
1: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:36:41.87 ID:Y/f9it7q0
割とマジで理解しがたいんやがどういう層なんやこれ……
3: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:37:52.32 ID:HrWxpK6w0
生活リズムを整えるために、バイトはするかも
8: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:38:36.84 ID:PPYjkQ9Hd
職場に可愛い子がおる
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524868601/
10: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:38:53.13 ID:RdKtd2HK0
働くわけないわ
毎日遊んで経済回したるわ
毎日遊んで経済回したるわ
13: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:39:29.72 ID:RPIaelZY0
急に辞めたら周囲にバレるやん
体調崩したとかちょいちょい伏線張って時間かけて辞めるんやで
あとは知り合いの居ない場所にこっそり引っ越して
優雅に金を使うのはそれからや
体調崩したとかちょいちょい伏線張って時間かけて辞めるんやで
あとは知り合いの居ない場所にこっそり引っ越して
優雅に金を使うのはそれからや
15: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:39:50.82 ID:gxJDZKq4M
今の仕事は確実にやめるな
なにかしら自営業はするだろうけど
なにかしら自営業はするだろうけど
23: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:40:44.65 ID:FdV6mBAKp
仕事してないと不安
職は変えると思うが
職は変えると思うが
29: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:41:37.03 ID:rTligWOK0
どんなミスでも笑顔でいられそう
31: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:41:54.40 ID:GAjzKoOX0
小さめの農場作って働く程度の事は多分やるわ
会社勤めは絶対やらんが
会社勤めは絶対やらんが
38: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:42:55.41 ID:rPOMDGMA0
社会とつながりがほしいんやろ
40: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:43:14.38 ID:hcFWdsZrr
ワイは自分で店するで
なんでこんな店が成り立ってんねんって思われるような店を
世界中の蛇口集めた蛇口専門店とか
なんでこんな店が成り立ってんねんって思われるような店を
世界中の蛇口集めた蛇口専門店とか
47: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:44:21.28 ID:M0Xl7eWGa
とりあえずすぐには辞めずに優越感に浸りながら働くわ
くそ上司おっても「ワイ6億あるわ」という無敵モードで仕事捗りそうや
ちなニート
くそ上司おっても「ワイ6億あるわ」という無敵モードで仕事捗りそうや
ちなニート
51: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:44:55.91 ID:qNqqMVJ00
20歳 1500万×40年
30歳 2000万×30年
金だけで考えたら言うほど辞めるかね
30歳 2000万×30年
金だけで考えたら言うほど辞めるかね
61: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:46:09.38 ID:0NrqeLD20
>>51
辞めるほどやろ
それ手取り額なんやからえげつないぞ
辞めるほどやろ
それ手取り額なんやからえげつないぞ
158: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:53:57.14 ID:0Pe5h8bG0
>>51
総額なら7億ぐらいあるやろ
総額なら7億ぐらいあるやろ
324: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:08:43.69 ID:1jIUH3r/0
>>51
投資すればもっと増えるから働く必要ない
投資すればもっと増えるから働く必要ない
66: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:46:35.72 ID:V7Z8nmWV0
6億って税金とられたら大した額ないんちゃうん
78: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:47:16.31 ID:kAWFZS7S0
>>66
宝くじは非課税
宝くじは非課税
76: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:47:08.74 ID:Ru+AdgaF0
辞めない雑魚は死ぬ時半分以上残ってると思う
79: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:47:34.37 ID:ijiMst5S0
辞めて趣味をやってもいいがずっとやってると流石にあきるやろうな
86: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:47:56.37 ID:ldAHSxoA0
バイトでええねん
休みがほしなったら辞めればええし
働くのやめるとダメ人間になりそうや
休みがほしなったら辞めればええし
働くのやめるとダメ人間になりそうや
100: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:49:31.02 ID:S3ZOI70ya
まあするとしてもスーパーのバイト3時間くらいやな
119: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:50:52.33 ID:GgaNzq6za
知り合いが急に仕事辞めるて自宅リフォームして外車二台買って海外旅行とか行きまくってる、なんでやろか
123: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:51:07.55 ID:0t2lrMO90
職種次第っすね
介護飲食小売警備運送IT
のお約束ブラック御六家なら完全に辞めるでしょ。
介護飲食小売警備運送IT
のお約束ブラック御六家なら完全に辞めるでしょ。
129: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:51:39.58 ID:6SGofMXYa
金使うのもパワーいるからな
130: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:51:48.52 ID:Z0gXdJWNd
自営業やって赤字を垂れ流してもいいなんて素晴らしい
165: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:54:20.07 ID:DUbH+1kA0
>>130
絶対せんわ自営業なんて
やるとしてもネットでチマチマ何かショップ出すぐらいに止めるわ
社会との繋がりは多少残したいしな
絶対せんわ自営業なんて
やるとしてもネットでチマチマ何かショップ出すぐらいに止めるわ
社会との繋がりは多少残したいしな
139: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:52:24.10 ID:JgWIPlsCp
仕事辞めて大学入り直すかもしれん
歳とると勉強したくなってくる
歳とると勉強したくなってくる
221: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:58:15.09 ID:5uLQG5AM0
>>139
これやわ
これやわ
166: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:54:22.77 ID:UYdQ0HYB0
上司とレスバトルする為に常に通帳持ち歩くわ
仕事絶対辞めん
仕事絶対辞めん
170: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:54:31.34 ID:nrvXURZj0
三年働いて貯金600万
あほくさ
こんなん金持ちになるの困難だろ
あほくさ
こんなん金持ちになるの困難だろ
178: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:55:23.55 ID:8vQLe1K3M
辞めたいけど脳は死にそう
バイトはなぁ収入下がるし
バイトはなぁ収入下がるし
212: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:57:26.44 ID:B4Xmip+c0
>>178
確かになあ
仕事辞めると脳が死ぬだろなあ
で遊びの方がエスカレートしていくから
高額当選者って不幸になる人多いんやろね
確かになあ
仕事辞めると脳が死ぬだろなあ
で遊びの方がエスカレートしていくから
高額当選者って不幸になる人多いんやろね
224: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:58:42.68 ID:mgDgJYNY0
>>212
せやで労働こそが人を幸せに導くんや金やない労働なんや
だから労働しようや労働最高や!
せやで労働こそが人を幸せに導くんや金やない労働なんや
だから労働しようや労働最高や!
179: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:55:23.60 ID:0Nl7j8UWd
駄菓子屋でも開こうかな
200: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:56:38.45 ID:w2DzXYHA0
>>179
万引きガキよく来るぞ
万引きガキよく来るぞ
211: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:57:16.16 ID:0Nl7j8UWd
>>200
そんなん気にならんぐらい余裕生まれるやろ
そんなん気にならんぐらい余裕生まれるやろ
189: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:55:56.26 ID:wQJd/KBL0
このスレで宝くじ買ってるってやつおるん?
217: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:57:44.39 ID:AsXa0kgLa
>>189
ジャンボ系は買わんけどロト6ロト7totoBIGは買っとる
これ以外のギャンブルやソシャゲの類はせん
ジャンボ系は買わんけどロト6ロト7totoBIGは買っとる
これ以外のギャンブルやソシャゲの類はせん
243: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:00:19.59 ID:DUbH+1kA0
>>217
ワイもこれやわ
人生変わるぐらいの当選金やないと意味ないもんな
当たりました→五万とかじゃ何も面白くない
ワイもこれやわ
人生変わるぐらいの当選金やないと意味ないもんな
当たりました→五万とかじゃ何も面白くない
198: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:56:24.15 ID:PkR8idyS0
士業の資格もっとるから
開業だけして遊んで暮らすわ
開業だけして遊んで暮らすわ
253: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:01:24.49 ID:IT5batG8d
>>198
それいいな。
僕も士業だから、とりあえず事務所を構えて、人助け的な意味合いで仕事しようかな。
それいいな。
僕も士業だから、とりあえず事務所を構えて、人助け的な意味合いで仕事しようかな。
223: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 07:58:41.64 ID:7QxTvBhtp
日本→仕事が人生
欧米→仕事は賃金を得るただの手段
っていうのは聞いたことある
日本人は価値観おかしいわ
欧米→仕事は賃金を得るただの手段
っていうのは聞いたことある
日本人は価値観おかしいわ
277: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:04:31.59 ID:UZkbOaFF0
働かないと人間関係は無くなるだろうな
無職と遊ぶ暇な友人なんていねえよ
無職と遊ぶ暇な友人なんていねえよ
316: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:08:01.03 ID:v8WLX0/i0
宝くじ当たると不幸になるらしいな
6億稼ぐ能力もない人間がいきなり6億貰ってもあかんのやと
6億稼ぐ能力もない人間がいきなり6億貰ってもあかんのやと
328: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:09:17.03 ID:zkM1SGbE0
>>316
J民が当選してもネット上でマウント取るしか贅沢しなさそう
レスバトルの王になる
J民が当選してもネット上でマウント取るしか贅沢しなさそう
レスバトルの王になる
331: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:09:28.24 ID:nsSEysuP0
>>316
個人で宝くじ大量に購入してる時点である程度破滅的な人間なんやろなあと思う
個人で宝くじ大量に購入してる時点である程度破滅的な人間なんやろなあと思う
319: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:08:32.97 ID:RUzR9dE50
働かんでええと思うけどずっと何もしないのは絶対飽きて発狂しそう
321: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 08:08:37.41 ID:CSIgOxRQa
六億あたったらもっと給与安いけど楽な会社に移るわ
けど働かないというのはないな ヒマは苦痛
けど働かないというのはないな ヒマは苦痛


あっという間だよ