:7Cp87ls7d
>>509
過去最高益更新してGDP下がったらもうどうしようもないだろ…
それならまだ伸びますってことで赤字の方が救いあるわ
過去最高益更新してGDP下がったらもうどうしようもないだろ…
それならまだ伸びますってことで赤字の方が救いあるわ
551: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:46:27.79 ID:naEskp8dp
>>524
パイは増えないけど
富は一部に偏ってるってことやね
パイは増えないけど
富は一部に偏ってるってことやね
525: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:44:13.23 ID:XhHdQwAh0
>>509
そら若いの非正規で奴隷にできたら利益出るわ
そら若いの非正規で奴隷にできたら利益出るわ
543: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:45:54.17 ID:/vshft+F0
真面目な話何が原因なん?
548: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:46:08.45 ID:7Cp87ls7d
>>543
消費税
消費税
560: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:47:26.14 ID:wLnvFi9/0
>>543
流石に寒すぎたのが一因
まぁ、それなくても+1なんて行かんけど
流石に寒すぎたのが一因
まぁ、それなくても+1なんて行かんけど
572: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:48:31.14 ID:549E218Op
>>543
日本だけまだまだこれから上昇気流や!みたいな感じでいるけど、世界で見たら引き締め方向に動いてるから
日本だけまだまだこれから上昇気流や!みたいな感じでいるけど、世界で見たら引き締め方向に動いてるから
547: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:46:07.43 ID:dYVe25Mka
お前らパヨクには分からないだろうけど
俺らは常に布団の中で経済成長感じてるからな
俺らは常に布団の中で経済成長感じてるからな
550: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:46:20.13 ID:UTNhZvGG0
>>547
草
草
866: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:09:50.75 ID:k84vz3X2d
日本の終わりより先にお前の人生が終わってるでしょニート君達
867: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:09:58.63 ID:LuiS3baUK
株が下がるのは勘弁やなぁ
919: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:13:30.19 ID:uAj8rZdbK
お前ら日本のGDPにどんな期待してんの?
まさか3%成長とか?
そんなん無理やで
今はこれでも景気マシなんだよ
まさか3%成長とか?
そんなん無理やで
今はこれでも景気マシなんだよ
926: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:14:09.10 ID:DECKdPwW0
>>919
これ
ミンシュよりマシ
これ
ミンシュよりマシ
928: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:14:32.21 ID:Lvs19mAK0
>>919
潜在成長率だとバブルの頃は4%だったけど
今は1.1%だね
潜在成長率だとバブルの頃は4%だったけど
今は1.1%だね
936: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:15:19.43 ID:GxORefaCa
>>919
先進国で最低のGDP成長率ですが
先進国で最低のGDP成長率ですが
943: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 10:16:33.61 ID:8SUiNkLM0
>>936
日本は先進国ちゃうやろ
衰退国とかいう新カテゴリーやで
日本は先進国ちゃうやろ
衰退国とかいう新カテゴリーやで

