
1: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:23:28.86 ID:q88sPsEw0
学生のアルバイトに見下されてほんま哀れωωω
3: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:24:19.56 ID:q88sPsEw0
いつまでフリーター続ける気なんだ?
25超えてフリーターやってたらかなりヤバイし
30超えてたらリアルに取り返しつかないぞ?
25超えてフリーターやってたらかなりヤバイし
30超えてたらリアルに取り返しつかないぞ?
5: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:25:33.09 ID:Gti/xGya0
ああなりたくはないね
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523723008/
7: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:26:21.21 ID:q88sPsEw0
>>5
ほんとこれな
うちのバイト先にも30前後の汚いフリーターおるわ
ほんとこれな
うちのバイト先にも30前後の汚いフリーターおるわ
6: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:25:48.76 ID:q88sPsEw0
まだニートの方がマシまであるけど
フリーターの方、反論は?
フリーターの方、反論は?
8: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:26:33.02 ID:Tcq6UBua0
すまんな
でも社員への道に踏み出せないんや
でも社員への道に踏み出せないんや
10: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:27:03.95 ID:q88sPsEw0
>>8
なんで社員にならんのや?
アルバイトじゃ洒落にならんで
なんで社員にならんのや?
アルバイトじゃ洒落にならんで
15: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:28:41.15 ID:Tcq6UBua0
>>10
面接とかでお前何やってたのって言われるのにどう答えたらええか分からん内に時間が経った感じや
シフト入らんと金も入らんし
面接とかでお前何やってたのって言われるのにどう答えたらええか分からん内に時間が経った感じや
シフト入らんと金も入らんし
16: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:29:31.42 ID:q88sPsEw0
>>15
バイトやってましたでええやん
まともなルートからは外れとるんやから割り切れや
バイトやってましたでええやん
まともなルートからは外れとるんやから割り切れや
9: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:26:56.44 ID:5MDQeV410
無職のほうがマシはギリギリ成り立つけどニートがマシはねーわ
13: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:27:39.39 ID:q88sPsEw0
>>9
ニートは働く意思ないしな
そこは訂正する
ニートは働く意思ないしな
そこは訂正する
11: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:27:20.65 ID:jpO4DMrNa
?
そもそも中年底辺フリーター()なんかに思考が囚われんが
ひょっとしてイッチはフリーターにいじめられたんか?
そもそも中年底辺フリーター()なんかに思考が囚われんが
ひょっとしてイッチはフリーターにいじめられたんか?
14: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:28:22.62 ID:q88sPsEw0
>>11
いや、バイト先とかに大学生に紛れて中年のフリーターいるやん
いや、バイト先とかに大学生に紛れて中年のフリーターいるやん
21: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:31:14.25 ID:jpO4DMrNa
>>14
よくわからんが普通なら全く眼中になく話題にもならん空気以下の存在やろそんな底辺
わざわざなんJで煽り出すとかやっぱりイジメられたんかおっさんフリーターに
よくわからんが普通なら全く眼中になく話題にもならん空気以下の存在やろそんな底辺
わざわざなんJで煽り出すとかやっぱりイジメられたんかおっさんフリーターに
17: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:29:47.21 ID:nuOAJZl0r
コンビニバイトとか底辺だろお前も
22: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:31:15.94 ID:q88sPsEw0
>>17
コンビニとは一言も言ってないし学生はどんなアルバイトしてても底辺ではないという事実
コンビニとは一言も言ってないし学生はどんなアルバイトしてても底辺ではないという事実
18: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:29:51.53 ID:hCEXdj7g0
給料安くてこき使えるフリーターがおらんと飲食業界回らんやろ
25: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:31:48.31 ID:q88sPsEw0
>>18
現代の奴隷階級やなあ
現代の奴隷階級やなあ
19: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:30:35.02 ID:q88sPsEw0
フリーターやりながら勉強して就活してるならわかるけどさ、それも25くらいまでやないと許されんで
23: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:31:42.44 ID:nuOAJZl0r
フリーターが働けるような職場でしか働けないお前も底辺w
30: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:32:39.50 ID:q88sPsEw0
>>23
フリーターさんイライラで草
フリーターさんイライラで草
39: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:34:58.77 ID:s6K8zKau0
>>23
確かに
職場にフリーター()とか普通おれへんよな
確かに
職場にフリーター()とか普通おれへんよな
29: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:32:29.14 ID:AqkvegSL0
マジでどうしようもない奴はまだ見たことないな
なんか夢追いかけてる奴とか実家金持ちで遊んでるだけの奴とか
なんか夢追いかけてる奴とか実家金持ちで遊んでるだけの奴とか
33: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:33:35.88 ID:gvTJ3cmK0
フリーターは基本、バンドマンか、役者、声優、アイドルもどきのどれかだよな
82: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:43:29.63 ID:wVISeAnE0
>>33
いや普通のフリーターとかおるもんやで、特に東京は
いや普通のフリーターとかおるもんやで、特に東京は
86: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:44:03.46 ID:q88sPsEw0
>>82
普通のフリーターってなんだよ
フリーターの時点で普通じゃないぞ
普通のフリーターってなんだよ
フリーターの時点で普通じゃないぞ
34: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:34:00.69 ID:nuOAJZl0r
なんだニートか
そりゃ働いてるフリーターに嫉妬するよな
そりゃ働いてるフリーターに嫉妬するよな
38: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:34:39.90 ID:q88sPsEw0
>>34
ガチフリーターかよw
くっさw
ガチフリーターかよw
くっさw
36: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:34:19.54 ID:JVAQjZOE0
フリーターは雇用先と直接契約やろ?
単純労働の派遣の方が底辺じゃないンゴ?
単純労働の派遣の方が底辺じゃないンゴ?
42: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:35:25.64 ID:q88sPsEw0
>>36
派遣とかもう目も当てられない
派遣とかもう目も当てられない
43: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:35:33.31 ID:MkSJaTyrp
フリーターは責任ないし気楽で羨ましい
30すぎたあたりからやばい目で見られそうだけど
30すぎたあたりからやばい目で見られそうだけど
54: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:37:53.97 ID:gvTJ3cmK0
ぶっちゃけフリーターっつっても月に30万くらい稼ぐのもおるから、若いうちならそれでもええかなとは思うわ
55: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:38:17.59 ID:Y6D/jyTld
>>54
なんで年取ってたらあかんのや?
なんで年取ってたらあかんのや?
69: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:40:03.54 ID:gvTJ3cmK0
>>55
悪いことは別にないけど、やっぱ大人になるにつれて世間体とかもあるからなぁ...
悪いことは別にないけど、やっぱ大人になるにつれて世間体とかもあるからなぁ...
76: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:42:17.21 ID:Y6D/jyTld
>>69
そう、それはあるな
契約社員は恥ずかしいってイメージある
そう、それはあるな
契約社員は恥ずかしいってイメージある
77: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:42:33.11 ID:vMUd7Huu0
>>69
フリーターに世間体気にするような人付き合いはないやろ
恥ずかしくて死んでしまうわ
フリーターに世間体気にするような人付き合いはないやろ
恥ずかしくて死んでしまうわ
59: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:38:32.87 ID:nuOAJZl0r
きっとお母さんに早くニートを辞めてとりあえず近所のコンビニでバイトから始めなさい!求人出てたわよ!とでも言われたんかなぁ
可哀想
可哀想
60: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:38:40.60 ID:rJ2xLjra0
でもフリーター全員いなくなったら日本はどうなるんや?
73: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:41:27.12 ID:jBBG5c0J0
なんやったらニート無職より下の立場やぞこいつら
91: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:45:38.30 ID:HUnEz6A9p
>>73
フリーターが?www
無職やニートより下?
底辺三兄弟の中では一番マシやろ
フリーターが?www
無職やニートより下?
底辺三兄弟の中では一番マシやろ
80: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:42:46.25 ID:iTjTuwp60
おっさんはほとんど転職活動中の小遣い稼ぎでやっとるだけやと思うで
83: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:43:56.83 ID:RZpWKht10
フリーター嫉妬民見苦しいぞ
毎日、吐きながら会社いってる社畜とどっちが辛い人生送ってるか考えてみろ
毎日、吐きながら会社いってる社畜とどっちが辛い人生送ってるか考えてみろ
85: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:44:03.05 ID:WlnM8zvh0
40過ぎてフリーターやってる人増えてるよね
89: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:45:11.53 ID:vu++6F0vp
退職金もないゴミフリーターの墓場はこちら(笑)
92: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:45:46.72 ID:WlnM8zvh0
>>89
20年後には退職金なんてなくなってるやろ
20年後には退職金なんてなくなってるやろ
97: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:46:56.52 ID:ofPUBDwla
>>89
最近の郵便局のニュースとか見てると退職金なんか将来的になくなるんちゃう?
最近の郵便局のニュースとか見てると退職金なんか将来的になくなるんちゃう?
95: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 01:46:07.83 ID:vMUd7Huu0
フリーターって寅さんみたいなもんやろ?楽しそうでええやん

