
1: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:10:50.22 ID:fYRjSME/0
企業「我が社は働き方改革が~」
ワイ「はぁ」
ワイ「はぁ」
2: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:11:33.05 ID:MOnjXrFyd
ほんましょーもな
3: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:11:59.11 ID:fYRjSME/0
>>2
どこの企業も同じことしか言わんからな
どこの企業も同じことしか言わんからな
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521245450/
4: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:12:48.50 ID:RN12JJSu0
ワイの会社は収入の満足を掲げてるで
9: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:14:13.96 ID:fYRjSME/0
>>4
珍しいな
珍しいな
5: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:12:55.20 ID:kxHBKVpO0
警察ですらそれやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:14:32.09 ID:fYRjSME/0
>>5
日本やべーな
日本やべーな
320: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:06:22.89 ID:e/fbSx1X0
>>5
警察は年功序列だぞ
かなり優良就職先だぞ
警察は年功序列だぞ
かなり優良就職先だぞ
6: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:13:01.92 ID:HfeqJYyn0
企業(どいつも同じことしか言わへんな…)
就活生(どこも同じことしか言わへんな…)
就活生(どこも同じことしか言わへんな…)
12: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:14:41.60 ID:fYRjSME/0
>>6
草
草
7: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:13:08.74 ID:oj9qqbcN0
就活生「サークル長!バイト長!」
ワイ企業「またそれけ…」
就活生「ゼミでは対立する意見をまとめ上げ…」
ワイ企業「はぁ」
ワイ企業「またそれけ…」
就活生「ゼミでは対立する意見をまとめ上げ…」
ワイ企業「はぁ」
14: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:15:24.32 ID:fYRjSME/0
>>7
就活になってからリーダー増えすぎやろ
就活になってからリーダー増えすぎやろ
13: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:15:14.86 ID:gMY/0Od60
企業「残業なし!」
ワイ「😆」
ワイ「😆」
23: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:17:39.53 ID:fYRjSME/0
>>13
最高やん
最高やん
15: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:15:43.76 ID:Bajw5MjTp
福利厚生一切アピールしない企業の闇なぁ
21: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:16:45.72 ID:j6lbenCR0
>>15
むしろ当たり前の福利厚生をアピールしてるところはヤバイと思うわ
むしろ当たり前の福利厚生をアピールしてるところはヤバイと思うわ
16: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:16:04.00 ID:FE0DRBNF0
成長を売りにするのって転職の踏み台にしてねって事なんやろか
成長しなくても給料が上がるのがええんやが
成長しなくても給料が上がるのがええんやが
25: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:18:12.52 ID:fYRjSME/0
>>16
基本的に年功序列やし大丈夫やろ
基本的に年功序列やし大丈夫やろ
18: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:16:16.14 ID:fYRjSME/0
企業「有給取得率60%なので他の企業よりはホワイトだと思います」
ワイ「」
ワイ「」
190: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:50:39.93 ID:nddRUr890
>>18
日本企業なら優秀だろw
日本企業なら優秀だろw
27: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:19:09.78 ID:1DWv2abLa
企業「人件費有り余ってます!」
29: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:20:28.38 ID:vYEOOOVH0
だって企業の違いなんて年収が全てなんやから
でも説明会で年収の話するわけにはいかないし
でも説明会で年収の話するわけにはいかないし
31: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:21:11.24 ID:csecUWI60
>>29
働いたことないやろなぁ
働いたことないやろなぁ
33: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:22:15.62 ID:27II8omxa
>>31
そら就活生はそうやろ
そら就活生はそうやろ
34: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:22:52.94 ID:vYEOOOVH0
>>31
年収が全てやぞ
年収が全てやぞ
41: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:24:34.63 ID:cjrxup1l0
ワイの予想
昔
雇用者「会社が儲かって仕方ないンゴ!人手足りんから入ってクレメンス!」
労働者「しゃーない入ったるわ」
今
労働者「不況で求人少ないンゴ…働かせてクレメンス…」
雇用者「しゃーないなー入れたるから感謝せーよ?(悪条件でこき使ったろ!儲け儲け)」ウシシ
これから
若い人A「ワイも雇ってくれ」
雇用者「おーええでええでw(よっしゃ、こいつもこき使ったろ!)」
若い人A「なんやこの会社、ブラックやんけ!辞めたろ」
雇用者「ファッ!?なんやあいつ使えへん、まーええわ一人くらい」
若い人B「ワイも辞めよ」
若い人C「ワイも」
雇用者「ファッ!?な、なんでこんなやめていくんや!?」
団塊定年退職者「退職金がっぽりでサヨナラやで」
ネット「あの会社ブラックやでーwww」
他の雇用者「労働者が足らんわ…人も入ってこん…ほな、また…」トウサーン
雇用者「ひいい!うち入ってクレメンス!待遇良くするから!」
労働者「どうしよっかなー」
昔
雇用者「会社が儲かって仕方ないンゴ!人手足りんから入ってクレメンス!」
労働者「しゃーない入ったるわ」
今
労働者「不況で求人少ないンゴ…働かせてクレメンス…」
雇用者「しゃーないなー入れたるから感謝せーよ?(悪条件でこき使ったろ!儲け儲け)」ウシシ
これから
若い人A「ワイも雇ってくれ」
雇用者「おーええでええでw(よっしゃ、こいつもこき使ったろ!)」
若い人A「なんやこの会社、ブラックやんけ!辞めたろ」
雇用者「ファッ!?なんやあいつ使えへん、まーええわ一人くらい」
若い人B「ワイも辞めよ」
若い人C「ワイも」
雇用者「ファッ!?な、なんでこんなやめていくんや!?」
団塊定年退職者「退職金がっぽりでサヨナラやで」
ネット「あの会社ブラックやでーwww」
他の雇用者「労働者が足らんわ…人も入ってこん…ほな、また…」トウサーン
雇用者「ひいい!うち入ってクレメンス!待遇良くするから!」
労働者「どうしよっかなー」
69: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:31:14.83 ID:Yytz2s7P0
>>41
雇用者「外国人雇ったろ」
雇用者「外国人雇ったろ」
81: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:33:11.50 ID:LP00L7z10
>>41
お話が長いよ~
お話が長いよ~
44: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:25:42.85 ID:ADZ/SBya0
上司「在宅勤務?この仕事できたら100万な!ポイー」
こんな感じのスタンスでやりたいわ
フリーランスがこんな感じなんやろけど
こんな感じのスタンスでやりたいわ
フリーランスがこんな感じなんやろけど
49: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:26:50.06 ID:v0G/Gwov0
>>44
ちょっと前ならそういうのもありかもだけど
今は情報漏洩に厳しいからな
無理だろな
ちょっと前ならそういうのもありかもだけど
今は情報漏洩に厳しいからな
無理だろな
62: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:29:19.60 ID:ADZ/SBya0
>>49
なるほどなぁ
なるほどなぁ
51: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:26:57.98 ID:cjrxup1l0
>>44
お前にそんな能力があるんか?
お前にそんな能力があるんか?
65: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:29:58.12 ID:v0G/Gwov0
昔はお前の変わりはいくらでもいるんやでって言うセリフは企業のもんだったけど
今は労働者側の言葉だからな
今は労働者側の言葉だからな
72: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:31:32.16 ID:ADZ/SBya0
>>65
それな
さっさと辞めたればええんや
それな
さっさと辞めたればええんや
128: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:42:42.49 ID:QIn9iYlha
就活生ワイ「とりあえず就職して公務員の勉強して転職したろ」
社畜ワイ「公務員の勉強する時間ないンゴぉおおおぉぉぉ!!」
社畜ワイ「公務員の勉強する時間ないンゴぉおおおぉぉぉ!!」
138: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:44:41.94 ID:hTqBSiCQ0
>>128
有能上司「公務員試験の面接ありそうな日に仕事いれて逃げられらないようにしたろ!!」
有能上司「公務員試験の面接ありそうな日に仕事いれて逃げられらないようにしたろ!!」
204: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:52:39.72 ID:+k16aqAC0
面接官「この業界志望してるなら何で最大手行かないの?何でうちなの?」
ワイ「御社の~という点に他社にはない魅力を感じまして」
面接官「でも最大手の方が条件良いよ?仕事もしやすいと思うな」
ワイ「」
ワイ「御社の~という点に他社にはない魅力を感じまして」
面接官「でも最大手の方が条件良いよ?仕事もしやすいと思うな」
ワイ「」
212: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:53:45.20 ID:vYEOOOVH0
>>204
これどうすればええんや
面接官は空っぽになるまで詰めようとしてるわけやろ
これどうすればええんや
面接官は空っぽになるまで詰めようとしてるわけやろ
229: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:55:07.20 ID:qTJNS0sma
>>204
大手は倍率高いから僕には無理です!!御社は中小で倍率も低いので志望致しました!!
大手は倍率高いから僕には無理です!!御社は中小で倍率も低いので志望致しました!!
245: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:56:50.06 ID:kzcFiVlIa
>>229
最近まじでこれ言ってええんちゃうかな思ってきた
最近まじでこれ言ってええんちゃうかな思ってきた
258: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:58:13.44 ID:lgD8JeCu0
>>245
バカかな
倍率高いから無理なんて何の理由にもならん
バカかな
倍率高いから無理なんて何の理由にもならん
231: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:55:14.43 ID:ADZ/SBya0
>>204
そう言われるとそんな気がしてきました
失礼します!
そう言われるとそんな気がしてきました
失礼します!
302: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:04:01.58 ID:8UcrtF0Jd
338: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:07:42.56 ID:2Q9nCAMEd
>>302
ふつう完全週休二日の企業いくから
ふつう完全週休二日の企業いくから
381: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:11:27.04 ID:vWsTuU1ca
>>338
完全週休2日だとしても年休96日という事実に震えろ
完全週休2日だとしても年休96日という事実に震えろ
352: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:08:56.93 ID:6gLo0GWM0
若いうちはやりがいよりスキル身につく仕事がええで
382: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:11:36.14 ID:MBHkJ/6f0
働き方改革のせいで上場取り消されるかもしれないから36守らなきゃ
からの守れないやごめんねテヘペロな弊社本当にすき
一部でこれなら非上場企業どんなんやねん
からの守れないやごめんねテヘペロな弊社本当にすき
一部でこれなら非上場企業どんなんやねん
392: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 10:12:36.20 ID:DyvEiMig0
>>382
草
草


短いにこしたことはない